売上至上主義者に質問。ミシュラン三ツ星店とマクドナルドどちらが美味い料理だしますか?

発展型
発展型


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exUEZEG10
売上至上主義者はマクドナルドと答えないと矛盾していることになりますよ?
逃げずに答えて。

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUwRAQcT0
>>1
もちろん、売上が多いマクドナルドだ
このハンバーガーとコーラは世界で一番売れている だから世界で一番美味いものに決まってるだろ
そんなこともわからんのか素人が!

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1h9W/m5a

>>1
SIEのファーストタイトルは、
大資本の国際企業が資金力に物を言わせて作った駄作に過ぎないから、
大手レストラングループが資金力で高い材料を使ったのが自慢の二流料理でしかない

任天堂ソフトの方がアイデアや高い制作力で作られた名作だから、
老舗のレストランが高くは無いが厳選した素材で作り上げた一流料理

どっちが三ツ星に選ばれるかと言ったら、任天堂ソフトだな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:trhAygig0
旨くても全然料理出ない店はちょっと

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gLd+ImN0
マクドナルドの強みはいつでも買えてどこでも食べられる手軽さ、味はそこまで求めない
スイッチに例えるのは上手いよな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dhs0hovI0
ミシュランに怒られるよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BCHcsxEa0
高スペゲーミングPCなら三つ星だがPSはファミレスのバーガーくらいじゃないか?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LPR1UOC0
誰がどう考えてもマックの勝ち
ミシュラン(笑)

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NIh95sL0
お前に三ツ星店の味が分かるのか?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8ixandN0
もちろん三ツ星の方がいいな、だからスイッチのゲームを買う
PSソフトはマクドナルドというよりいきなりステーキだろw
撤退済み、あるいは撤退間近なとこまでそっくり

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uzl21vJMd
>>8
まさか、パクり?の沖縄からのやっぱりステーキに押されるとはw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5y9XEMfL0
ド偏見だがこの手のスレ立てる奴ミシュランがタイヤ会社だと知らなさそう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dHCz3HT0
自称高級レストランのファンが中古投げ売りやフリプを絶賛してたら
本家が無料炊き出し宣言してしまった

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGJr+4+70
日本の売上に興味ないし!

アクティ買収

売上自体に興味ないし! ←イマココ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrWd11jr0
ミシュランじゃなくて唐揚げグランプリだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrWd11jr0
PSはミシュランの三つ星ではないし、Switchはマクドナルドではありません

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZNuuX5d0
どちらが美味しいか?って質問だけに答えるなら
三つ星レストランでなきゃおかしいだろ
それだけ客から金額取ってんなら

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QB0GQfwe0

売り上げ多いゲームは値段も高いまま維持される
売れないゲームは新品も中古もすぐ値下がりする

例えが成立してない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Grqk7fR/0
ミシュラン三ツ星店が味は良いだろうな
消費者が求めるのは味だけじゃないからマックの方が売れるけど

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:coWoV68J0

三つ星店「売れないので値引きして100円で出します」
マクドナルド「1個600円ですがそれでも売れ続けてます」

これじゃあらゆる観点でみてマクドナルドの方が優れてるよね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vabMOBwu0
思い上がり甚だしいな
三ツ星のつもりなのか
せいぜい吉野家だろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EXQsmDlxd
>>19
吉野家なめんな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vabMOBwu0
>>29
すまぬ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwAINe8N0
ぶつ森やポケモンBDSPみたいな酷い糞ゲーが売上だけは良いからな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Grqk7fR/0
>>20
糞ゲーは売れない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ap4rSyN0
任天堂がマクドナルドなら
ソニーはいきなりステーキ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDmAaO1a0
三ツ星がマックと同じ値段でハンバーガー出せるのか?
出来ないなら、マックよりはるかに下だね。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mM+0P3TEa
そもそも料理じゃないしゲームだし

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/KZkdXD0
高いだけで美味くもない店はちょっと…

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0bkDL2d0
なんでカズレーザーが旅先でマック食いたくなるか考えてみなよ
あのアツアツフライドポテトに惹かれてるんとちゃうか

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVe3TPJ80
三つ星じゃなくて二つ星で食ったことあるけど、なんか味合わなくてそのとき複数人いたんだけど、全員で顔見合わせてたわ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ga0i6ru20
今まで見向きもしなかった物が三つ星と言われてい手のひら返すんだろ?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHHF3CKCa

PlayStation 5 高級住宅街の街歩きで紹介されているレストラン
Nintendo SWITCH その高級住宅街のど真ん中にあるマクドナルド

さて問題、高級住宅地の金持ちはどっちの店に行くのだろうか?

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ap4rSyN0
>>46
PS5はゲーム屋や家電屋、レンタル屋で売ってるのに
どこから高級店が出てきてるんだ?
ルデアの買取価格?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cucnDbM/0
マックだろ!

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0VRgAnZ0
多分1はマックが任天堂ってことを言いたいんだろうが逆なんだよな マックがPS

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5y9XEMfL0
>>51
マックに失礼

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rd7Xbi6A0
>>51
マックってそんなに人気ないの?
いつも人いるけど

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6k4C22i0
どこにあるかもわからん店行くくらいなら近所のマック行くわ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4Ws2ln3a
そういやミシュランの星を
貰ったラーメン屋の店主が頭そつとうおかしくてなんだか店員から頭のおかしさ具合を露呈されてたけど
たぶんそんなミシュラン星貰いなんかよりラーメンショップの方が美味しいと思う

 

引用元

コメント

  1. 不味い、高い、遅いのソニーじゃ話にならんのよ

    このコメントへの返信(1)
  2. 値段が高いくせに質が悪いのがPSだから、この例えは当てはまらんぞ。

  3. スシローとかっぱ寿司だろ

  4. 売上を決定づける要素が美味しさだけだと思ってる時点で間違いやねんけどな
    お店の雰囲気、立地、客層etc 色々な要素が組み合わさって客がくる→売上が増える になる
    どれだけ味が良くても既存客が新規客や他のお店の利用客を馬鹿にするようなお店には行きたくない

  5. いつもの頭おかしいネタスレ
    SwitchもマリオもゼルダもPlayStationもAAAゲームもFFも好きだけど、ファンボーイとソニーは要らんわ

  6. やたら料理が高価なのに大して美味くない、むしろメニューによってはまずい、おまけに出てくるのが遅いし店員の接客も横柄な自称三つ星レストラン
    客層を考えてリーズナブルな値段に抑えた美味しい料理、出てくるのも早いし店員の接客も丁寧な町の食堂

    行きたいのはどっち?

  7. 出てくるのは遅い、しかもマズい上に高い。そして汚い。
    何でソニー・PSには取り柄があると思えるんだろう……不思議で仕方が無い。

  8. プレステは宮迫の勘違いアート焼肉屋だろ

  9. どっちがPSでどっちがswitchって例えたいのか分からんが、タダ同然にならないと手に取られないものと定価で売れ続けるものなら後者の方が良い物に決まってるだろ

  10. その自称三つ星レストラン、見た目だけで味がイマイチとかフルコースと銘打って前菜しか出てこないとか料理よりシェフのことばかり宣伝したりしてませんか?

  11. 売り上げっつってもなぁ
    フランチャイズ全部合わせたマックと三つ星1店舗じゃ比べ物にならないし、1店舗で比べると1品の値が高い三つ星が勝つ可能性もあるぞ?

  12. 何に喩えても無駄だ
    Switchは需要があってハードもソフトも売れている
    PS5は需要が無くてハードもソフトも特にソフトは前代未聞級に売れてない
    現実から目を逸らすな

  13. 普通に任天堂が三つ星だろ?しかも安くて美味い

  14. 味なんか二の次! 売上さえあれば良い!
    っていうのが「売上至上主義」だからな

  15. 値段が違うだけでどちらも旨いですw

  16. ミシュランも三つ星も良いから
    面白くて楽しいものを提供してくれたら文句はありません

    あとイナズマイレブン新作とサモンナイト新作は早く出してください

  17. それたぶん傾倒

    このコメントへの返信(1)
  18. その前提だとマックと同価格がせいぜい1.5倍出せばミシュラン食えんの?

  19. そもそもアレってローカルルールで星付けてるだけだろ?だから国によって一般的にはアレな店でも平気で三ツ星なんてつくし、品質の担保にすらなり得んケースも多々あるやつじゃねーか。
    それにしても例え話も下手、言葉の意味も理解してない。一体何なら知ってて何なら出来るのプレステおじさんとかいう穀潰しは?

  20. 任天堂がある京都の老舗料亭「タイヤ屋さんにお料理の味はわかるわけがないのでお断りどす」

    このコメントへの返信(1)
  21. 個人的にはSONY最大の問題はメニューの偏りやと思ってる

  22. まさPSが三ツ星店だって言ってるのか?
    詐欺で訴えられたいのかよ

  23. こんなとこで聞いても、アワードなんてものをやる売上至上主義のソニーさんは答えてくれないぞ

    このコメントへの返信(1)
  24. ミシュラン三ツ星店の路地裏にあるゴミ箱の残飯やろ

  25. ミシュラン三ツ星店と書かれたポリバケツから残飯漁るボーイ

  26. お腹が空きすぎて(=ゲームが出なくて)
    死にそうな人間に、食品サンプルが完成する日の発表会を告知しますってやってるのが今のPS
    まともな商品が出る頃には客みんなマックに駆け込んでるのよ

  27. なにかと権威に頼るの好きだねぇ

  28. そもそも売上売上言ってたのコイツらだったろ
    いざ自分が贔屓にしてる市場が死んだらこれとか哀れ過ぎる

  29. 三ツ星レストランを遠い目でしか見れない乞食がおこがましい比喩だなまったく

  30. アワードは売上じゃなくなったのでセーフ()

  31. すまん、ありがとう

  32. そもそも三ツ星レストランはクオリティの代わりに売上を二の次にしてるみたいな物言いがまずおかしいんだよコレ

    このコメントへの返信(1)
  33. そもそも箱しか作ってないんだから三ツ星監修のチルドライン食品集めてる冷凍スーパーだろうよ

  34. 三つ星店とか言われても色んな店あるから分からん
    自分はフルコースの料理とか全然好きじゃないしマック食ってる方が合ってる気がするな

  35. 厨房のコンロの火力を誇ってるのがFlayStaion
    自称高級レストランという広告のハリボテだけで、料理は肉料理のみという残念なメニュー

    このコメントへの返信(1)
  36. PSなんてぐるなびとかでサクラレビューばっかの大して美味くもなくサービス最悪な自称繁盛店だよ

  37. 量が売れてるだけだから任天堂はマック!←そもそもこの前提が間違ってる

  38. 高級料理店に例えて悦に入ってるが
    現実のPSは雑居ビルの居抜き物件でコロコロ廃業と改装を繰り返してる
    誰がやってるか分からないし営業してるかも怪しい料理店だろ

  39. 素材の良さが評価できておらず焼くだけしかできないため、タレの味を変えただけの肉料理
    というか、安い肉が食べ放題の焼肉屋か?
    肉以外の他の料理は無いのか尋ねると、レストランにふさわしくない客として追い出される
    というか、そもそも英語が喋れないと注文できない

  40. PSを三ツ星店と評してるからPSユーザーとファンボを含む(常)識(を失った)者たちでしょうね

  41. フリプ待ちや中古流しが横行してるPSに、高級レストランの例えが合ってない。
    そのことにいい加減気付こう。

  42. いくらPS5でのソフトをうまい飯に例えても、入場制限かかってて食えない飯はうまくもなんともねぇんだわ
    そしてswichのソフトと比べてPS5のソフトがすごい面白いかっていうと、画質はすごいよね…ぐらいしか感想出ないんだよ

  43. 逆なら割としっくりくるんだよなぁ

  44. どっちにしろ、ps店の周りには乞食がうようよいて(というか店内にも沢山いそう)、普通の人は入店はおろか近寄ることも出来ないんですが

  45. ミシュラン(ポリコレメタスコア)

  46. ちなみに元ネタはマジで金にしか興味なくて食事にも健康にもこだわりがないから売上で雑に食う物を決めてる頭の中まで経済で出来てる人
    ある意味芯の通ったキャラなのでマック信者が売上で他の店信者にマウント取ってるみたいな使い方は例えとして不適当だったりする

  47. ※PS5はミシュラン三ツ星レストランではない

    このコメントへの返信(1)
  48. PS5は路地裏の残飯がいいとこでしょ

  49. ミシュラン(店名)
    三ツ星(地域名)

    このコメントへの返信(1)
  50. 三ツ星ミシュラン店って言ってるようにミシュランが格付けしてるわけで自分で三ツ星名乗るわけでないわけで、第三者からの評価でゲーム会社として確実に格付けされてるのは任天堂だろ

  51. それならファンボーイは商品を買わずに店の外で残飯を漁っているスカベンジャーかな

  52. 皿だけでかくて、食い物がちょびっと
    見た目だけは良いのに、味はまずくて、値段は異様に高い

    そんな店すぐ潰れて、例えるのが不可能

  53. その三ツ星レストランの美味い料理を味わってるはずの客達が
    なぜか見下してたマックのメニューを「こっちでも食わせろ!」って言ってくるんだが…

  54. じゃあ二度と三ツ星店でもハンバーガーを出せって言わないでね

  55. お互いの規模が違うものを売上だけ見て並べてどうするw
    お互いの総売上を総店舗数で割ったら三ツ星レストランの方が上にありそうだけどな
    そしたら前提が崩れてPS=三ツ星レストランが否定されちゃう

  56. ゲーム総選挙から長い時間考え考え絞り出した例えがそれか

  57. 言うて味と満足度でマック上回るのって結構難しいんじゃないか。栄養バランスとかも含めるのなら幾らでも上はいるだろうけど。

  58. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZNuuX5d0
    >>どちらが美味しいか?って質問だけに答えるなら
    >>三つ星レストランでなきゃおかしいだろ
    >>それだけ客から金額取ってんなら

    だから投げ売りでで適正価格になる…

  59. フランチャイズの全店売上と個人料理店の売り上げ比較するのがファンボらしいわ
    製造規模、生産規模っていう概念がない
    余りにもと付け加えて良いレベルで現実を知らないんだから、現実のもので例えるの辞めればいいのに

  60. 任天堂って要するにミシュランがレストランやってるようなもんなのよ
    そのレストランが美味しくなきゃタイヤは売れないし、勿論レストラン経営だってやってけないわけさ
    Switchが出る前のCS市場の閉塞感をPSファンボどもは都合よく忘れてるようだが、あの閉塞感をぶち破れるだけの「めちゃくちゃ美味いレストラン」なんだよ任天堂は

  61. 老舗が丹精込めて作った絶賛人気のハンバーガ
    見た目だけ三ツ星な閑古鳥がないているファミレス、店の前に変なのが他店の悪口を言っている
    どっちがいいかと言われたらね

  62. アホの小学生が考えたアホのなぞなぞみたいなの、考えられる事が逆に凄いなw
    知性が邪魔するから大人ではわざとでも無理

  63. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NIh95sL0
    >>お前に三ツ星店の味が分かるのか?

    アンチ乙高級ブドウワイン食ってシャトーブリアン飲んでるサラリーマンの上司でブルジョワやぞ

  64. 三星(サムソン)か

  65. いつもの高い方はぼんやりで
    安いほうが具体的なやつw

  66. それ皮肉になってないような
    サードパーティに逃げられて「自社タイトルがあるから大丈夫」と慢心してたらゲームキューブで痛い目を見たから今の任天堂があるんだし

    このコメントへの返信(1)
  67. Switch 安くて何でも揃った古き良き大衆食堂
    PS5 精巧な出来の食品サンプルをテーブルに並べた、立派な内装のレストランのような何か

    だってPS5欲しくても売ってねぇんだから、店に入っても料理が出てこないのと同じだもん
    美味いとか不味いとか以前の問題よ

  68. どっちも面白いソフトの味は三つ星級だと思うけど
    手軽さだけ三つ星レストラン並のPS5と手軽さマック並のSwitchだったら後者の方が良くね
    新作もいっぱい出てくるし

    このコメントへの返信(1)
  69. GCは普通に黒字で増収増益だったし
    別に任天堂は痛い目見てないぞ

  70. GOTY時に湧いてくる自称ゲームサイト

  71. PSでもてはやされてるゲームやってみて面白かったことが
    PS3以来全然無いんだが、本当にPSと任天堂の三ツ星級は同格なのだろうか?

    このコメントへの返信(1)
  72. 任天堂のゲームの凄いところは、流行に乗り遅れても普通に楽しめるところ
    勢いやらソーシャル性に頼ってないで本当に中身が良いものを作ってる

  73. 使い古し、高価格、内容がゴミ
    まさにPS5って船場吉兆やん

  74. 緑肉の謝罪ってまともにやったっけ?

  75. 世間の面白いと自分の面白いが違うのは仕方ないでしょ
    任天堂のゲームでも似たようなことあるよ
    ぶっちゃけ俺の好きなゲームは大体PSにも任天堂ハードにもマルチで出してることが殆どだからようわからんがw

    このコメントへの返信(1)
  76. 俺の好きな(PSの)ゲームは、ね
    任天堂製のゲームが殆ど好きじゃないという意味ではない

タイトルとURLをコピーしました