1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLLc5svnp
ゼルダブレスオブザワイルドはこれまでのアタリマエをかなぐり捨てて超ヒット作となった
先日、ストリートファイター6開発が発表された
まだ間に合うかもしれない。格ゲーを一度でもやったことのある漢は、このアタリマエを無くすべきだ!そんな熱いアイデアを頼む
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SlATI5ka
ボタン二つ押しとかで必殺技出せるようにすりゃいい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8HU8SiId
闘うのをやめる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2/B5C/90
何度目だよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLLc5svnp
コマンドももう要らない
Sボタンだけで必殺技が出るようにする
任意の方向キーとSボタンの組み合わせで撃ち分ければいい
今後は格ゲーコントローラなんて無くても遊べるゲームに振り切らないとプレイヤーの裾野なんで広がらんぞカプコン
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZiiIpAmM
オープンワールドにする
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wgsAUY7Jd
>>7
俺より強い奴に会いに行くがついに実現するんですね
俺より強い奴に会いに行くがついに実現するんですね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8+Ip+wDp
>>7
各国の試合会場まで徒歩または泳いで行ってもらいます
各国の試合会場まで徒歩または泳いで行ってもらいます
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/FCabPMd
>>9
マスターズ財団の御曹司に歩けと?
マスターズ財団の御曹司に歩けと?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcfKDdjYp
人間が波動拳とか出せるのおかしくね?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:emSaLu4j0
DSのスパ4が売れたのに後に続ける事ができなかった
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNYhmB350
どうしてもマニアがうるさい
だからProとノーマル分けて販売すればいいと思う
だからProとノーマル分けて販売すればいいと思う
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rkh0+Kei0
ソウルキャリバー2のアーケードモード面白かった
ああいうの作ってほしい
ああいうの作ってほしい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcZaGkKr0
タイトル変えてキャラも世界観も全部若者向けにする
まずこれが必須。でもやらないってことは化石老人たち相手にして廃村に向かうって腹くくったんだろう。
まずこれが必須。でもやらないってことは化石老人たち相手にして廃村に向かうって腹くくったんだろう。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROAySvLld
>>16
一応聞くけどどこの若者に合わせんの?
一応聞くけどどこの若者に合わせんの?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcZaGkKr0
>>17
そりゃあ小中学生だろ
フォトナやスプラでオンゲーネイティブの世代
ニンジャラがいい見本じゃない
そりゃあ小中学生だろ
フォトナやスプラでオンゲーネイティブの世代
ニンジャラがいい見本じゃない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IzeN0CAip
ゲームはそのままでいいからコミュニティ機能を充実させる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bd5/Gwa70
パワーストーンを箱庭にした多人数バトルロイヤルとかの方が手っ取り早いような
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M89DEX/10
しゃがみパンチと浮かせコンボとかいう糞ださムーブを辞める
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLLc5svnp
複雑な入力方法を正確に素早くやるのが強さ、じゃなく
いかに相手に技を当てるか。その当て感のようなものを重視する
そうすれば今活躍してるウメちゃんとかときどとかみんな強いままだと思うけどな
結局、当て感が全てでしょあれ
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kddOekQj0
>>22
当て感みたいなのは最後の最後
トレモが発達しすぎたせいでもうそういう時代じゃない
当て感みたいなのは最後の最後
トレモが発達しすぎたせいでもうそういう時代じゃない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlPpuScA0
感圧ボタンから始まって6ボタンの操作系といった当時としては常識外れなアイディアの採用で多彩なアクションを実現してきたんだから
技の多彩さという特徴は据え置いたままで他のゲームの後追いの簡略化とは違う方向の新しい操作系のアイディアが必要なのではないか
どっちにしてもスト2の影を追うのはそろそろ卒業しないとな
技の多彩さという特徴は据え置いたままで他のゲームの後追いの簡略化とは違う方向の新しい操作系のアイディアが必要なのではないか
どっちにしてもスト2の影を追うのはそろそろ卒業しないとな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3C2qJwWM0
ボタン減らせよ
なんで6つもいるんだよ
なんで6つもいるんだよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unFNFZ4e0
基本無料にする。まずはこれ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:emSaLu4j0
日本ハブのMK11が800万売ってるからな
機種を限定せず展開することが前提条件
機種を限定せず展開することが前提条件
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2laEV5SM
キャラの有料後出しやめれ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPmxcT+1a
今だにスクリューパイルドライバーが撃てない
コマンド入力ていらないだろ
コマンド入力ていらないだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dy6pORKK0
ウメハラのチャンネルの視聴者年齢層が3040代が一番多いの見てもうゲームとしては終わってるなと思ったわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVh4iDt60
スマブラでFA
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64zZwJr50
若干の3D要素を取り込むべきだと思うんだよね
一次元+ジャンプの構成が古くさく感じる
別にバーチャや鉄拳みたいにしろと言いたい訳じゃない
ちょっとした避け系システムに視点を合わせるだけでもいいんだ
一次元+ジャンプの構成が古くさく感じる
別にバーチャや鉄拳みたいにしろと言いたい訳じゃない
ちょっとした避け系システムに視点を合わせるだけでもいいんだ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbuZZP7e0
>>42
ついにエアガイツシステム来たな
ついにエアガイツシステム来たな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cc9z/iCB0
も5まででフリープレイにして6はモーションをAI化したらいいんじゃないか
やっぱ次世代機に移るロンチくらいは前よりいいじゃ駄目だよね
やっぱ次世代機に移るロンチくらいは前よりいいじゃ駄目だよね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SlATI5ka
体力0にする以外にも技術点を評価対象にする
ダウンタウン熱血行進曲形式を採用
ダウンタウン熱血行進曲形式を採用
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14c/acdx0
スト2最大の失敗策である6ボタン攻撃を廃止しろ
スト2がもし4ボタンだったら絶対もっと更にヒットしてたから
スト2がもし4ボタンだったら絶対もっと更にヒットしてたから
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:morflEMJ0
体力ゲージをなくしてパワーゲージにする
パワーゲージのほかにスタミナゲージを作る
基本減るのはスタミナゲージでスタミナゲージが0になると
パワーゲージを削ることができる
スタミナゲージは0になってもすぐ回復する
最終的にパワーゲージを0にした方が勝ち
パワーゲージのほかにスタミナゲージを作る
基本減るのはスタミナゲージでスタミナゲージが0になると
パワーゲージを削ることができる
スタミナゲージは0になってもすぐ回復する
最終的にパワーゲージを0にした方が勝ち
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KlAYzEend
マッチングするやつは大体友達
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64zZwJr50
まあ実際はアタリマエのまま120fps化ってとこか
それだけでもかなり変わりそうではあるが
それだけでもかなり変わりそうではあるが
コメント
これだけで大ヒット確実
・初心者狩りをやめる
・上級者がイキり散らすのをやめる
・eスポーツのゴリ推しをやめる
最低限やらなきゃいけない事なんだよなぁ
スマブラくらいシンプルな操作性にすればいい。あっ、あとマルチ展開するなら意地でもクロスプラットフォームは実現しないとな。
実際コマンド入力自体、手間なだけで面白さに何も関係ないからな
駆け引きがミソっていうなら尚更他の要素は簡略化して然るべきよな
基本無料
1play100円にする
格ゲー自体が当たり前に縛られ過ぎなんだよな
スマブラは格ゲーじゃないとか他のジャンルじゃありえない発言だぜ
本スレの奴らが言ってる事まとめるとだいたいスマブラになるの草www
「スマブラは格ゲーじゃない」とか抜かしてるクセに求めてる物はスマブラになるっていう本末転倒www
まず特定の機種に肩入れするのをやめてプラットホーム全てで遊べるようにする
1戦のプレイ時間を短くする
負けても損をしない仕組みを作る
ルールを簡単にして誰でもすぐに遊べるようにする
海外メインのアタリマエと言えるキャラのブサイク化をやめよう
チーム戦&操作がうまくなくても勝利に貢献できるシステムの導入
格ゲーって初心者の対人戦参戦のハードルがめっちゃ高いし、対人戦やらないとストーリーモード数キャラ分クリアくらいしかやる事なくてコスパ超悪い
せめて既存のキャラをゴリラ化させて誰得の新キャラを追加するのをやめればな
全く楽観視できないけど人口は格ゲーでもマシな方なんだし
むしろ今までのノリを捨てて海外主体にしたせいでファンに嫌われとるんですが
海外に売り渡したカプンコが悪い
見直した結果
別ゲーになりそう
>>47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:morflEMJ0
>>体力ゲージをなくしてパワーゲージにする
>>パワーゲージのほかにスタミナゲージを作る
>>基本減るのはスタミナゲージでスタミナゲージが0になると
>>パワーゲージを削ることができる
>>スタミナゲージは0になってもすぐ回復する
>>最終的にパワーゲージを0にした方が勝ち
わあー…めんどくさそう
ぶ…ヴァンパイア…
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SlATI5ka
>>ボタン二つ押しとかで必殺技出せるようにすりゃいい
VSシリーズの2作目からあったんだよな。パンチとキックの中ボタンと強ボタンが対応をしていてたね。子供の頃は簡単に技が出せたから嬉しかったなあ。
ストリートファイターのキャラでモンハンやりたい。
FPSでもいい。
今更裾野を広げたところで手遅れだが
>>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bd5/Gwa70
>>パワーストーンを箱庭にした多人数バトルロイヤルとかの方が手っ取り早いような
パワーストーン2ですね、移植待ってます
格ゲー普及の面で考えたらカプよりコラボゲーやブレイブルーでメディアミックス頑張ってた頃のアークの方が余程貢献してたとは思う
ドラゴンボールファイターズはマジで凄い
まんまアニメやもん
攻撃6ボタンは多過ぎるよ
4ボタンで
中ボタンは無くしてプラス方向キーの追加技にすればいい
ワーヒー2のデスマッチモードやれええよ
クラシック操作に加えてスマブラ方式、テイルズ方式、セミオート式とかいろんな操作法を導入してみるとか
バランス調整で破綻しそう
対戦相手への評価システムを導入
「いいね!」とかではなく、この相手とまた戦いたいかどうか
戦いたいたくないならその理由を選択肢で入れる(相手には見えない)
AIやら統計やらを駆使して、戦いたい層とのみマッチングするようにする
既存のランクやブロックでは戦いたくない相手にどうしても出会ってしまうので改善してほしい
※何を嫌がるかはプレイヤーごとに違うので、傾向を見ないと駄目
格ゲーの常識を見直すなら、まず対戦要素以外に1人用アクションゲーとして十分に遊べるようにしたら?
対戦以外やることがないのに対戦には数十時間のトレーニング必須とか、そんなゲームが娯楽も対戦ゲームも溢れてる時代に選ばれるわけないじゃん
まぁそれ言ってしまえば
ポケモンの厳選とかでも軽く数時間飛ぶし
ぷよぷよみたいなパズルゲームでも知識要るし
スマブラのタイマンになれば普通の格闘ゲーム以上の技量が必要になるんだよな
負けた時に何も得るものがない、楽しいという時間すら負けた苛立ちの前に消え去る
1対1だからユーザーの半数が常にそれを味わい、それでも続けられるものだけが残るジャンルとか
そりゃ今でも残ってるコアなファンしかやらないよ
押しづらい6ボタンやめるのと基本無料にしろ
基本無料(必殺技を解禁するならキャラの洗用スキルアイテムをガチャで引いてください)
まずアタリマエが出来てから言え(火の玉ストレート)