1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCgeLjdr0
『グランツーリスモ7』が筆者に衝撃を与えたもの、それはズバリ“感触”だ。PS5のDualSense ワイヤレスコントローラーで本作を遊んだときに得られるステアリングフィールは、実際にステアリングを握ってクルマを運転しているとき本当にそっくりだったのだから!
正直、『グランツーリスモ7』の発売にあたり、最新のステアリングコントローラを購入しようかと考えていたが、デュアルセンスでプレイしてからは見送ることに決めた。それくらい、本作とデュアルセンスの相性が抜群にいいのだ。最新のステアリングコントローラ事情に疎くて申し訳ないが、フットペダルにフィードバック機能がないなら、デュアルセンスでプレイしたほうがいいのではないかと思うレベル。
半導体不足の折、欲しくてもPS5を買えないという方も少なくないと思うがあえて言い切ろう。『グランツーリスモ7』はPS5で遊ばないと、真の姿が見えて来ないタイトルだと思う。ロードが驚くほど早く、ゲーム中にストレスを感じることが一切ないことも含め、PS5版であることはとても重要なのだ。
クルマ好きであれば、年単位で遊べることが確約されているのが本作。くり返しになるが、とくにPS5で遊んだときの衝撃度は半端なものではないので、ぜひとも体験していただきたい。
最後にひとつアドバイス。今後PS5を購入する予定があるなら、本作はダウンロードのPS5版を買ったほうがいい。それを買っておけば、PS4版でも遊ぶことができるからだ。ちなみに最初にPS4版を買った場合は、アップグレード時に追加で課金が必要になる。また、ディスク版を買った場合だと、PS5のデジタル・エディションしか買えなかったという状況になったとき、本作を買い直すハメになってしまう可能性も。そんな理由から、購入はダウンロードのPS5版がお勧めだ。
https://s.famitsu.com/news/202203/02253181.html
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eM9QyFnf0
これは40点ですわw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PidSWbJ70
PS5は手に入りますか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALZNN0Yg0
まじでスマデリパクれよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHCklJrI0
中身からっぽレビュー
というかもはや個人の感想を使った代理宣伝
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaw/FK1a0
※これは宣伝です
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eM9QyFnf0
よく見たらダウンロード版を勧めるとか鬼かよw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzWf0Asod
フットペダルにフィードバック?
何言ってんだこいつ?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlwY37u40
値下がりしたパケ買わないでクレクレ
いやまあわかるけどさあ…わかるけどぉ…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eM9QyFnf0
書いたやつは車運転したことなさそう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aBCddjU0
※PR
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QltKkNjW0
コントローラが本物そっくり?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLj24lM10
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByiaStgn0
パッドでプレイとかないわー
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPvsnua2r
PC版を待てという事か
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+zEO3irxM
発売したらすぐに忖度無しの野良レビューが拡散される時代にこんなん書いてるから読むやついなくなるんだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Op4ZzT9N0
はいはいいつもの
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Zhww8J/0
パフォーマンスは落ちるがPS4でも遊べるでしょ
まだまだ現役のPS4には頑張ってもらわないと、PS5が買えないから
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qemii885M
>>20
PS5持ってても、PS4版で遊ぶ方がハードの負荷少なくて遊び易いんじゃね?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Zhww8J/0
>>25
ポリフォニークオリティだから大丈夫でしょ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXoq20Bp0
クルマ好きであればあるほどこの文章見て避けるだろうな…突っ込みどころが多すぎて
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzUcjQY5d
これはエルデンパンクの奇妙な冒険97やってますね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uW3zVpNE0
すぐセールになるんじゃないの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YygAHT0+0
セルフネガキャンの域に達している
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:doFYFDHnd
>また、ディスク版を買った場合だと、PS5のデジタル・エディションしか買えなかったという状況になったとき、本作を買い直すハメになってしまう可能性も。
いやまずは本体手に入れてからソフトを買えよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7c5TR9gw0
>>27
気づいてしまったかw
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbmjXDxe0
>>27
草
ソフト買ってから本体探す奴おらんだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9S28Qekja
PS5版やれと言って買うのはPS4版もできるDL版を買えと言う
中古に流されたくないだけだろこれ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LV3vVqBm0
グラがリアル!音がリアル!振動がリアル!とにかくリアルだからスゴいんだよおおおお!
ゲーム素人向けのモノ系メディアのレビューならいいけどこれが専門メディアによるちゃんとしたゲームレビューなの?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzKK4WQ70
>>29
そういうレビューしかできないんだろうね。直近のFORZAと比較したらあらゆる面でボロ負けだし。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5F5UmvgWd
これはレビュー用鯖で遊んでますわ
引用元
コメント
ほんと忖度しかしないんだな、このクソメディア
名目上中立の仮面が剥がれ落ちそう
やった事ある奴ならわかるが
PS5だと、横Gもしっかりとかかるから、本物感が増すんだよね。
へえーVR全身スーツが実用化されたんだへえー(棒読み
PS9キメてると横Gとか体験出来るんやぞ
真の姿が見たいんなら現実の車のほうがよくないか
ゴミゲーのDL版は危険すぎる
いっそリアル()を追及して事故ったら本体クラッシュするようにすればいいんじゃね
事故らなくても本体クラッシュしてるんですけどどうすれば…
先に言われた…
PS4proでしか実現できない60フレは真の姿と無関係とすると、やっぱ本質はクルマ走らせるんじゃあなくてミニカー撮影ゲーって事なんだろな
ファミ痛「パッケージ版買われて週販の数が悲惨なのバレたら困るからDL版買ってランキング載らない様にしてクレクレ、そうすればヒント:ダウンロードで誤魔化せるから」
田舎に移転しただけじゃ無理で中国様に尻尾振ってお小遣いもらうメディアに価値あるか?
ペダルにフィードバックは必要ないだろ、それとも車によってアクセルの遊びに差異でもあるのかよ
一部の車にはフィードバックがあるアクセルペダルがあってだな、低燃費走行をコーチングしてくれるんだ
GTほどリアルであれば燃費走行にもこだわるべきかと…w
実写は当然遊びに差異あるよな
友達の車運転したら急ブレーキになってびっくりした
あとスリップ時にABSが効くとか?
そこまで反映してくれるとは思えないが・・・
ブレーキペダルを走行中にフルで踏み込んだ事無いの?一般車ってABSが働くとブレーキペダルって凄い勢いで振動するんだよ?
とはいえパッドでのフィードバック表現はXboxがOne世代で実現してたんだよなブレーキロックするとブレーキのLトリガーが振動する、タイヤがグリップを失ったらアクセルのRトリガーが振動するって、このインフォメーションのおかげで確かに走りやすいんだわ。
ゴミ同士お似合いだな
正直、『グランツーリスモ7』の発売にあたり、最新のステアリングコントローラを購入しようかと考えていたが、デュアルセンスでプレイしてからは見送ることに決めた。それくらい、本作とデュアルセンスの相性が抜群にいいのだ。
こいつがコントローラ買うか買わないか悩んだって部分、必要?w
デュアルセンスの触り心地を詳しく語りなよw
これでPS5版の方にバグがあったというオチだろ
知ってるよ
まずまともにPS5を流通させてから言ってくれや。高額転売商品であってゲーム機じゃないぞPS5は
『PS5でないと真の姿で遊べない』とか、こういう言い方するから、PS4持ちPS5不所持のユーザーが買う気無くすねん…
退屈過ぎて眠ってるだけやで
>また、ディスク版を買った場合だと、PS5のデジタル・エディションしか買えなかったという状況になったとき、本作を買い直すハメになってしまう可能性も。
「よっしゃGT7買ったぜ!PS5買うぞ!あれ?デジタル・エディションしかねーじゃん・・・まいっか・・・え!?GT7できねーじゃん!!!・・・ディスク付きPS5買い直すわ・・・」
生きてられないレベル
令和にGTやってる時点で車好きとしては…
もう誰も読んでないからってやりたい放題だな
クソゲーリスクのあるps5ソフトをDL版買うとかやるわけねーだろ
エルデンリングで同じことした奴どうなったか分かってんのか?
年単位で遊べるっつーか、リリースまでの期間が年単位な上派生作品もないんだから年単位で遊ぶしかないじゃん。
無理くり誉めるしかないんだろうけど、滑稽で仕方がないわ。
オンラインやタイムアタック、写真撮影で無限に遊べるみたいな意味だとしても大多数の人には無理だわな
ペダルのフィードバックって何?
最近の車で電スロじゃない車とかほぼなくない?
普段親指でハンドル操作してるのか…
GT7のレビュー動画でラリーカー横転で凄いことになってたのは見た
これもPS5でPS4版やるのがベストなんじゃねえの?w
通販番組並みの胡散臭さ
広告ならそう言うのも面白いけど、記事だとしたら普通に言語道断では?
今時ここまで教科書みたいな提灯記事もそうそうお目にかかれないが、さすが専門家と言った所か
またロードが長くてじっくり楽しめる10点レベルのあれか
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eM9QyFnf0
>>これは40点ですわw
100点満点中のか?