【悲報】結婚してから全然ゲームが出来ない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jo1dBub0
妻はゲームに全く興味無し
ゲームしてると機嫌が悪くなる
子供も産まれてますますゲーム出来ない
メガテンとかゼノブレ3遊びたいのにこの分ではとても無理
どうすんだよこれ…

168: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QbIhm4X0
>>1
すげー分かる
子供と一緒に楽しむ道しかないよ

 

175: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxROWGKn0
>>1
子供が産まれてから3年位はゲーム封印だぞ
幼稚園に行くようになってくると徐々にゲームが出来るようになる

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7vo2P3P0
ゲームを諦めるか離婚するか説得するか選べ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hUXztpS0
なんでその嫁と結婚したんだ?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUNlc/wya
子供の年齢が上がるまでしばしの耐え時

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbtNzlLA0
セフレで終わらしとけば良かった

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z92pR4kf0
本当に結婚してるのかな?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:caGz8VKT0
浮気するより全然良いのにね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zAUEMMef0
パートナーがゲームに理解ないってもう無理やな
ゲームは引退した方がいい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlDNEDEW0

子ども小さいのか?
ならしゃあない。
優先順位は子ども>嫁>>>>ゲーム

うちの子いま8歳だけど、自由時間は嫁子が寝た後、10時半以降だな

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OyHjHla0
>>11
同じだな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzfyMlOda
子供が小学生くらいになったら一緒にやれ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1YgnKaJM
車持ってないの?
俺はこっそりSwitch持っていって車でやってるよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vPlxqq60
嫁にペース合わせれば逆に時間できるぞ
子供できたら寝た後、一人で遊べるまで育てればそこからはゲーム三昧

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aH312PSHd
今子ども6才だけど、
やっと自分の時間を持てるようになってきたわ。
子育てがんばれー

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCqPw+eo0

>>17
うちと同じだ

深夜とか早朝とか一人の時間で遊んでるけどたまに早起きしてくるから困る
サイパンをプレイしてたときは流石にサイコ滅多斬りを見せる訳にはいかず、ナイトシティ周遊ドライブゲームに見せかけてたわw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jo1dBub0
思いのほか良いレスが多くてビックリだよ
今は子供最優先だし我慢時だな
子供と遊べる日を楽しみにがんばるよ嫁が子供にゲームやらせるのを許してくれるか分からんけども…

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4wp79ZO0
なぜゲーム嫌いな嫁と結婚したのかなぜスレを立てる暇があるのか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZVk51SL0
>>24
そんなに選べるものじゃないだろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qC5YUNU00
子供が大きくなったら、パーティー系のゲームで家族で遊べるし悪いことばかりじゃないよ
switchなら寝る前に携帯モードで少しづつすることやね
今は我慢だわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6XeG6ms0
赤ちゃんがオギャーオギャーって泣いて
嫁があたふたしてるのに
無視してゲームやってるとブチ切れられるぞ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0OkXWm90
やはり俺には一生結婚は無理なようだ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AF5Vnhgw0
自分の部屋がない場合は詰みだな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlDNEDEW0
赤ちゃん抱っこしてるとスマホ弄るくらいしか出来んのよね
なし崩しにスマホゲームに手を出してしまうという

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GRQj0/s0
家族が寝てからとか起きる前とかに遊べ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YS4nc3Em0
自分も中学高校の時はCS機で遊ばなかったな
ソシャゲで遊んでたわ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hOexuSqj0
結婚して子供産まれたらマジでゲームなんてやる時間ないからなw
小学生まで上がれば寝た後ゲーム出来るからそれまで我慢やな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MUWRjBagp
>>38
こたつに入って抱っこしながらできるぞ
そりゃZ指定みたいなのはやらんけども

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAfZsSim0
結婚って自分と趣味への妥協を許容することでしょ?
だから独身でゲームを楽しんでる人は妥協しないで1人を楽しんでる
この優越感がいいよね

 

引用元

コメント

  1. 寝なければ良い

    • 酪農家出身の鉄の女理論止めろw

  2. 俺の親父の場合、赤ん坊の俺の前でバリバリゲームやってたなあ
    r-18含めて
    俺もそんな生き方がしたい

    • 赤ん坊時の記憶があるのが凄いなぁ

  3. 家事育児を適度に手伝って、嫁さんにも趣味の時間持たせてやれるくらいやれば許してもらえるやろ
    自分だけゲーム(趣味)やろうとしてるならそりゃいい顔はされん
    子育てと家庭の運営って嫁さんと自分の共同プロジェクトやぞ

  4. 子供が小さいうちはしゃーない
    嫁さんも出産疲れと育児でストレスたまってるだろうし

  5. 娯楽趣味は優先されるべきではない。
    責任を持つ立場とはそういうモノだ。

    • あくまでも娯楽ですからね…
      娯楽というものはやるべき事を終わらせてからやれるから娯楽なわけですし仕方ない事ですよね…

  6. 嫁の立場だけど共働きだしゲームする暇ないわ
    子供がゲームできる年齢になったら家族で スマブラやりたい

  7. 新生児パパワイ
    育児手伝いつつ毎日ゲーム1時間以上の勝ち組
    寝かしつけれたら隣で永遠にゲームできるぞ

    まあ、フレとネット対戦やる機会は減ったかな

  8. うちは一緒にゲームする嫁を見つけたので無問題

    • うちもゲーム好き同士で結婚したから二人でスプラやスマブラよくやる
      趣味と飯の好き嫌いは近いほうが絶対いいと思う。
      その分ゲーム人数分買わないといけないから出費は大変だけど

      • うちもスマブラ、(いまだに)L4D2、無双系とかもやるよ~
        飯も映画も似た物好きだから楽しくていいわ
        B4Bのために、2台目のPCをスペックアップしたけどクソゲーでワロタ・・・ワロタ・・・

  9. 子供が小さいうちは全然ゲーム出来んかったが
    中学生と小学生になって家族でゲームするという夢がやっと叶った
    最初はマリカやオーバークックなど一緒にプレイするゲームをやってたが
    今じゃ子供たちはブレワイやゼノブレ2までクリアしてる

  10. 1.自分が子供を引き受ける時間を作って、嫁さんに自由時間を持たせる
    2.子供が寝てる間にマリカ、マリパなど一緒に遊べるゲームをする
    3.1人用ゲームを一緒に楽しむ方向へ持っていく

  11. いや、結婚してから数年は色んなことに気を取られてゲームに気が向かないくらいじゃないか?
    何年かして落ち着くまで、ゲームに興味を向ける事もなく

  12. テレビゲームは今もちょくちょく遊んでるけど、子どもと遊ぶのが何より一番楽しいゲームだと思う。ゲーム感覚で子育てしてるつもりはないけど、それでも子どものレベルアップには目を見張るよ。

  13. 大変そうだけど
    話題が話題だけに癒やされる

  14. 遊べなくてもゲームハードやソフト持ってるだけまだマシ
    大人が金も時間も余裕なくなって子供が遊ぶハードしか買わなくなるからな

  15. 大人の仕事は子どもが楽しくゲームできるように頑張ることさ

タイトルとURLをコピーしました