1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBwtdQPJ0
任天堂の東京チーム、『ドンキーコング』完全新作を開発中か
2022/03/07
マリオ オデッセイを開発した任天堂の東京スタジオが、2017年から『ドンキーコング』完全新作に取り組んでいることが分かった。
開発はすでに3年以上が経過しており、任天堂はマリオに次ぐIPとして、ドンキーコングシリーズを再び復活させたいようだ。
ドンキーコングシリーズは、2014年に発売した『トロピカルフリーズ』以降、完全新作はまったく出ていない状況が続き、いわば冬眠の最中にあった。
任天堂は2024年の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」新エリア開業に向け、着々と『ドンキーコング』シリーズの新たな展開を準備しており、今回その一つに Nintendo Switch 向け完全新作があるという。
任天堂は近年、『ゼルダの伝説』や『メトロイド』シリーズなど、コア向けIPに力を入れており、シリーズ復活の成功を収めている。
噂されているドンキーコング完全新作は、そのような新たなシリーズを開拓していく上で重要な作品になるかもしれない。
Source https://www.nintendolife.com/news/2021/05/rumour_the_next_donkey_kong_is_being_developed_by_the_super_mario_odyssey_team
https://twitter.com/nintendoevery/status/1500667851178668032
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tG7F3pB0
東京制作部のドンキーコングといえばドンキーコングジャングルビート
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0rWZWs8M
>>2
あれタルコンガでやったら死ぬほど面白いんだよ
マジで隠れた名作だった
あれタルコンガでやったら死ぬほど面白いんだよ
マジで隠れた名作だった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLtdzCg9d
カービィのhal研には負けられんだろうな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGfehPEh0
タルコンガ復活か
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4+m0snhp
敢えて東京が作るなら3Dになるんだろうけど、ゼルダやマリオ、カービィとどう差別化するんだろうな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KV+OXuuR0
任天堂の主力がドンキーコング本編作るなんてそれこそアーケード時代以来と違うか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6uFRWoL0
ドンキーの復活ねぇ
2Dでメトロイドドレッド並の復活できるとは思えない
2Dでメトロイドドレッド並の復活できるとは思えない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFVe5RTQM
>>8
リターンズの時点で復活してたろ
リターンズの時点で復活してたろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mc+PM4V5a
レトロは忙しいし3Dマリオ出ないし可能性はあるかもね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZ9Ve/Gad
ドンキーはキャラ人気がね…
カービィみたいに女子供に人気出るような感じじゃないしサムスみたいなかっこよさもない
本当の内容勝負なとこある
カービィみたいに女子供に人気出るような感じじゃないしサムスみたいなかっこよさもない
本当の内容勝負なとこある
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OEEKWNA00
>>11
ドンキーってホムラヒカリよりオタク層に受けて乙女ゲーが好きな女子にも好評な唯一なキャラクターだと思うけれどなあ。
ドンキーってホムラヒカリよりオタク層に受けて乙女ゲーが好きな女子にも好評な唯一なキャラクターだと思うけれどなあ。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJRWfYN/0
ずっと言われてるやつだから正直眉唾
リターンズシリーズも面白くはあるけどローリングの感覚とか違くてなあ
スーファミのにもっと近づけてくんねえかな
そんなこと言うの俺みたいな老人だけかもしれないが
リターンズシリーズも面白くはあるけどローリングの感覚とか違くてなあ
スーファミのにもっと近づけてくんねえかな
そんなこと言うの俺みたいな老人だけかもしれないが
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTt+BUAkr
>>12
そうだよ
「より良くしろ」ではなく「あの頃に近づけろ(戻せ)」なんて言うのは老いでしかない
そうだよ
「より良くしろ」ではなく「あの頃に近づけろ(戻せ)」なんて言うのは老いでしかない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhRLl//G0
横スクやめろよ
もうやれる事やりきったろ
もうやれる事やりきったろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tG7F3pB0
任天堂定番シリーズでSwitchで完全新作出てないのは
ドンキー
2Dマリオ
ピクミン
スターフォックス
これくらいか?この辺のはSwitch終了までに一本出そうだな
ドンキー
2Dマリオ
ピクミン
スターフォックス
これくらいか?この辺のはSwitch終了までに一本出そうだな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxRXahacd
>>15
キャプテン・ファルコン「、、、(オレ様は?)」
キャプテン・ファルコン「、、、(オレ様は?)」
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0BorLaXr
>>37
定番?
定番?
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jNwhs9Yy0
>>37
新作は諦めてマリオカートに出なさい
新作は諦めてマリオカートに出なさい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2VW43pSp
ドンキーコングって基本全作クオリティバケモンだろ
64はアーケードドンキーコングクリア必須とかちょい鬼畜すぎだったりしたけど
64はアーケードドンキーコングクリア必須とかちょい鬼畜すぎだったりしたけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRV+Y/nG0
去年の5月の記事だけどなんで今?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZpfV2rHr
USJのオープンに合わせて何かは出るはず
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dd992lLp0
2Dと3Dは分けて開発するとして3Dをマリオチームがやるなら安心だな
オデッセイはそんなに面白くなかったけどw
オデッセイはそんなに面白くなかったけどw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MlRMONBp
>>19
メタスコア97なのにぶーちゃん…
メタスコア97なのにぶーちゃん…
128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LT08bxLIM
>>26
メタスコアを盲信してるの虫だけ
メタスコアを盲信してるの虫だけ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OaSoQDSl0
時期的に来年の目玉だろうね
問題は2Dでお茶を濁すか3Dでマリオデに匹敵するような出来にするか
問題は2Dでお茶を濁すか3Dでマリオデに匹敵するような出来にするか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsFYoIHjd
ドンキーは難しいイメージがある
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GN/iK+nbd
何年間言ってりゃドンキー新作いつかはでるわ
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3ptvA4w0
>>22
オープンワールドでジャングル走り回るのは楽しそうだけど
3Dでアクション難しくなりすぎる
敵に魅力が無いのもなぁ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95Yq4crO0
ドンキーは死んでないと思うが
あれ以上進化のしようがないとも思う
あれ以上進化のしようがないとも思う
コメント
前々から噂されてはいるよね、本当だったらうれしい
あとついでにピクミン、リズム天国、ちびロボ、ニンテンドッグスあたりの新作も開発中だともっとうれしい
俺はワールドカップにあわせてカルチョビットに期待してる
>>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MlRMONBp
>>>>19
>>メタスコア97なのにぶーちゃん…
エルデン97でブーメランが突き刺さりまくったブーちゃんことファンボの悪口はやめるんだ
スターフォックスも復活して欲しいけどなぁ
スターリンクコラボも良かったけどやっぱりね
ドンキーを3Dアクションとして完成させるのスゲー難しいと思うわ
2Dはイケると思うけど3Dは困難だろう
よく海外で出てる獣人系の3Dアクションて直立二足歩行が前提の、人間と同じ動きするじゃん
要は外見が獣なだけで、動作は人間
対してドンキーは真正のゴリラで人間とは違う動きするわけだし
普段ナックルウォークでダッシュ四足歩行のゴリラムーブを、奥行きのある3Dアクションに落とし込むのは操作の関係上かなり難航すると思われる
64の感じのドンキーコングだったら嬉しいなぁ
2Dを毛嫌いしてるのたまに見かけるの何なんだろ
任天堂の2D横スクアクション代表みたいなイメージ持ってた
ドソキーユング出してハート♥️
任天堂の作り方からして、「○○というアイデアが出たんだけどドンキーコングが合うと思います」ってプレゼンを宮本、手塚にした上で作ってると思うけとなあ。
ジャングルビートはラッシュがほんとに楽しいゲーム
個人的にドンキー64は操作性イマイチで導線も下手な典型的な昔の洋ゲーって印象しか無かった
仮に3Dアクションで作るなら全く別の路線で挑戦してほしいな
新作作るなら絶対スイッチだな
リメイクしただけでスイッチで売れたから相性の良い場所で勝負せなあかん