1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJnwgef7a
ゼノブレファンはRPGが大好きなユーザーだからエルデンが「本当に」神ゲーだったら大歓迎だし
ゼノブレが不当なネガキャンされなくなるしwinwinなんだが
ゼノブレが不当なネガキャンされなくなるしwinwinなんだが
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lp5w8VJQp
不治の病なので無理です
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oA2D7teg0
PSファンボーイPS2しか持ってないじゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2r6LDbjp
PS5独占なら治ったかもしれないけどね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGBJBRFC0
まあ間違いなく治らないだろうな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOiQkP0B0
エルデンリングの発売後はすぐゼルダBotWの話題に移行するよ
どうせこういうやつはPS持ち上げるけど買わないんだから
どうせこういうやつはPS持ち上げるけど買わないんだから
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9IVLGg7+0
もうソウルハッカーズ忘れてるだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYtzh5Bvd
エルデンに色々背負わせ過ぎ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0kvOj4Fd
グラフィックの方向性が違いすぎるから無理
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Y9L8KGS0
ゼノコンプは
ゼノギアス、ゼノサーガのようなゲーム、
それを作る会社が任天堂の子会社になってそこから任天堂ハードに出る
ことによる病気なので、モノリスが独立するかもしくはモノリスを超える
ゼノっぽいゲームがPSで出ない限りはずっと発症し続ける。
エルデンリングでは路線が違いすぎる。、
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oA2D7teg0
今ならエルデン欲しかったら箱買うもんな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iWShzx8fa
無理どうせ初週合算10万の大爆死してなかった事リスト行きになり元に戻る
去年のテイルズと同じ
去年のテイルズと同じ
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxoAkobe0
>>22
流石にもっと売れるやろw
ギャルゲーのなくなった今のPS市場に残ってる客だし
流石にもっと売れるやろw
ギャルゲーのなくなった今のPS市場に残ってる客だし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGBJBRFC0
ゼノコンプはゼノブレのネガキャンやめて逆に過剰に持ち上げた方が特だって気付いた方が良い
サードがこぞって真似するようになるから
結果「モノリスは任天堂ハードから逃げたがってるんだ!!PSでモノリスゲーをプレイさせろ!」なんて言う必要なくなる
サードがこぞって真似するようになるから
結果「モノリスは任天堂ハードから逃げたがってるんだ!!PSでモノリスゲーをプレイさせろ!」なんて言う必要なくなる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zmy87wW5a
>>23
普段は売上売上つってるぶーちゃんが結局ブヒゲー持ち上げるのが面白いだけで別にそういうのをやりたいわけでもないんよ
エルデンとかいくらでもあるしな
普段は売上売上つってるぶーちゃんが結局ブヒゲー持ち上げるのが面白いだけで別にそういうのをやりたいわけでもないんよ
エルデンとかいくらでもあるしな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGBJBRFC0
>>28
RPG嫌いならそうかもな
RPG嫌いならそうかもな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4d63iuDd
無理だな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rykc5XO0
スターオーシャンレベルのゲームでコンプとは
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJbvGrbe0
日曜くらいまで元気だと思う
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dPzZFSTBd
元からなりすましだから無理なく
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiQg5Hz10
無理。発売と売り上げ出て、ゼノの新情報が発信されたらまた発狂しだす
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyrT0Mcjp
あれはモノリスが任天堂の子会社じゃなくなって、ゼノブレシリーズが全てPSに出るまで治らん
要するに死ぬまで治らんからほっとけ
要するに死ぬまで治らんからほっとけ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ovN+hxV6M
>>39
どのハードでどんな神ゲーが出ようと関係ないんだよな
どのハードでどんな神ゲーが出ようと関係ないんだよな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGBJBRFC0
>>51
神ゲーRPGが出れば治るでしょ
まあ出ないから治らないけど
ゼノブレをネガキャンするせいでサードが学習する機会を失ってるから
神ゲーRPGが出れば治るでしょ
まあ出ないから治らないけど
ゼノブレをネガキャンするせいでサードが学習する機会を失ってるから
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sD24u890a
>>53
エルデンはRPGだぞ
エルデンはRPGだぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4BxufRG0
一週間くらいは落ち着くんじゃないか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIS+0SLW0
オープンワールドじゃないって言ってるのにオープンワールドだって叫んでる連中が
大人しくなるとは思えない
大人しくなるとは思えない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0kvOj4Fd
>>44
え、オープンワールドじゃないのか
いやまぁ別にオープンワールドだから面白さが保証されてるわけじゃ無いけどさ
え、オープンワールドじゃないのか
いやまぁ別にオープンワールドだから面白さが保証されてるわけじゃ無いけどさ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wd+3f9k+0
無理でしょ
エルデンはJRPG需要を満たせる物じゃない
エルデンはJRPG需要を満たせる物じゃない
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ngNoWmC0
そもそもゼノブレイド2ってメタスコア83の凡ゲーなのになんでそんなものにコンプレックス持つと思っちゃってるんだろうか
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyrT0Mcjp
>>58
そりゃ発売から4年以上、ほぼ毎日のようにネガキャンスレが立ち続けて、
新作のアニメ調RPGが出るたびにゼノブレガースレが必ず立つからだよ
ゼノコンプなんてないと言いたいなら、まずアレやってる狂人をなんとかしろ
そりゃ発売から4年以上、ほぼ毎日のようにネガキャンスレが立ち続けて、
新作のアニメ調RPGが出るたびにゼノブレガースレが必ず立つからだよ
ゼノコンプなんてないと言いたいなら、まずアレやってる狂人をなんとかしろ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1swNJGH1d
ゼルダコンプが再発してる気がする
コメント
最近ので言えばアルセウスが発売初日にネガキャンでばかりスレ乱立してて
エルデンの方はゲームの面白さよりマウント取り目的でスレ乱立しまくっててる現状だし
何かと比べなきゃ楽しめないんだからぶっちゃけ無理でしょ?
叩き棒とコンプは別問題だから無理そう
無理やw
全然違うものだから
エルデンリング程度で治ってるならテイルズとかが出た時点で治ってるので不治の病確定です
ゼノコンプの前に優越感依存症を治さないと何も始まらない
「できるわけねぇだろ」(メツ画像略)
予言するわ、最低でも来週までにはゼノコンプ再発するだろうよ
万が一エルデンがアルセウス以上に売れたとしても治るわけがない
断言するけど、再発も何もまず治らないぞ。
そんな考え方してる時点でアウトやろ
そもそも治してやる義理はない
エルデン叩きスティックは根治薬ではない
週販が発表されるまで、あと6日で効果は切れる
TSTAYAのランキング次第であと3日で効果が切れる可能性もあるぞ
まあ流石にホライゾンの二の舞にはならないとは思うが…
馬鹿は死ぬまで治らないし、馬鹿につける薬は無い
普段クソゲーって言ってる傍らそのクソゲーを欲しがってるんだから最早自分が何言ってるかすら理解してなさそう
エルデンは独占タイトルじゃないし
エルデンが売れても他のPSタイトルが終わってることには変わりがない
エルデンレベルの作品が10本以上は一気に出ないと
>>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zmy87wW5a
>>>>23
>>普段は売上売上つってるぶーちゃんが結局ブヒゲー持ち上げるのが面白いだけで別にそういうのをやりたいわけでもないんよ
>>エルデンとかいくらでもあるしな
いくらでもあるならそのゲームちゃんと買え。買わないから30-0になるんだろうが。
ファンボーイの鳴き声が「ブヒブヒ」なのがよくわかるコメントだな
売り上げがほぼPC版で違う意味で発狂しそうだけどな
ゼノコンプとは、一見するとゼノブレイドに対する劣等感から発症したように見えるが、
その正体は、ゼノシリーズ的な何かがPS以外のプラットフォームで発売したことにより、
「ゼノシリーズはPS独占」と言ってマウントを取ることにより得られていた優越感の喪失、
あるいは優越感が減少したことにより、相対的に劣等感が発生した
という思い込みから発症する病気であり、
ゼノブレイドに対する一連の当てこすりも、
上記優越感の回復あるいは劣等感の相殺を試みての行動なのだ。
仮にゼノシリーズがPSプラットフォームに再び出ることになっても、寛解は不可能。
むしろマウントを取るためのツールという「本来の使い方」が元に戻るだけで、
優越感が減少していた期間に負わされたと思い込んでいる劣等感を相殺するために、
より強いゼノコンプの症状を示すだろう。
ドラゴンボールゼノバースやメタルマックスゼノが出ても効果なかったしな(すっとぼけ
無理でしょ。小卒コンプに始まり哺乳類コンプまで患ってんだから
ムリ
知能が進歩してないヤツらにはムリ。
要は陽キャが盛り上がっているのが気に食わないだけだから任天堂が滅ぶことにでもならない限りは治らないよw
PSで叩き棒が出ても
ソレは内容に関わらず症状に対しての対処投薬みたいなもので
根治療にならないので無理だわ
唯一の特効薬は、ありとあらゆる部分でゼノブレイド超えたゲームがマルチでもいいからPSに出る事
事実上、不治の病
以前の記事で、エルデンリングを洋ゲー扱いしてたぞ?
そもそもエルデンリングにあまり興味ないんじゃね?
不可能
そもそもベクトルが違いすぎる
言うほどゼノブレイドとかいうJRPGのダルい所詰め合わせみたいなゲームが面白いか?
訳:治りませんでした☆
AC6棒もBG棒もあっさりへし折れちゃってまた、戻ってきたの?
もともとPSで展開してたゼノシリーズ
大好きなファルコム出身の高橋が
大好きなスクウェア路線で
大好きなアニメ調で
大好きなイラストレーターや声優が多数出演してる
大好きなJRPGを
大嫌いな任天堂ハード独占で出して
大嫌いな任天堂ファンがめちゃくちゃ楽しんで
しかも売れている
大好きな優越感が行方不明
ゼノコンプ発症