メタスコア本格的に終わったな・・・

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Y5BUsIsd
ユーザーみんな騙されて酷い目にあってる
これで完全にメタスコア信仰終わるか?
被害者が多すぎは

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnGeozdw0
>>1
メタスコアはたくさんのレビューを集計するだけなので
問題があるのは、買収されたり雑なレビューをする個々のメディア側だな

 

175: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:puZptdNSp
>>15
そんなレビューが大半を占めてるメタスコアにも問題はあるね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+d2/Z8M0
>>1
最初からはじまってねーよ
知らない外人のつぶやき信じるより、自分の感性信じろ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CbValdeca
>>1
ラスアス2をGOTYに選んでる時点で、PSソフトはメディアの評価を信用しちゃいけないって答えでてるだろ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTCKvc650
そもそもメタスコアを鵜呑みにするのが間違ってるからなぁ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UePL5OKT0
なんで嘘つくんだろうね?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P97GtXRV0
ラスアス2でわかってたけどね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fDZ3ZQ+R0
嘘は良くないよな嘘は
その場はやり過ごせてもどこかのタイミングでばれるんだよ絶対に

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RxfypRLCd
内容は良いんだよな?
サイパンパターンだよな?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P97GtXRV0
>>8
まぁ悪くないけどダクソだよ
揃いも揃って高評価つけるようなゲームじゃない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6mSH/SLK0
なんでこんな事やっちゃうんだろうな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxWPcu+j0
わけのわからんレビュー屋の点数に力つけさせてさも凄いもののように見せかけるってこんな歪んだこと誰が初めたんだよ
ファミ通は雑誌の1企画だからわかるけど

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7dCqRFi0
終わりだ猫の国

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WG0TDJzv0
結局世の中は金で動くってことになるんだろうな
だいぶ昔、レビューならクソゲーまるわかりやんって皆参考にするようになった
そこに目を付けて今度は企業が買うんだから笑えん世界だわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4+D/B330
不具合については一切触れてないし詐欺集団やんけ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6mSH/SLK0
というかメタスコア97点を甘く見過ぎてたね
分不相応な評価与えられるとこうなるって事だと思う

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEYQOVBK0
高評価つけたレビュアーが他人事みたいに「バグに苦しんでいるユーザーが多い」とか、記事書くのかね

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CbValdeca
>>20
プレイしないで高評価つけたんだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJlBMrNld
ファミ通クロスレビューと同じだよ
極端に低い場合だけ信用しても良い
それ以外は参考にしてはならない
この手のレビューは最終的にそうなる仕組みなんだよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPiyWiKh0
>>21
クロスレビューは時オカが40点取ってから後におかしくなったが
メタスコアもBotWが98点取ってから後におかしくなったんだよな
ゼルダって罪なゲームだよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GAjNGygd
>>28
やっぱり半導体使ってないハードに触れるとおかしくなるんだな…

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dP8MgQsH0
世界がファミ通に追いついたんだよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYnvdDbCd
発売日にも拘わらずレビュー増えない辺り怪しい

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EC7kOSt0
そもそも謎サイトが多すぎる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JHz5qLv40
逆に信用できるところはどこだ?
ガクガク
ダクソ4
こういうのがあればそこは信用していい

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+6MzOJx0

メタスコアなんてとっくに昔に終わってるよ
ソニーにかかればこういうものは全て工作の温床でしか無く、
掲載サイトを軒並み買収するだけ
CM打つより遥かに低コストで出来る宣伝だろうな

まともなのは金貰ってなかった最初の数年だけだったな
そこで下手に権威を得れば今度は自らが工作の対象になる
ソニーが絡むものはこうして全て歪んでいく
過去に何度も見てる光景だ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUmk8X+b0
バグやクラッシュ、スタッタリングでまともに遊べないけど製品版では治ってるはずだから神ゲー!
こんな点数の付け方するクソメディアが大手含めて大半ってマジで終わってるな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JM2+805ja

あのさあ

例えばレストランのレビューで
どれだけ料理が美味かろうとサービスが良かろうと
皿に虫が入ってたら点数は下がるだろ

ゲームの時だけ虫入りを考慮しないで点数付けんのやめろよ
どんなにゲームそのものが面白くても
頻繁にフリーズするとか
バグってセーブデータ消えるようなのは-30点くらいしとけボケ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTL2XcOw0
第二第三のファミ通が

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JHz5qLv40
仮に不具合が治ったとしても
革新的オープンワールドとか言ってるのは消えないぞ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fDZ3ZQ+R0
飯に例えるなら食べログか
やばい投稿もあるがGoogleの口コミのがまだあてになるってやつな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1e94Tkk0
食べログでも評価が高くても激辛とかクセのある飯には「好きな人は好き」とか「はまれば癖になる」と書かれているぞ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Do/NJe1d0
誰がどこにとは言わないけれど
いくらもらったんだろうね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uvu17MBR0
馬鹿なコンサルが金儲けの仕方吹き込んだんだろ
あいつらイベントを喰い物としか考えてないから

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/oJ+FEmd
>>40
最初は信用を得るために真面目にやるけどある程度信用を得られたらそこから先は信用を金に換えるフェースに入るからね
信用だけじゃ食っていけないから仕方ない

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCp5hUnMd
モンドセレクションと同じやんか

 

引用元

コメント

  1. まぁ擁護するとしたら製品版に入れられたアンチチートツールがゲームをぶっ壊して、メディア向けには入れられてなかったとか?

    このコメントへの返信(3)
  2. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7dCqRFi0
    >>終わりだ猫の国

    無関係の猫の国を勝手に終わらせるのやめてください

    このコメントへの返信(4)
  3. (なんか不具合見つかったけど)発売ヨシ!

  4. ユーザースコアが今日の12時から解禁だったんだけど未だに解禁されてない
    意見を出すこともできないとかどこの共産主義国家かな?

    このコメントへの返信(1)
  5. とっくに信用してない

  6. ソニーからしたら撤退前の焼き畑も兼ねてるから困らんだろうしな
    まぁこっちとしても金で左右されるレビューサイトとかGOTYとか無くなっても全く困る事は無い代物だし勝手に終わらせておけばいい
    もうそういう外部の情報や評価じゃなくユーザー間のコミュニティが物を言う時代だからな

  7. >クロスレビューは時オカが40点取ってから後におかしくなったが
    終わりが早すぎるだろ
    時オカがいつのゲームだと思ってるんだコイツは

    このコメントへの返信(4)
  8. 日本時間じゃなくてPSTだからあと8時間40分くらいあるで

  9. もともとメタスコアとユーザースコアとAmazonレビューで見てたから気にしないけど

    「やってないけど97点」「バグまみれならレビュー停止」の前例作ったのは最悪
    バグゲーってBDSPは叩かれまくったのにね

  10. メディアのスコアなんぞ金で買えるのは●ァミ通で散々分かっていた事だろ
    ユーザーレビューも案件やら工作でアテに出来ない時代
    自分で確かめるか調べるしか手はないだろうな

    このコメントへの返信(1)
  11. にゃーん

  12. 某プラットフォームを刺激したって意味だぞ

  13. ASBが40点とった時の間違いだろうが、このポンチ野郎がァ──ッ
    って感じだよな

    このコメントへの返信(1)
  14. 信用はしてるよ
    勿論当てにならないって意味での信用だけどな

  15. こんなこと言うのもアレだけど、連日のエルデンの過剰な持ち上げと任天堂叩きにウンザリしてたからちょっとスッとした
    ゲーム自体に罪はないと思うが、流石にヘイトが溜まってたわ

    このコメントへの返信(2)
  16. バグ無かったとしても革新的ではないとかダクソ4でしかないとか言われまくってるし
    メディアの評価おかしいんだよな

    このコメントへの返信(1)
  17.  エルデンリングのメタスコアは盛り過ぎだとは思うが、ゲームメディアの現状がかなりヤバい事の裏返しとも言える。メディア側としては色々なゲームに盛り上がって欲しいのだろうがここ数年任天堂、基本無料、スマホに完璧にやられてるので何としてもエルデンリングで打開したかったのだろう。

    このコメントへの返信(2)
  18. メタこら!タコこら!

    このコメントへの返信(1)
  19. そもそも信者には100点、それ以外には65点程度のフロム作品を神輿にする事自体無茶だったんだよ

  20. メタもユーザーある程度時間が経って80以上なら好みはあっても質は保証されてると思ってる 後ファミ通レビューと同じく低いのは信用できる

  21. PC版はそうだろうね
    PS5版は良くわからないが母数が少ないからたまたま電源オフに見舞われなかったのかねぇ?

  22. 今回は不具合多いのに何故か高評価が問題になってるけど俺は目立った不具合も無いし面白いのに何故か低評価の方もどんどん突っ込んで欲しいんだよなぁ

    このコメントへの返信(2)
  23. 97点スタートとかするから落差で一段と不信感が募るんだよな
    今回の場合PC版にしてもPS5版にしても看過できない不具合が噴出してるからどうしようもないが
    メディア工作費の一部でも品質アップに使えよって思うんだけどもう体質だし無理だなこりゃ

  24. そうやって自分達に都合の良いように煽動しようとしたからメディアは終わった

  25. 風花雪月とアスチェのネガキャンレビューが逆に書かれてたの笑ったわ
    偽造ネガキャンは糞だと思うけどそれ以上にあいつら唯一の存在理由(ネガキャン)すらちゃんとできないってのが衝撃的すぎて

  26. マヌケは見つかったようだな

  27. 結構なフロム信者から言わせてもらってもバグ抜きでも97はない
    OW化は本当に必要だったのかと「面倒になったダクソ4」と言われているがそのとおりだと思う
    もちろん良い部分もあるので89点ぐらいが妥当かと

    このコメントへの返信(1)
  28. ファンボやオンギマンと同じで
    違いのわかる有識者()ぶりたい、ソニーには恩義()がある
    ってだけだと思うぞ

  29. 人間しかも女子高生と結婚しようとする変態猫が王だから滅びても仕方ない

    このコメントへの返信(1)
  30. オレも、オープンワールド特有のダルさと作業感は取り払われていないように感じたな。
    ゲーム自体はダクソ大好きフロム信者としてはブレワイより好きだけれど、オープンワールドとしては全然及んで無い。
    完成度に雲泥の差がある。

    このコメントへの返信(1)
  31. 結構前からユーザースコアもあれだし自分でやって判断したほうがいいっていう原点に戻った

  32. そして叩き棒になったゲームに対して否が応でも悪感情を抱いてしまう
    ソニーハードファンは本当に業界にとって百害あって一利なしだよ

    このコメントへの返信(2)
  33.          ,, _
           /     ` 、
          /  (_ノL_)  ヽ
          /   ´・  ・`  l  メタスコアは
         (l     し    l) 死んだんだ
    .     l    __   l  
          > 、 _      ィ
         /      ̄   ヽ
         / |         iヽ
        |\|         |/|
        | ||/\/\/\/| |

  34. エルデン騒動でファンボに余裕が無くなってからは見かけてないけど
    新たに叩き棒になったソウルハッカーズ2もたった数日で嫌悪感を抱くようになったもんな

  35. その昔、猫が好きすぎるあまり戦争で猫を縛った盾を使われて滅びた国があったという

    このコメントへの返信(1)
  36. 近年、大作シリーズが軒並みヤバいよな

    洋ゲーだとデススト、サイパン、ラスアス2、エターナル、ホライゾン2、ラチェクラ、ヘイロー、バトルフィールド
    和ゲーはFF15、FF7R、ラーメン、バビロン、フォースポークン

    任天堂を除外してまともなのセキロとツシマくらいじゃね?

  37. 85~90位なら説明つくんだけどな97点とかゲーム業界その物に影響与えるレベルの作品では無いな

  38. いや間違ってないぞ
    最初に100点に近い点数だすとその作品と肩をならべようとほかも100点狙うからな
    あの時オカやブレワイと同じレベルの作品って売り方できるし
    ファミ通も一回40点満点だしてからは明らかに40点増えてるし

    このコメントへの返信(2)
  39. 合わないだろうなと思ってやってこなかったフロムゲー初めてプレイしたけどやっぱ合わなかった
    OWで素材集めと戦闘しかない死にゲー世界はきついわ
    景色見たいだけでもどこ行っても襲われる~

  40. ポケダン空に4.9点をつけ、Legensアルセウスに5.0点をつけたIGNイタリアとかのやべーメディアが加算対象に入ってる時点で話にならん

  41. 自分で確かめようとも、物がない

  42. ほぼGOTY関連メディアが高評価工作レビューを行っていたことを考えると、小島監督()ももしかしたら被害者だったのかもしれんね
    サクラと実在しないファンに長い間おだてられてたわけだし

    このコメントへの返信(1)
  43. 相手は王じゃなくて王子な

    このコメントへの返信(1)
  44. 最近の話題作のメタスコ点の急上昇はマジこれあると思う
    ブレワイ前だったら90点超えで普通にインパクトあっただろうしな

    このコメントへの返信(1)
  45. この前のEUROGAMER?のホライゾンレビューみたいにダメな所もちゃんと言ってるのは読む価値ある
    まああれも高得点にしろって圧力あったんだろうなと疑いたくなるような言葉の選び方だったけど…

  46. 酷いバグで騒がれてるという点ではサイバーパンク2077を思い起こさせ
    メタスコアとユーザー評価の乖離が著しいという点ではRDR2そのもので
    事前に神ゲー神ゲーと持ち上げられてからの転落はアンセムを想起させ
    ネットメディアがポエム書いて宣伝してたという点ではMHWのようで
    広大なオープンフィールドを謳いながら作り込みが足りないのはFF15が脳裏をよぎる

    なんかもう今までのソニー系騙し売りゲームの集大成って感じっすね

  47. 好きというか、信仰してる都市神の眷属が猫だったはず
    某所の鹿的な

  48. 「加害者が被害者ぶるな」

  49. そもそも信者がウザい

  50. 時オカ以降はさすがにねえわな
    第7世代以降の「満点は1ハード1本」が崩れた頃だろ
    ASBの満点が象徴的だが、その前のスマブラXの満点もねえだろって感じだった

  51. 仮に時オカが39点だったとしても、あの時オカよりも凄いゲームで40点!っていうのを金を積んで狙うだけじゃね?
    時オカが40点取ってた時は正常だったんだよ
    クソゲーが40点とれるようになってからがおかしくなったのが明らか

  52. 何がやりたいんだコラ!紙面を飾ってコラ!

    このコメントへの返信(1)
  53. 終わっとけ終わっとけ
    外人オタクのどうでもいい点数なんか最初から要らないんだよ

  54. ベイグラントストーリーが取った時ですね…

  55. エルデンのゲーム部分を正当に評価したとしても
    データ破壊や不安定さに全く触れないのは
    都合の悪いことを意図的に隠蔽してるってことだから
    そんなレビューは一切信用できない
    サイパンの不具合を徹底的に隠して持ち上げまくった大塚角満とかな

  56. ペルソナ5の異常さが分かるね

  57. あんな状態で発売してるんだから同罪だよ

  58. (ユーザースコア解禁まで)時間がかんね

  59. そうじゃない人そう思わない人の方が多いってだけだな

  60. 王子ルーンがユキと婚約した後に自分がハルの結婚相手になろうとしただろ
    それを断られて王が切れてバロンとの決闘からラストに繋がるわけで

  61. 変に持ち上げなきゃフロムも色んなチャレンジしてるんだなで終わったろうにね
    オープンワールドをいきなり高品質な完成度とか無理だって
    任天堂だって時オカとかからの積み重ねや内部じゃ表に出さない研究作も色々あるっぽいからなあ

    このコメントへの返信(1)
  62. 忖度メディアといいブレワイより好きとかどうでもいいです

  63. ゲーム自体もやらかしちゃってるのに終わらないだろ

  64. 今度はメタスコア自体を悪者にして逃げようとしてない?

    このコメントへの返信(1)
  65. レビュアーが悪い!ゲームは悪くない!って論調になってきてるね。
    敗戦処理と撤退戦はソニーハードファンの得意技だからまあいつも通りと言えばそう。

  66. mk2でちらっと意見見てた時代は平和だったんだなあ
    いつの間にか海外レビューだのメタスコアだのでマウント材料になってるのが当然になってて色々大変だな

  67. ユーザースコア()内はレビュー数
    6.9-ps5(179)
    5.0-pc(87)
    4.5-xbx(34)

    このコメントへの返信(1)
  68. PS4が6.0(24)もあるのも露骨で笑えるぞ
    信者の10点爆撃捗るわ〜
    PC版は仕方ないにしても1番安定してる箱版がその点数はないw

  69. メタスコアなんてサイパンとラスアス2の時にもう終わってただろ
    何回騙されるんだよ

    ついでにポリコレ忖度が露骨になってきたTGAのGOTYも終わってるぞ

    このコメントへの返信(1)
  70. それ踏まえても
    フロムが事前に実機テストプレイ1回でもしてれば、発売前にアナウンスぐらいはできたやろ

    まじめな会社は発売日に修正パッチとか出してるぞ

  71. 箱版なんて買う奴まったくいねえじゃんw

  72. まあ媒体が変わっただけで広告産業なんてどこもこんなもんさ

  73. そもそも今回はあるゲームとの関連で騒ぎになってるけど、今回に限らず今までいろんなゲームがスコアに関して話題になってただろ、今回に限って騒いでる奴は何も分かってないな。

  74. 「時に」とか言ってるが、今回騒がれてるような内容ではそもそも始まってもないだろ。
    ブレワイとかSKIROとかラスアス2とかでもヘンな盛り上がりがあったし

  75. 現在は任天堂もやってるからなぁ

タイトルとURLをコピーしました