【悲報】MSがE3からの撤退を検討開始。今年は独自イベント開催か!?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KD2+ZWler

マイクロソフトは、E3スタイルのXboxゲームショーケースを6月に開催するようだ。

GamesBeatのジャーナリストであるJeff Grubb氏は、金曜日のビデオショーで、マイクロソフトが現在6月のイベントに関してパブリッシャーと話し合っている。

Grubb氏「この件に関しては、おそらくすぐに詳細を話すことになると思うが、5月ではなく6月だ」
「まあ、5月か9月に何かやるかもしれないし、わからないけど、6月にE3スタイルのショーを計画していることは知っている。大作ゲームを出展するためにパートナーと話し合っている。
現在進行形で、3月ですから、その列車を変更したり、その大きな船を方向転換させることはできないでしょう。彼らはその方向に向かっており、その時間枠の中で何かをするつもりです。」

マイクロソフトは昨年6月、新たに買収したベセスダとともに、E3形式のショーケースを開催した。その前の年は、7月に大きなゲームイベントが開催された。

E3は3年連続で物理的なイベントをキャンセルしており、デジタルイベントの計画についてはまだ確定していない。昨年は、物理的なショーに代わって3日間のライブストリーミング中継を実施した。

https://www.videogameschronicle.com/news/xbox-looks-set-to-hold-its-e3-style-showcase-in-june/

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KD2+ZWler

任天堂=ニンダイ

PS=ステプレ

xbox=ショーケース

今後こうなっていく
E3はコロナがある以上、現地開催できないしオンラインでしかできない
オンラインしかできないならE3にこだわる意味がない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KD2+ZWler
コロナ直前にE3不参加を出したPS陣営大勝利の流れになってきてる
経営的判断で

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KD2+ZWler
やばいだろこれは

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jP6bt06a
ニンダイ以外誰も興味ないしE3もうやらなくていいかもね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KD2+ZWler

今年E3もオンラインイベント不明だが
MSも独自ダイレクトをE3と同じ時期に検討している

独自イベントやるならE3必要ない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmvxVm8j0
日本でも北米でもニンダイしか求められてないのか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lm/lJNJ0
E3ってまだ今年不透明なんだな
あればそっち、無くても独自にやるよって感じか?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0On5QAnU0
任天堂ダイレクトさえあれば良いよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCCFOjfAa
聞く相手の論拠がガッバガバ過ぎて草枯れるわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7f9p1YG0
正直仕方ないとは言え一応注目イベント潰すような形になってええんやろか、ニンダイ一強の日本でMSが積極的に日本向け展開するのか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nH7Y48J0
えーE3セールが無くなると困るぅ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KD2+ZWler
PS陣営は泥舟に余計なシャバ代払わずいち早く撤退した形になったわけだが

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cU1ttlon0
任天堂とMS共同で
NintendoMSダイレクトショーケースをやる形かな
良かった、これで解決ですね(違

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KD2+ZWler
そもそもがE3でオンラインイベントのみって現地も潤わないしやる意味なかったんだよな普通に考えて

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QW9ADzS30
独自でなんかあるならどっちでもいいや

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDMfX+XK0
情報が古い
E3が結局やるって言ってるからE3だろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ERTvg3Ld
どっちが先にやるかの情報戦になりそうだな
ファースト以外が大体同じだから素材さえ揃えば先にやった方が有利

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSqfJOSba
確かショーの期間中そこに出す予定のタイトルの体験版をバグ有りかもだがDLさせて遊ばせるとか言う計画あった様な
凄く嬉しいけどショーは個人的にちゃんとあって欲しいと思うけど
金掛かりまくるからまあリアルイベントはやりたくなかろうなともうん

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4om3hGu0
オンラインならどこでやろうとエンドユーザーには関係ない
そもそも会場に行けない日本には元からまったく関係ない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2GquxGU0
今の情勢ではイベント出来んやろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97Frd1iFr
今の今までE3撤退でPSのこと叩きまくってたのに
この静けさはなんなんだwwww

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jP6bt06a
>>32
日本人にとってMSがやろうがやらないだろうがどうでもいいってことでしょ
悪く言えば空気

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clTiPNmRr
>>34
PSへの叩き棒に使えなくなったからシーンとしてるってことかw

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mer3LHLD0
>>32
元々E3と同時にやるカンファはE3の参加可否とは関係ねぇよアホ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQR8EtJN0
E3のMSカンファレンスって元々別の会場でやってなかったか

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbhEz+jHM
>>36
別々もなにも各社のカンファレンスはE3に合わせて独自でやってるだけで
展示会のE3そのものとは全く関係ない

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rMwN5Bud0
つーかE3があるかどうか解らなかったこその動きだっただけだろ
E3があるならそれに合わせてやるだけ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rmg47jl80
そもそも去年のXbox+Bethesda Games ShowcaseもE3デジタルイベントに合わせた独自配信イベントだったろ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQ1OQPzk0
極端なこと言うとどうせお前らニンダイにしか興味ないやろ
まぁE3という名前だけ借りてゲーム発表のお祭りみたいなんは続いてほしいとは思うが

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPdggIto0
ここ数年E3はMSショーケースみたいなもんだし正直もうMSの発表だけでいい

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SKde7tHd
ニンダイに興味持つのなんてポケモンおじさんくらいじゃね
大多数の任天堂ゲームに興味ないユーザーは見もしないと思うけど…
実際、スイッチ1億台とかでニンダイ同接100万人すらいかないわけでしょ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/nbzTtld
>>47
それ1億台以上売れてるPSプラットフォームのステプレに効く

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/4DxpmD0
洋ゲーなんてインディー以外似たようなもんだしな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SKde7tHd
似たようなもんの洋ゲーと、本当に同じものしかないニンダイではね

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzzPn2TS0

MSはファーストタイトル多すぎてE3だと枠に収まらないんだよな

ソニーは出すタイトル無くて不参加だったけど完全に真逆だよな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMtDYVsT0
まぁ実質MSのイベントになっちゃったしもうそれでいいんじゃない
会場とか用意しないなら各々でやりゃいいしな

 

引用元

コメント

  1. 任天堂「e3に合わせてダイレクトするよ」
    MS「e3やるかやらないかわからないけど
    同じ時期に発表会はするよ」
    SIE「e3には何もしないよ発表会は別の時期」

  2. アメリカの小売りは強いから返品もあるって話だったのに、本来小売りの年末商談会だった催しを蔑ろにして、ひと悶着おきないのかな? アメリカだからDL販売やゲーパスに規制かけるような理不尽な集団訴訟とか

    • GameStopは売上台数に応じたインセンティブをゲーパスの収益から
      払い戻されるんでホクホクだけどね

  3. コロナ直前にE3不参加を出したPS陣営大勝利の流れになってきてる

    別時空にでも住んでるんですかね

    • 本人(達)は過去を改変してるつもりはないんですよ、何よりも今の感情が大事ってだけで・・・まるで、韓国人だな

      • 〇〇大勝利〇〇涙目
        みたいな書き込み昔2ちゃんでよくあったなw

  4. E3から追放されて「時期が悪い」とごまかしてたSIEがいつの間にか自ら辞退してたことになってら

  5. MSと任天はその名前だけで人集まるけど
    ソニーだけ人の集まらんステプレしかないから、今からでもE3に参加して独占したらいいんじゃない?w
    それぞれ独自イベントじゃソニーの一人負けじゃん

  6. 流石にステプレごときじゃE3に勝てないだろ

    • というか誰もステプレ見てない

  7. >>47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SKde7tHd
    >>ニンダイに興味持つのなんてポケモンおじさんくらいじゃね
    >>大多数の任天堂ゲームに興味ないユーザーは見もしないと思うけど…
    >>実際、スイッチ1億台とかでニンダイ同接100万人すらいかないわけでしょ

    PS信者こそ食い入るようにニンダイを見つめてはクレクレの乙女の祈り()をしている
    現実を忘れてはいけない

  8. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KD2+ZWler
    >>コロナ直前にE3不参加を出したPS陣営大勝利の流れになってきてる
    >>経営的判断で

    ソニーは「同じゲームは2回まで」ってルールが作られた途端に何も発表できなくなって出られなくなっただけでしょ
    何か「年末の宣伝には遅すぎる」とか女々しく言い訳してたけど

  9. えっ?SIE今年もニンテンドーブースに向かう人たちの後ろに写る青い背景素材設営しないんですか?

  10. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97Frd1iFr
    >>今の今までE3撤退でPSのこと叩きまくってたのに
    >>この静けさはなんなんだwwww

    こういう鏡発言見ると、マジでPS好きって何か頭に問題でもあるんじゃないかと思ってしまう

  11. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cU1ttlon0
    >>任天堂とMS共同で
    >>NintendoMSダイレクトショーケースをやる形かな
    >>良かった、これで解決ですね(違

    wintendowsとかになりそう

  12. >>大多数の任天堂ゲームに興味ないユーザーは見もしない

    そりゃ「任天堂ゲームに興味ないユーザー(少数)」の中の大多数は見ないのは当たり前だろw

  13. ていうか別にE3から撤退云々とか言ってないじゃん
    >>11の言う通り今の世界情勢だと開催は不透明だから開催が無いなら独自イベントでカンファやるよってだけでしょ

    ファンボはスレタイだけ見て脊髄反射で騒ぎ立ててるようだがな
    ホントどうしょうもない阿呆だわあいつら

    • E3に価値がないことを証明したいだけだよファンボーイはw
      ソニーが出なくなったのは先見の明があったからってw
      だからMSが撤退したとか任天堂が逃げ出したとか言い出すのw

  14. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KD2+ZWler
    >>コロナ直前にE3不参加を出したPS陣営大勝利の流れになってきてる
    >>経営的判断で

    マケカッチー懐かしいw

タイトルとURLをコピーしました