1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXnH587DM
埼玉のシャア
@jun04_dayo
#拡散希望 #ゲーム実況 #エルデンリング
エルデンリング配信規約
念の為配信等について是か非か問い合わせたら…このような回答でした。
この回答だと、PCもCSも駄目みたいな表記だよね。
うーん…正直配信でワイワイ共闘しながら遊ぼうと思ってたから
買うのはセールになってからでもいいかな!
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABGyFlE10
>>1には書いて無くね
むしろ『もちろん営利目的で使うのNGね』って釘差してるから
収益化した動画サイトや個人ブログもあかんのでは
むしろ『もちろん営利目的で使うのNGね』って釘差してるから
収益化した動画サイトや個人ブログもあかんのでは
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fGSM5l8r0
171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3ZoEqTwd
>>154
なんだ
ゲーム機の配信機能で配信するならOKなのね
全面的に禁止ってわけじゃないのか
なんだ
ゲーム機の配信機能で配信するならOKなのね
全面的に禁止ってわけじゃないのか
178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCUqEYbg0
>>154
これをそのままうけとるなら
CSの配信機能を利用するかsteamクライアントでの配信ならOKだな
ただしお人形を画面に出したりPCで編集したものを動画公開するのはダメだな
これをそのままうけとるなら
CSの配信機能を利用するかsteamクライアントでの配信ならOKだな
ただしお人形を画面に出したりPCで編集したものを動画公開するのはダメだな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90baPEWM0
クソグラ過ぎて配信したらネガキャンになるからな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXnH587DM
まあ人のプレイみても何も面白くないからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iD3F8dSi0
毎回フロムゲーはこの規約定期
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABGyFlE10
海外は多分OKなんだろうなw
162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73sDwdVWa
>>10
海外パブバンナムだっけ?
海外パブバンナムだっけ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTDqEj9t0
あはは
いつの時代だよ
まじで笑える
いつの時代だよ
まじで笑える
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqrX4Wpbr
言うてそれが普通定期
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJiSqkcYd
わざわざ宣伝してもらわなくても売れるタイトルだしな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tajqTS7B0
配信禁止とか頭フロムか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90baPEWM0
PS4のせいでクソグラになってしまった失敗作
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJiSqkcYd
動画勢の乞食にら餌やる必要もない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0P5cOlm0
どうせビリビリ動画なら取り締まれないし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2u1XQPe0
動画サイトが普及しきってる今の時代にねえ…
ムービー見たら満足なゲームに成り下がったか?
ムービー見たら満足なゲームに成り下がったか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxDObjsz0
sekiroとか普通に配信してたやん?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1REzrPJLa
>>25
あれABの作品だし
あれABの作品だし
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxDObjsz0
>>30
その他はバンナムじゃないんか
あれはパブリッシングだけだっけ?
その他はバンナムじゃないんか
あれはパブリッシングだけだっけ?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4lLr5Nz0
アトラスもそうだけど今の時代配信NGはどんなジャンルだろうと止めた方がいいよね
そもそも配信見るだけで済ますような人は配信の有無関係なく買わない人だし
そもそも配信見るだけで済ますような人は配信の有無関係なく買わない人だし
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8W4G5/YjM
>>27
何のゲームか忘れたけどswitchの恋愛ノベルを最初から全部録画してそのまま配信してメーカーがキレてたのもいいの?
アクションゲームとかならまだしもノベルなんて配信したら買わんやつ多いだろ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4lLr5Nz0
>>50
文章読み進めるだけのノベルゲーは確かに厳しいかもね
でもそれ以外のジャンルは問題ないと思うよ
文章読み進めるだけのノベルゲーは確かに厳しいかもね
でもそれ以外のジャンルは問題ないと思うよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcLi5Ja70
しゃーない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYtZFSqL0
プレステのシェア機能とかも無効なんか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQopBhZ80
意図がよくわからんな
確実に売上下がるだろうに
確実に売上下がるだろうに
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9+9+gD5a
これは正解だろ
バイオ8なんか配信OKにしなけりゃ
もっと売れてたぜ
バイオ8なんか配信OKにしなけりゃ
もっと売れてたぜ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BdwSzXqi0
クソゲーだって拡散されるの嫌だからだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tlHtFaG0
まあ連打すれば勝てそうと思ってる情弱が買ってくれるかもしれんしな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S03OU5KA0
ストーリー重視でもないこの手のゲームで配信禁止は流石にありえなくね?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+OjDh6ek0
フロムはもともと厳しいしホロライブとかもできなくなった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cB9ev/k4a
エルデンってストーリーを楽しむアドベンチャーで、動画配信されたら商売あがったりなゲームなの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wxj9fq20d
海外のランナーはどうするんだ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdmur3QI0
フロムのゲームって動画で盛り上がって売上も伸びそうなのに
結構厳しく行くんだな
結構厳しく行くんだな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vASMqs1Jp
何人かに案件出してそいつらに決まったステージだけ配信させるくらいはした方が良いと思うが
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgiC4W8g0
てか過去作は全面OKだったんじゃないの?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTM1fXWd0
フロムゲーなんて動画で見るのがメインのゲームだろ
一部配信者にだけは許可したりするのかね?
一部配信者にだけは許可したりするのかね?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0rxpvY1r
psのブロードキャスト経由もダメなのかね?
これそのままアップロードできるでしょ
俺はもちろんそんなことしないけどw
これそのままアップロードできるでしょ
俺はもちろんそんなことしないけどw
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KgP1L2u3a
神ゲーだから何の問題もないだろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6NcH0jpp
正直無視して配信する奴が出ると思ってるわ、んでこの回答引用して少し荒れる
結局ファンが多ければ無視される要素だしな
結局ファンが多ければ無視される要素だしな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bf5V3BxP0
面白ければ実況配信は宣伝になるのになぁ
時代遅れすぎる
時代遅れすぎる
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+V6fhx30
短いクリップやスクショは認めて良いだろ
攻略に慣らされた現代人には辛いぜ
攻略に慣らされた現代人には辛いぜ
コメント
これフロムゲーの実況で稼いでるYouTuber全滅だな
今までも決まりはそうだったんだから、みんな黙ってやるでしょ
フロムのソフトって一括でこの規定じゃなかったっけ?
前は普通に無視して広告ベタベタ張ってる馬鹿もいたけど今は厳しくなってんのかね?
別にいつもと変わんなくね?
この個人に対する回答なんてどこも一緒やん
結局配信おkになる
とりあえず元記事のやつは、エルデンリングで遊びたいのではなく、エルデンリングでカネ稼ぎがしたかったんやろなぁと思ってる
動画勢の宣伝してやってるって思考は相変わらず気持ち悪いな
セキロってフロムだったかな?
良く見てる配信者が好んでやってたんだが全然面白くなくてな。
配信向けじゃなかったのか、似た様なゲームが多いから
オレが面白味を感じられなかっただけなのかもしれないが。
>>50
文章読み進めるだけのノベルゲーは確かに厳しいかもね
でもそれ以外のジャンルは問題ないと思うよ
お前が決める事じゃない定期
配信自体は金銭オフにつつ投げたきゃフリチャの方で回収すりゃいいだけだしな
ダクソとかで某所がやってた手口
これで配信切っ掛けに大ブレイクの路線もなくなって
配信以外の口コミがよほど効果発揮するとかでもない限り今まで以上の数字は出なさそう
ついでにファンボがときどきTwitchだのの数字持ちだしてたのも出来なくなるのかな
わかりきってたけど改めてエルデン棒も折れるの早そうね
言うて配信でユーザー増えるタイプのゲームじゃないし、大して変わらんやろ
見てる人に「面白そう」「自分もやってみたい」と思わせるゲームじゃないと配信でユーザーは増えんよ。(特に後者が重要。)
パブリッシャーが隻狼とは違うからな
わざわざ聞かなきゃ片眼瞑って黙認てのがたいていの世の中の仕組みなのにね
無能な働き者やね
オープンワールドの配信系の楽しみはさ
変態プレイを見るのが醍醐味なのに
ブレワイのやつ見てみろ
変態挙動でガーディアンと戯れるリンクの動画とか沢山あるやんけ
ゲーム配信に限らずネットでのネタバレ系は普通に深刻な問題だと思う。時代の流れ的に避けられないことだけどそれぞれの業界はジリ貧だし今のままだと最悪なくなるかもね。
OBSを通しての配信はダメということか
ということはTwitchもダメなのか?
シェア機能なら別にtwitchでも良いんじゃない?
まあ収益化が引っかかってくるだろうけど
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJiSqkcYd
>>わざわざ宣伝してもらわなくても売れるタイトルだしな
もうずっと固定ファンにしか売れてないしな
宣伝してもはねる理由がない