1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHMLrzIO0
「遊ぶなら綺麗なPS5でやりたいしPS5手に入ったら買うわ」って層にPS5が行き渡らないからだよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GCY4uAjd
>>1
違うよ。
PS4がもう古臭くなってPS5はダサい空気清浄機だからだよ。
要はPSってもうカッコ悪いんだよ。
そんなゲーム機いらないからソフトも買わない。
違うよ。
PS4がもう古臭くなってPS5はダサい空気清浄機だからだよ。
要はPSってもうカッコ悪いんだよ。
そんなゲーム機いらないからソフトも買わない。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kUPJbW6zM
>>1
100万台以上売れてるハードのソフト販売本数とは思えないからいろいろ言われてるんやで
100万台以上売れてるハードのソフト販売本数とは思えないからいろいろ言われてるんやで
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kyeik9j10
サイパンショック
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvXOgz+6M
新作も在庫緑茶なら2週間で投げ売り
待ってりゃフリプ
誰が買うねん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qeGL3k40
ライトはスマホswitchに、コアはPCに吸われた
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CA0a9z3q0
>>4
オタはスマホのガチャに
オタはスマホのガチャに
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbaMKCzR0
ターゲット層がソシャゲユーザーと被ってるから
PSはソシャゲに負けた
PSはソシャゲに負けた
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIwi4XAYa
綺麗なゲーム遊びたいのにPS5選ぶような低能がそうそういないからじゃない?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8FNbWJhp
俺は手に入らなくてPCに移ったらどうでもよくなった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSj6ng8hd
ハード終わった時期に買って過去タイトルを季節セール辺りで買った方が得じゃね?に気づいたのかもしれない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CkNNm3Hra
もともと売れてなかったけどファミ通さんが大好きなPSに気をつかってくれてたのかもなあ
初動70万でトレンドにティファ ミッドガル エアリスしか入らなかったFF7Rとか明らかにおかしかったもんな
初動70万でトレンドにティファ ミッドガル エアリスしか入らなかったFF7Rとか明らかにおかしかったもんな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5r8iW8w0
MHW出た後から落ちたような
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76ItCUdS0
こんなのわかりきってるだろ
Switchに移行したんだよ
Switchに移行したんだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09BVMjvn0
PS4版も売れてないのは、PS5発売を境に日本向けの販売促進費用が大幅カットされて売上に下駄をはかせてもらえなくなったとかかな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:174ySNex0
Vitaって結構重要だったと思うぞ
これを頑張って海外で売れば良かった
これを頑張って海外で売れば良かった
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76ItCUdS0
>>17
売ろうとはしただろ
売れなかったんだよ
売ろうとはしただろ
売れなかったんだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htf9YACjM
>>17
全世界2600万→700万台以下 に
販売実績修正がされ
忖度集計の辻褄を合わせるのが不可能なほど
売れなかったんだから仕方がない
全世界2600万→700万台以下 に
販売実績修正がされ
忖度集計の辻褄を合わせるのが不可能なほど
売れなかったんだから仕方がない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ifb/iVr60
元からユーザーなんていなくて下駄が無くなっただけじゃね?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnVnOJd/0
PS4の中盤から顕著でしたよ
PS4%と言われてたの覚えてるかな?
PS4%と言われてたの覚えてるかな?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bf5LnrDAa
PS3→PS4のときスマホに客を大量に奪われて
PS4→PS5でさらに減った
転売や半導体不足も重なったのは不運だけど
プレステの需要なんて微々たるもん
性能とかグラとかAAAとか言ってるのは暗いオタクだけで
スマホゲーで替えがきく程度の存在なんだよPS5は
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCo3PZX4a
PS4でせっかく集めたライト層をPS5独占で捨てるのも流石としか言えねぇ
結局遊べなきゃ興味を引けないし、ごっそりSwitchに持ってかれてるのは笑うわ
結局遊べなきゃ興味を引けないし、ごっそりSwitchに持ってかれてるのは笑うわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCo3PZX4a
>>24
更に慌ててPS4マルチにしてるけどPVはPS5だからユーザーとしてはPS4版は劣化感が否めない
結果
PS5買えてからでいいやって層はps4ソフトも買わなくなる
更に慌ててPS4マルチにしてるけどPVはPS5だからユーザーとしてはPS4版は劣化感が否めない
結果
PS5買えてからでいいやって層はps4ソフトも買わなくなる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKkXMliX0
>>24
PS4ってそんなにライト層集めてたか?
PS3ユーザーが加齢とともに脱落しながらスライドしていったようにしか思えん
PS4ってそんなにライト層集めてたか?
PS3ユーザーが加齢とともに脱落しながらスライドしていったようにしか思えん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCo3PZX4a
>>36
一応モンハンとかで集めてるし
まぁでも他にやるゲームは無かった訳だけど
一応モンハンとかで集めてるし
まぁでも他にやるゲームは無かった訳だけど
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXbp8Hbua
>>43
据置モンハン自体がライト切り捨てだろう
据置モンハン自体がライト切り捨てだろう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21SqehJj0
急激ではない
PS2から確実に減少していったからこうなるのは想定内
PS2から確実に減少していったからこうなるのは想定内
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMm1ff4/M
「いつのまにか」じゃない自分で選んで歩いてきたこの迷路
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMC+USuu0
単純にやりたいと思うゲームが少なくなってる気がする
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aO0VMLga
>>30
マルチが縦だろうが横だろうが最近はかなりジャンルが偏ってるよな
それらに興味ない層には選択肢がないように思えて手が出せない状況になってしまっている
あくまでも歴代ハードや他社との比較だけども
マルチが縦だろうが横だろうが最近はかなりジャンルが偏ってるよな
それらに興味ない層には選択肢がないように思えて手が出せない状況になってしまっている
あくまでも歴代ハードや他社との比較だけども
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Kp15LLT0
面白そうなゲームがない
steamで売ってるようなゲームがない
steamで売ってるようなゲームがない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:867Gyiv30
誤魔化しすら出来なくなっただけ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhYRWF7h0
新規がいない上、結婚や高齢化による前線引退。大人でゲーム三昧の人、リアルでは本当に少ない。スマホゲーポチポチは多いんですけどね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfylKZr20
PS4にソニータイマーが発動して壊れた、ってのが増えている
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4byKK4MW0
PCに移行したから
https://i.imgur.com/UG77U6d.jpg
https://i.imgur.com/UG77U6d.jpg
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y3BiYrdL0
完全なる偏見だけどPS5をもってるやつやPS5を欲しがってるやつって
全員スマホのソシャゲを毎日やってね?
PSで遊ぶ暇あるの?
全員スマホのソシャゲを毎日やってね?
PSで遊ぶ暇あるの?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MW6YwgFK0
ps4はなんやかんやffドラクエモンハンで人集めてたやろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhM4OKzx0
>>45
逆に和サード総力戦であの程度の売上だからそりゃ日本軽視されるわ
逆に和サード総力戦であの程度の売上だからそりゃ日本軽視されるわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vr9IPuD00
PS2時代から衰退しつづけてる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VcP7Dcf0
PCでDLが主流なのはインスト、起動関係が面倒くさいのとディスク版が流通してないからだ
新品中古ともに値下がり激しいPSは無理せずパケ買うべきだと思いますが……
新品中古ともに値下がり激しいPSは無理せずパケ買うべきだと思いますが……
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8sgmJNn0
まあ単純にPS5もPS4もまともに買えない状況がずっと続いてるのは無能が過ぎる
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZZcIio50
タダで配ってユーザー集めた気になってただけなんだよな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PrGjWGGep
ホライゾンを投げ売りするべきじゃなかった
無料のブス扱いされてる
無料のブス扱いされてる
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVtO4RMM0
まあここに仲間が一杯いると思い込んでて孤立無援なの気づかないような輩が
「これが俺の望んだプレステじゃない!」
と発狂し出すくらいの大鉈を振るわん限り永遠にこのままだ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHqx3rvKr
一昨年ぐらいから売れなくなった印象だが
そらまでも売れてなかったが売れてる様に工作してただけか?
今は1万売れれば売れてる方だからいずれにせよ終わってるが
そらまでも売れてなかったが売れてる様に工作してただけか?
今は1万売れれば売れてる方だからいずれにせよ終わってるが
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQyPOmvl0
マイルズモラレスまでは売れてたのに何があったんだろうね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+aQlfeK0
アホの目が覚めた
コメント
フリプと基本無料ゲーとポリコレとエログロ規制のせい
急激にってPS3辺りからその兆候出てたろ。いくら高齢ニートだからって10年以上昔のことを急激扱いするなよ怖いなあ。
PS2の頃からハードの台数に対してソフトが売れないと言われてた
そのハード台数も2以降ずっと下り坂
PS2っていきなり100万台出荷とかハードはとにかく凄い勢いで売れたのに、ミリオンタイトル出るまで一年以上かかったんだよなあ
PS2初のミリオンはマトリックス(DVD)とかネタにされてた
因みにPS3初のミリオンはtorune(録画用周辺機器)
ps4にffDQモンハンとゆう日本で考えうる最高のサードソフトを集めて1000万台に届かなかったのにライト層が集まってた?
これがすべてだよね。
DQは3DSに負け。累計では、ひょっとしたらSwitchに追いつかれかねない。
FFは7Rでミリオン割れ。世界でもフリプでばらまいてさえ500万から先の数字自慢が出てこない。
ラーメンは鉄拳と同じ末路の臭いしかしない。つまり1000円の価値すらないものとして、その値段でしか売れない。
FF16がよっぽどの出来でない限り、ブランドが死ぬ一歩手前。
モンハンは中華需要で売れたが、今まさにチャイナリスクに晒されてる。
フォトリアルなグラフィックが物珍しかった時代は終わった
ツールの発展により綺麗なグラだけならインディーズでも作れる
今のユーザはゲームに対してリアルさより非現実的な体験、カッコ良さ、美しさ、エロティックさを求めてる
何が悲しくて高画質で美しいフィールドを駆け回る産毛の生えたブスを操作しなければならないのか
所詮は嘘とハリボテで出来たPS界隈だっただけ。
売れてるように見えただけ、人気があるように見えただけ。
サードパーティのゲームをお金で集めました!
映像は綺麗でも、面白くありません。
そんなハリボテが剥がれてむき出しになったのは嘘を嘘で塗り固めた嘘の塊でした。
そんな嘘の塊に魅力があるか?ってだけ。
そんな嘘の塊を見ても魅力を感じるのは見えぬ聴こえぬのただの信者だけ。
リサイクルと称した中古市場全盛期の頃から、坂を転がり出したイメージ
PS2後期から売れてないよねぇ
PS3はフライングでHD化したけどメーカーが対応できず初期はガラガラ。忖度メーカーが箱に出す事で技術習得してPS3に完全版出しても売り上げはアレだし
PS4は本体は数は出てるみたいだがミリオン3本、販売本数10位で下手すればハーフ切り。こちらは当初PS3との縦マルチ作品が多かった為「PS4いるか?」とも言われたし
PS5に至ってはソフト自体あまり出てないしねぇ。後縦マルチ
長いスパンだとそうだね
ただPSの国内シェアが急減してるのも間違いではない
今までは携帯機もあって国内シェアの下限は30~25%で踏みとどまってたのが、まるでバケツの底が抜けたように落ちて行ってる
2018年(PS4最盛期) 40%→2019年 30%(前年から-25%)→2020年 20%(前年から-33%)→2021年 10%(前年から-50%)
いわゆる一般的なゲームを出さず。ニッチなゲームばかりだからでは?
多様性が無くなると滅びる時は一瞬やね
PS3以上のラインナップと値段とライバル不在であの体たらくなんだから
PS5なんて出てもさらに勢い殺しただけ
PS4は覇権ハードって妄想を止めるところから始めないと無理
これに出すアトラスさん…ソウルハッカーズ(デビサマ)感が全くないし
ただ飽きられてるだけやで
psの独自規制とかpsルールとでも言うようなのを押し付けてくるのもゲーマー離れの一因になったんじゃない?
自分は年契約させたいためだけにPSNの1、3ヶ月が値上げされたところでかなり萎えた
元々フリプなんてやらないしオンラインプレイも年中やる程じゃなかった上でケチってたんだからそんなことで一年に移る訳ない
面白さをグラフィックで誤魔化し続けようとしたせいだろ
ポリコレのせいでいまやグラフィックで誤魔化すこともできなくなったがな
売れなくなってたのは前からだけどラストスパートは日本軽視だろうな
PS4の後発販売に続いてPS5のX決定変更。まともに買えない状況も合わさってカジュアル層は完全離脱
小学生でも知ってるゲームがPSには無い
PS5専用ソフトは爆死した3DO以下の少なさと知名度
これで売れると思ってるのが凄い
本物()とか言いつつ独自規制された紛い物しかないってもうバレてんだよ
いつのまにか、とか急激にってのは
ファンボがずっと売れてない売れてないって言われてるのに見えない聞こえないしてたからってのが全てだろ。それ以外なにがあるんだよ。
で、手の施しようが無くなって気付いただけやろ
PSソフトが急激に売れなくなった??
ヒント:ダウンロード…なのだろう?
小売実店舗でのソフト販売数を集計するファ〇通の結果だとか、パッケージソフトの売り場面積が縮小されているだとかそんな事を気にする必要ないじゃない。何たって、ダウンロードなのだからさ
SIEもDL販売の実数公開していないのだから、さぞかし沢山売れているだろう
だから、スレタイは杞憂よ。心配せずに突っ切れば良いってw
PS3、PSP、VITAとミリオン殆ど出てねえからなあ
15年くらいかけてしっかり凋落したんじゃね
・switch、スマホに客を奪われた
・コア層がPCに移行
・フリプ、セールで様子見が増えた
・基本無料や1本で長く遊べるゲームが増えた
・ダウンロード率が増えた
・ポリコレで表現の自由が無くなった
・PS5は転売で実際の稼働率が低い
その他複合的な要因だろうね
ゲームを支えてたおっさん世代があまり集中して長い時間ゲームをしなくなったからだと思う。
テレビを占有する据え置きはあまり使わなくなってPC、スマホ、Switchにそれぞれ流れた。
家族を持っているとファミリー向けゲームが充実しているSwitchが一番売れるとと思う。
PSは時代の流れに乗り損ねたからもう立て直せないだろう。
年齢を経るにしたがって普通そうなるよな
俺もそう
仕事だ、家族だ、となったら自分の為だけに使う時間は少なくなる
どうしてもゲームは優先度が低くなる
コンテンツを一つ楽しむのに「クリアーまで100時間」とか無理なハナシなんだよ
子どもが遊ぶ奴を一緒にチョイプレーするとか、その程度で十分になる
そして、子どもが遊ぶゲームもないのにドでかい据え置きの置物なんて必要ない
全く同じ
仕事、子育て、家庭や近所付き合い、田畑の世話
これらで長時間ゲームするヒマは無くなった
急激に売れなくなったというより実態はPS2からずっと漸減してたとしか思えん
SIEが買い取り保証で下駄履かせてたけどジム政権で日本の権限削られてからそれも不可能になり生に近い数字が出てくるようになった
元々売れてなかったのを数字を盛って誤魔化してたのがそれが出来なくなり本当の数字が曝け出されてるってだけでしょ
PS3の頃から本当の売り上げはこんな感じだったんだと思うよ
まぁハード台数盛るのだけは止めてないようだけどw
プレステ2→主力だったJRPGのムービーゲー化により質が劣化してRPGファンが逃げる
プレステ3→パズルや2DSTGなどの小規模ゲームを追放したことによりそれらのファンが逃げる
プレステ4→インチキな思想にかぶれ、ギャルゲー規制によりヲタが逃げる
逆にどんな層が残ってるんだよ
プレステ5→残ってた数少ない洋ゲーファンも昨今のMSの買収を見てソフトは出ないと気付き逃げる
残ってるのはファンボーイだけ
でかい括りでいえば重要なインフラ整備を怠ったのが原因だろうよ
人(ライトユーザー)がたくさんいる都会への道が断絶していて10年以上通行不可
PS国に点在する集落を繋ぐ道もボロボロでそれぞれが孤立、他所の村へ遊びにもいけない
詳しくはしらないけど、提督の決断 ってゲームで沖縄占領後の状態で始まるシナリオがあるらしいけど、現状のPSはそれに近い感じだねぇ
逆転する方法あるのか?
話題になってないけどPSのソフトは世代を追うごとに少なくなってるんやで、スイッチに至ってはもう既にPS4のタイトル数を超えとる
「どーせインディーだろwwウチは大型タイトルだから(ドヤァ」
うん、そうだよ
大型タイトルはそんなにポンポン発売できない、だから当然発売日程に穴が開く
いくら大型タイトルと言っても半年後には中古の値下がりが凄いだろ?
つまり大型タイトルなんて一発がでかいで本質は一発屋
客は新しい物を求めてるのに、続けられない