1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfKK6HnAp
ゲームソフト開発のフロム・ソフトウェアは3月15日に、ゲーム実況などにおけるゲームの利用について定めたガイドラインを更新した。YouTubeの収益化機能「Super Thanks」利用時の配信について「(視聴者に対し)金銭を送らないよう注意喚起して」と呼び掛けた。
15日の更新内容 投げ銭機能の具体例として、Super Chatに加えSuper Thanksを明記
フロム・ソフトウェアは、同社が著作権を持つゲームについて、YouTubeなどでの実況動画の配信を許可している。再生数に応じた広告収入などの収益化も可能だが、投げ銭機能で視聴者から直接金銭を受け取る行為は禁止している。
同社製ゲームの実況動画を巡っては、バーチャルYouTuber(VTuber)の白上フブキさん(ホロライブ所属)が15日に、投げ銭機能をオフにした状態でゲーム実況を配信し、直後に投げ銭可能な雑談の配信を行い、金銭を受け取っていた。この行為が「ガイドライン違反ではないが、抜け穴を突いている」として話題になっていた。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2203/16/news165.html
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4g+GB0BF0
>>1
フブキとかいう奴名指しされてて草
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pX+KP9raM
>>1
あれ?
同社製ゲームの実況動画を巡っては、バーチャルYouTuber(VTuber)の白上フブキさん(ホロライブ所属)が15日に、投げ銭機能をオフにした状態でゲーム実況を配信し、直後に投げ銭可能な雑談の配信を行い、金銭を受け取っていた。この行為が「ガイドライン違反ではないが、抜け穴を突いている」として話題になっていた。
VTuberの天宮こころさん(にじさんじ所属)も、同社製ゲームの実況動画でSuper Thanksを有効にしているとして一部で話題になった。天宮さんの動画概要欄には「本配信はガイドラインにのっとり広告及びスーパーサンクスによる収益化が行われておりますのでご注意ください」との表記が後日に追加されている。
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:peIlPxlGM
>>43
やっぱりな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IlPD0Ir6M
>>43
まーたにじさんじが発端じゃねーか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfKK6HnAp
ガチギレやん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2MlvF0B0
三店方式はほんま草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2pFlvab0
んほ~投げ銭きもちぃ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgigEEjJ0
実際乞食商売もどうにかせんとあかんやろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRUqYgnv0
実況禁止でええやろ。動画勢はどうせ買わん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWwqyJMx0
>>10
スパチャに必死のファンが買うわけないしな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bP4vhK01a
もうやったやつはフロムゲー配信禁止にしたらええ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRAiFsaQp
乞食の王
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:603cQDN60
もう全部フロムゲーは配信禁止でええよ
さして売り上げ変わらんやろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcI39MjV0
ホロライブ名指しで配信禁止にしたらええやん 世界で売れてるんやからかまへん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acEs+hrT0
てかスパチャしたい人は別の日にスパチャすればいいんじゃないの?ほとんど毎日配信してるんでしょ?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbjsXhX00
スーパーサンクスってなんや?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vikrZifp
>>20
Super Thanksは、ライブ配信以外の動画でも視聴者から投げ銭を受けられる機能。機能のオンオフはチャンネルに対して反映されるため、個別の動画のみオフにすることができない。
ってあるで
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gB+XrGVR0
投げ銭禁止なだけで動画広告の収入はOKってことやろ?
これに文句言ってるのってただの銭ゲバじゃん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VimDndojd
にじさんじのせいでガイドライン変えまくってて草
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5yP0Ya7gd
>>24
どっちもだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fEz3xEcF0
一旦配信切ったあとの事まで介入してくるのか?
別ゲーしたらさすがにもう何も言えなくなるとは思うが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaWCGaNX0
> 、投げ銭機能をオフにした状態でゲーム実況を配信し、直後に投げ銭可能な雑談の配信を行い、金銭を受け取っていた。
草wwwwwwwwwwwwwwwwwww
やり口こすいわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kRe6Vrjop
youtuber全体でゲーム実況でスパチャ禁止でええで
やりすぎたんや
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UtguWa3r0
>>28
こういう姑息な手を使う奴が居るからこういう意見が出るんだよな
真面目にやってる配信者が可哀想
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+zyZD//0
>>60
真面目にやってるやつとかいんの?
今は十割金儲けの為だろww
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Wp6O5gX0
>>60
スパチャを受け取る配信者が真面目だって?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWzLe8U0M
サクナヒメでもやらかしてたやつやろ?
ほんまゴミやわ消えてほしい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CGsVz8RR0
もう配信NGしろよ
ワイらは困らないし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uR50x68q0
三店方式って呼び方ほんとすき
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbnydWCvr
名指しで批判されてるのはいかんでしょ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGT2VX/G0
規約を変えさせたのはホロライブじゃなくてにじさんじだぞ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/W9PBXI1d
即雑談のグロ集金は草
ゲームではなくてあくまで集金が目的やからな🥴
引用元
コメント
>>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRUqYgnv0
>>実況禁止でええやろ。動画勢はどうせ買わん
これでいいと思うわホント
問題起こる位なら公式配信以外無くなってヨシ
雑談でも投げてもらえるなら雑談だけすれば良いのでは?
どうせ投げにきてるだけでしょ?
ほら言わんこっちゃないな
そいやこれ擁護してた馬鹿もいたね
配信禁止でいいんちゃう?どうせ宣伝にもならんのやし
無関係だがパチンコ・パチスロが消える日は来るのかな。
警官の天下り先らしいから無理か・・・。
簡単に稼がれたら悔しいじゃないですか?
>規約を変えさせたのはホロライブじゃなくてにじさんじだぞ
どっちも同レベルの問題良く起こすし大して変わらん
配信自体は許すって言ってもらってんだからもちっと謙虚にやれんモンかね皆
そらそうよ
フロムは実況して”貰っている”5のに何様だ!みたいな乞食コメントが散見して草も枯れ果てたわ
ここにもいるがどっもどっちで誤魔化そうとする奴ってほんまいるんだな
主語で隠して誤魔化すことも含めゲハでファンボがやってること同じなんだがな
ついでにゲームのリスペクトがーモラルがーでフブキ側のコメ欄荒らす徹底ぷりで
ホロかにじかの話してるんなら中国とロシアのどっちがキレイかみたいな話だからパチャカス以外から見たらどっちもどっちで正解だぞ
クリア後すぐの雑談枠だとダメなのか。(祝勝会みたいなモンだし)
なら、
クリア後すぐに別ゲー枠やってた場合はどうなるんだろうw
昔のレトロゲーでもノンビリやりながらの実質雑談枠とか
年収300万のゲーム会社が言うと本当に同情するよ
そうか?
程度はわからんが、多少はなるんじゃない?
俺の場合、Vチューバーじゃなくてニコ生だけど、
配信者が某インディーゲーやってるのを見て面白そうだったから買ったぞ。
ちなみに、その配信をみるまではそのゲームの事を全くしらんかった。
だから規約違反じゃないけどモラルは最低って話だっつってんだろ
おいおい、どんな理由でも理由あったファンボ叩いて潰してるここでその理屈とか
君ファンボの素質あるんじゃないの?
それフロムに当てはまると思ってんのか
元々配信禁止にしてたのに日和ったのか解禁してて二転三転やなぁと思ってたなそういや
そこまで無条件で叩いてないぞここのコメ欄
とりあえず「スメシ」連呼の某まとめと勘違いしてるだろ
中途半端なのはゲームだけにしてほしいね
宗教 キャバクラ パチンコ 悪い部分が集まりすぎだろVTuber
少なくともホロとにじは金の亡者だということはわかった
動画見て気になって買うのあるからそれはアカン
実際あつ森はとあるVTuberの動画きっかけで購入した
このゲームつまんねーと言って
別のゲーム始めて集金するだけじゃん
ahoすぎてついていけない
フロムゲーの力で集金してんじゃなくて 集めた信者の力で集金してんだから
フロムゲーである必要は0.1%もないんよな
フロムさんが自尊心保ちたいならじゃあもう配信禁止でいいわけで
信者ビジネス側はこんなごみげー二度とやらねえよで次行くだけだし
中途半端なことシてるフロムゲーが悪い
集金に難癖つけるとか教祖様だけが儲かるネット社会システムを改善しないと何の意味もないぞ
これなんだよな
仮にもVの箱として影響力のある2大箱なのに問題起こし過ぎてターン制なんて言われてる始末
配信するのは構わないが良識を持てよって思う
姑息も何も、ガイドライン守ってる以上別枠だし別枠で投げられた銭がゲーム実況の時間差スパチャだって証明できない以上レギュレーションの不備だし、単純に動画サイトキュレーターを使った宣伝の限界だと思うわ。
自分は宣伝にキュレーター使っといてそのキュレーターが実況じゃないところで投げ銭受け取ってたとしても「それはウチの実況関連の投げ銭ですよね!」ってのは完全なイチャモンなんで、それを制限したいなら他で宣伝する以外ない。そもそも何分何時間ずれてたらイチャモンにならないんだよって話で。
システムを理解しきれなかったフロムがストリーミングを利用してんのが起因してるだけ。
嫌ならきっぱり禁止すればいい。でも宣伝してくれる旨味だけほしいってのは虫がいい
にじさんじのやつがあいまいな部分についてフロムに問い合わせをして規約が変わったんだぞ?
稼がせてもらってる立場のくせしてそうやってゲームに対して敬意も抱かず、あまつさえ逆ギレして後砂かける態度をとるから君らの界隈が嫌われるんだぞ
おれもこれ思った。
結局、根底にある考えが一緒なんだよなぁと思った。
実況投げ銭は禁止で別にいいと思うけど、そしたらそれ以外のことには口出しするべきでなはいわ。
多分、他チューバーに金銭発生して宣伝してる部分があって、頼んでないところで金銭発生するのはよくないからってわかるんだが、雑談まで口出しするのは正直イチャモン。
面倒だから配信禁止にすればいいのに
Vtuber見てるやつが配信されてるゲーム買うとも思えんし
いやいやw
メーカーは本業たるゲームはちゃんとした製品レベルで出荷しろや!とは言いたいわ
俺はリアルもVも問わずゲーム実況見てるけどあまりにも露骨なのはマジでやめて欲しい
ゲーム実況という文化自体が危なくなるしゲーム好きとしても集金道具扱いは胸糞悪い
まずフブキ叩いてる人達は「なぜ配信中のスパチャはダメなのか」を誤解してる
「配信者が儲けるのが気にいらないから」ってことではないぞ
「権利物の使用中に金銭が発生すると権利の管理が面倒になるから」だぞ
だから権利物を使用してない状況でのスパチャはグレーじゃなくはっきり白だぞ
買ってるから配信許可してるんだろ
てか今は配信禁止のほうが売れないだろ
なお海外のストーマーは規約ガン無視でスパチャスパサンで収益集めてるけど何も言わないダブスタ企業フロム
にじさんじが個別に設定できないから後から投げれちゃうじゃんこれって気づいて
問い合わせて変わった部分じゃないっけ?
ほら、3月15日更新って書いてあるでしょ?
「ルール上NGではないですが、そういうやり方で収益出すのは道義的にどうなの御社って感じではあります」
って事態を繰り返す態度が問題視されてるんだそ
誰が問題視してるの?
フロムはガイドラインに沿った収益化を否定してないぞ
そもそもガイドラインに沿った行動をして問題が起きたのならそれは「ガイドラインの不備」ってことになってフロムが悪いことになるのが当然なんだけど
白人様は何やっても許されるからな
結局のところ動画で金稼いでるやつがアレってだけの話だな
嫌なら禁止すれば良いって、アホなんかな?
一部の人間がルール上問題ないよね?ってやった結果、仕方無しに締め付けが強くなって、全員が苦しくなるってのが理解できて無いんだなあ。モラルがあるから、自由があるんだぞ。
信者の無理筋擁護がキモすぎてネガキャンにしかなってないの草
厳密にはルール違反じゃ無いから何してもOKって輩がいるとどんどん縛りがきつくなるのは当たり前
最近といってももう何年か前だがふるさと納税でも同じようなことが合ったろ