1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1iELmZF0
昔はゲーム屋オーナーだった先輩、同期の方々も今はゲーム屋をやめ、
新しいショップを始めたり会社員になったりと新しい人生を進み、
大変だけど頑張っているよ!といった連絡を頂いています。
実を言うと私もゲーム屋一本でやっていくのは厳しくなり
店辞めるか~、と思ってた頃にお客さんで来られていた某有名大手小売の部長さんが
「じゃ、ウチで副業してみる?」
と、声をかけて下さりお店の営業と会社員の二足の草鞋状態で頑張っています。
幸いなことに会社員の方も色々な仕事を任せてもらえるようになり
「正社員にならない?役職つけるで。」
と、言っていただけるようになり心も揺れている今日この頃、、、
そんな日々の中、自分のゲームショップで
調子悪くなったゲーム機を持ってきた親子連れのお客さん、
軽くメンテナンスしてあげたら
子供さんが不意に笑顔で
「ゲーム見てくれてありがとう!!」
と言ってくれたり
お孫さんのゲームを買いに来たおばあちゃんが
「ゲームの事がさっぱりわからんでもここに来れば間違いないわ~」
と、言ってくれたり・・・・
そしてあまりにも日常と化していて忘れかけていた
”ゲーム大好きな常連さん達との会話・・・・”
こんな日々が楽しくもあり
あぁ、これがゲーム屋続けている理由かな?・・・・
と、
ふと思った3月某日でした。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpB/SXdHp
現実逃避で虚文書いてて悲惨だわな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfNRMWZH0
令和の婆さんてそんな馬鹿じゃないから、壊れたゲーム機なんか普通にメーカーに問い合わせて直送するし個人店のゲーム屋なんかに持ち込む馬鹿いないでしょ
幻覚でも見えてるのか?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2yn0XDh0
>>4
コンビニやスーパーのポイントカードの事すら把握できない
クソバカババア、クソバカジジイ、クソバカブス、クソバカ不細工、クソバカメガネが世の中に居るんだぞ
有り得ない話ではない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFIOfbi3a
大嫌いな任天堂ハードのソフトばかり売れるのは辛いだろうからやめたら?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KidZUHYl0
たまに新聞に載ってる人情話みたいなやつかな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOSzfQ0u0
いい話だなーと思ったら
最後のURLで発信元がわかって台無し
任天堂嫌い、ソニー大好きは話に出てる大手の恩義くさいな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fwv9xNTQa
何だろ?前には副業でライターの仕事やってると言ったり
新店長に店を任せようと考えてると言ったりしてたのに
あれ嘘だったの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KL9f0Zkn0
一時期言及してた新店長候補どこいったんだろうな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQ66QtrQ0
メルカリでバンバン物売りまくってるじゃん
法人の登録はアウトなのにさ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJnyjgzK0
うそくせーwww
お前のとこバイト数人雇えるほどの店なのに厳しいって?www
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQ66QtrQ0
>>12
なんだっけ、3人のバイトが同時に休憩に入ってゲームについての雑談してるんだっけ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWrI4GbC0
そりゃディスク式カートリッジ式が無くなりつつあるのに
PS3までの古いゲームは取り扱わなくなれば
売る物がない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJnyjgzK0
ゲーム屋やって大手の仕事も任せて貰えるようになったって仕事舐めてんだろ
そんな中途半端なやつに誰が仕事を任せるんだよ
こいつ50すぎてるんだろ…やばいわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKWguKql0
まるでリアリティが無い話なんだけど、頭大丈夫なんか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7qDC9Iyd
コンビニですらワンオペあるのに
岡山クレイジーショップがバイトなんか雇えるかよw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9i4bnEr30
親の持ちビルの1Fを間借りしてるから家賃はタダだし
むしろビルの家賃収入の分け前貰ってるから
ゲームショップは儲け度外視で完全に趣味でやってる
って設定じゃなかったか?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lc0ocwCuH
すごいな、一発ですぐ嘘とわかる妄想を書いちゃうなんて
これに合わせて識者も登場してくるんだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vK3xqx5d
大手小売の部長が客としてあんな店に行くという謎
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cntQrylA0
>>24
コジカンの銀行の頭取ガーを思い出した
狭い世界しか知らんの自覚して、知らんことは黙ってろよってなw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HpslHbke0
は?
早くPS専門店にしろ
任天堂関連扱うのやめろ裏切り者が
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJCCteZU0
お店が閉店した時に売上不振ではなく転職したため、という言い訳をするための布石かな。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6HHS9Uo0
役職なんてつけるのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aV+gwigx0
本当の話かも
イオンの店員募集じゃない?
役職って惣菜販売員とかバイトリーダーとかでしょ?
今若い子が入らないから老人がいる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtjLgm7ta
出たよ。「ボク有能なんスよ」アピールが(笑)
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9l6MLxC5d
エクセル覚えたてのオッサンみたいな円グラフしか作れない50才過ぎを正社員に誘う大手小売が有るかよwww
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDtlPdjar
ついに人形遊び始めたか…
家族は気づいてるのかな…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmSjw4H2d
某大手小売→近所のコンビニ
正社員にならない?役職つけるで→常勤しない?店長にするで
実態はこの程度だろw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FScwMSUA0
昔は町に一つや二つは個人経営のゲームショップがあったもんなあ
今ではゲームショップなんてものは消えて
大手家電店かGEOみたいな大手フランチャイズでしかゲーム売ってない
百貨店の玩具売り場では任天堂関連商品は売ってはいるがPS関係は売り場消えたし
寂しくはあるわな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unPBtL4R0
一時期ゲーム屋で働いてたけど三人同時に休憩とか、そんなんされたら店長張り倒すわw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VdKQbKAb0
親子連れ、おばあちゃん
この店任天堂系だったのね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31Ftncmt0
小売業において
小売業を長年やってた人と今年の大卒
どっちが有能かというと前者だしな
それがゲーム売り場ならなおのことクレイジーショップ店長の方が有能だろう
148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwsM960zd
>>43
ゲームショップの小売という点において今年の大卒が選ぶ訳がないんだが?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybw7afuuM
まぁ同業他社はあり得んわな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybw7afuuM
そもそも部長にそんな権限はない
引用元
コメント
ファンボみたいな乙女のお人形遊び始まったか
10年前から兆しはあった
今まで何してたんですかね?
嘘をつくんだったら記憶力ないとね
毎回自分に言い聞かせるように嘘ついてるけど、聞いてる人の方が記憶力良くて口から言葉吐き出した瞬間に破綻するの繰り返し。そしてそれすら覚えてないから何度も何度も同じことやる
それ以前にマトモな知能がないと。なろう系だってもう少しマシな設定用意するぞ。
すげぇな
妄想でこれだけ書けるメンタルが
なんかもう設定ブレブレじゃん
ファミコンの頃のゲームショップじゃねぇのに、今日日のハードを軽いメンテで直せるとかメーカー保証無くす無謀行為じゃねぇか。
それとも30年前から時間止まってんのか?
>>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybw7afuuM
>>そもそも部長にそんな権限はない
人事部長の響きでそのまま持ってきた臭いな
こいつ家族からは疎まれてるんだろうなw
絶対家族の話題出さないし
>ゲームショップの小売という点において今年の大卒が選ぶ訳がないんだが?
ファンボーイにとっては誰もがうらやむ憧れの花形職業のはずなんだよ。察してやらないと…
なお、ファンボーイに務まるとは言ってない
>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfNRMWZH0
>>令和の婆さんてそんな馬鹿じゃないから、壊れたゲーム機なんか普通にメーカーに問い合わせて直送するし個人店のゲーム屋なんかに持ち込む馬鹿いないでしょ
>>幻覚でも見えてるのか?
字面に騙されてはいけない
親子連れ(75歳と50歳)、お孫さん(40)とおばあちゃん(90)の可能性がある
もしかして某有名大手小売(コンビニ)で副業(バイト)じゃね?
毎回パラレルワールドのなりゆきが書いてるだけだと言うのに
ワイ、近所住みの元利用者
滅多に行かないからハッキリとは言えんが、バイトは一人しか見た事ない