【吉報】セガとMSの戦略的アライアンスの続報!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bJCXoCr0

https://japan.cnet.com/extra/ms_sega_202203/35184762/

現在、両社は週2から3回の頻度で現場レベルでミーティングするほどの仲だって

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xy0uYtan0

ここまでやって、ペルソナ新作はPS5独占です!
とかやるなら、セガがATLAS持ってる意味ってまるでないよな?

つまり、もうマルチは大前提では?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWyhZehod
>>2
ソウルハッカーズ2がxboxにも出るんだからペルソナ6がxboxに出ても驚きはないな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJsRDxTF0
これはマイクロソフトソニックシミュレーター来てしまうぞ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWyhZehod
MSの本気度が凄いな全方位のサポート
スーパーゲームの開発だけでなくビジネス面でもセガを支援していく
スーパーゲームがxboxとPCに出そうだ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3em8HBd0

SuperGameはビジョンやコードネームであり、特定メーカーのゲーム機器に縛られないクロスプラットフォーム仕様のもとで、オンラインのプラットフォーム上にコミュニティを形成するような、新しいジャンルのゲームとなるようだ。

MMOでも作るんか?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWyhZehod
>>6
FPSとどっかで見た記憶あるんだよな
フォトナみたいの作るんじゃねーの?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vlETwHaa0
>>6
メタバース意識してるんじゃないの
PSOとか今のやつ海外じゃXboxオンリーだし

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ORf/Lm3Ar
ゲーセン全てを売却してる時点でMSへのゲーム事業の売却しかねーだろってw
どんなに苦しくても普通は直営数店舗は残すからね
一店舗残らず売却って状況は海外資本に売り渡す時に法律上邪魔になるからとしか思えない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9JsUjYm0
恩義マン追い出して見通しが良くなってるだろうしな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6sSSH8WD0
セガがMS傘下になったら困る事ってある?
無くない?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xy0uYtan0
>>12
PSが大好きな人が困るんだろうけど
PA派がXBOXに移行してもまるで困らないんだから、誰も困らないよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INsv1lWd0
>>12
いい事しかないな
互換で名作がずっと残るだろうし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uh2Ug/XN0
てか初代XBOXの時はセガの人材がめっちゃ入り込んでたしな元々そういう関係

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bJCXoCr0
やっぱり勝ち馬に乗らないとな
技術面でもMSは凄いしな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AYqBWBPsa

ベア・ナックル4、ip貸出しマルチ発売ヒット利益出す

新サクラ大戦、PS独占発売…マルチメディア大爆死

答えは出ましたね…

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bJCXoCr0
>>18
新サクラ大戦は舞台は当たったぞ
来月また公演だ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrqHdKGp0
LOST JUDGMENTが週末フリプ来てるしゲームパスにも力入れてくれたら嬉しいな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g94MIAg50
ミーティングしすぎ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7UHVqFw00
>>22
だな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8Vgts0Rd
>>22
日本人は会議が大好きなんだぞ!😡

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7UHVqFw00
>>34
んなことはない
みんな会議を嫌っている
でもやめられない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3em8HBd0
本当にマイクロソフトの技術でセガを土台から建て直していくって感じだな
特定のゲームソフトがどうこうって規模じゃない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6SHXi4Ps0
まぁ言うてもセガなんで過剰な期待は禁物

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9w9Oyh4rd
>>24
龍7、ロストジャッジメントは面白かった
セガの龍チームの練度は凄い

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6Z5lu4Zd
過去のセガゲーが全部MSのライブラリに乗ったら最高だろ?
任天堂なみにCSでの歴史のあるゲーム会社になる

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJsRDxTF0
>>27
前から思ってたんだけどMSならDCのゲストOSぐらい普通に作れそうなんだよな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUPdiAHs0
MSの技術支援受けて恩義でPS5に独占タイトルを供給するのがセガなんだよんw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgCOWy1U0
ブルードラゴンが如く!?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVnDbHIw0
副社長やんセガ本気やん名越いなくなったから積極的に脱PSしてんな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgJTI+gu0
米倉さんがかかわってるのはスマホの可能性大
原神のようなゲームだろうな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SEDdsEm0
ただ、TOEICの問題集見る限り、アメリカも四六時中会議してるなあ。
行ったことないししらんけどw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O32351kS0
バーチャロン新作か!?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8osRWuMC0
もう買収しちゃえよ
XSSは日本でSwitchのサブ機になれるぞ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6SHXi4Ps0
パチがくっ付いてなきゃ買う判断もあるだろうけど
まぁ面倒くさい案件だろうしなぁ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SB0NFIaa
ユーザーがセガに望んでるのなんて新規IPじゃなくて今までのIPをユーザーが望んでる形で出すことだけだと思うんだけどな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bJCXoCr0
>>44
過去ゲーは世界で売れるメガドラ時代のゲームしか売れない。世界的認知度はこんなもんだ
世界的スターメガドライブ
マニアなら知ってるDC
無名サターン

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2U7l0b1G0
>>48
メガドラの前世代機、マスターシステムもメジャーだから
日本ではそうそうに切り捨てられたが、海外ではメガドラとマスターシステムのマルチ時代がかなり続いた

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vWg7M5fr0
何度も言うけどDIVAFT出して🥺
箱には音ゲーが足りない

 

引用元

コメント

  1. SONY「オンギしたのか…?俺以外のヤツと!?」

  2. 凄い規模の事をやろうとしてるな
    最近遊んだセガのゲームは良ゲーばかりだから期待したい

  3. SuperGameが成るか成らぬかは横に置くとしても、
    この記事から熱気を凄く感じる。
    MSだけではなく、テックジャイアントってのはこういう勢いで成長してるんだな。

  4. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6sSSH8WD0
    >>セガがMS傘下になったら困る事ってある?
    >>無くない?

    プラスでしかない

  5. >無名サターン
    まじかーみんなサターンのタイトル要らないんかー
    ならXboxでだけでもいいから移植プリーズ

  6. あまり期待すると痛いしっぺ返しを食らうのはSEGAの伝統だから、元信者としては生ぬるい目で見守るとするわ

  7. 疫病神アトラスを抱えてると事親しくなるのはちょっとなぁ
    抱えたとこは業績下がるんだから
    ほどほどに距離保った方がいいぞ

  8. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJsRDxTF0
    >>>>27
    >>前から思ってたんだけどMSならDCのゲストOSぐらい普通に作れそうなんだよな

    そういえば、DCのOSってWindowsCEベースだったな

  9. どういう事をやろうとしてるのかがイマイチ分からない。
    バーチャルゲーセンでも作ろうとしてるのかね?
    その中でアーケードゲーだけじゃなくて、MD、SS、DCも遊べるとかか?

    セガもそうだけど、アクティの全資産もそこに加わるとすれば、「任天堂に匹敵する」も過言ではないな。

  10. まず社内の足回りからじゃない?

タイトルとURLをコピーしました