任天堂ファン「PCとSwitchがあれば十分!」PC派俺「は?w」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:By08atFLd
任天堂のゲームとか遊べなくても別に困らないんだが…
そんな低年齢向けのゴミを買うくらいなら普通にPCゲームソフトの方に充てるんで

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSwHlEbT0
>>1
え!?
具体的にはPSのどのタイトルのこと言ってるの?
ラチェクラ?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0v2J/4Sa
貴方個人の意見ですね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzgMdEoR0
実際はswitchだけあれば十分

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xU7g9C2ud
どのみちPSは不要だって事だね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMDvnhHu0
PCニワカ派だろ(笑)

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MckcMCp2d
PCでswitchエミュ起動すればswitch要らんやん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xU7g9C2ud
>>9
あんな安定しないので遊ぶくらいならSwitch買った方が遥かに簡単だしそもそもSwitch買う理由がそこじゃないな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/H2nftZkr
>>9
romはどうやって用意すんの?
まさか違法サイトからDLしてないよな?
当たり前だけどバレるぞ

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mR39VV+0
>>9
流石e-hentai

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMDvnhHu0
どうせテトリスやろ
ライブラリー見せてみろよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8SlB789Z0
んじゃお前のPC晒せ
switchエミュ使ってるとこもな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7AhzKZ8M
ソニーは倒産するよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eipD1bFUr
一人で遊ぶ前提なのが笑える

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRvrgdYad
PC Switchもちの俺が一番、は?w
ってなるのは
スイッチと箱が正解!とか言ってるやつだと思う

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VAWPAqfi0
否定しているのは世間だな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDuYs82pd
なんでPS信者ってSwitchやPCに喧嘩ばかり売って共存の道を探ろうともしないんだろう

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+OX2Xit0
PCで遊びたいゲームは視認性や操作デバイス、拡張性、フォーラムやマッチの人口だから
Switchに限らずどのCSでも足りない
クラウド含め連携する遊び方をもっと試みてて欲しい
だらだら好きなスタイルで遊べてスマホよりゲームに特化したSwitchの魅力は
遠からず全1stが進化版を出してくるだろうね
取り敢えずはスマホとSwitchどちらに寄せるかと
もう1つ2つ新規参入有りそうな気配も有るけどどうかな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICp5qA2Ap
PS5すら持ってない定期

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXfjPK1Ja
>>40
この手のやつはPC持って無いだろ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICp5qA2Ap
>>41
PS持ち上げてるやつに限ってPS5持ってないって意味
当然PCすらないか、持ってても末尾60番台とか妥協品だろう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCXaYWY9d
てか任天堂ゲーム以外にスイッチの使い道ないからな
任天堂ゲームに興味無かったら スイッチはいらない

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFhjPRvjd
>>42
Switchはインターネットブラウザ使えるよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtMZFZ7O0
>>42
ってことは任天堂ソフト目的であんなに売れてるのか!

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4kilpC0a
>>42
いや、ゲーム機だろ
それ以外なんなのよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SVWIc7Q0
コア向けやりたければPCでいいじゃんっていうの本当に効いてんだな
PSに独自性なくなったから

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDuYs82pd

そもそもゲーム機に対して「ゲームしかできない」が煽りになると思ってる時点で……

ああ動画を見るために使われてるハードもありましたね

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuVsSh/40
正直BotWよりGothic2の方が面白い派だが、Switch要らねえかと言われるとダンボール楽しいですとか黒マントの謎はようとか
コロナで引きこもり気味だったから、リングフィットなかったら相当太ってたろうしな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTxf3z7Z0
現実はswitchとPSじゃね?
PCはともかくxbox買う意味はわからん

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtMZFZ7O0
>>55
俺はSwitchとxboxSSゲーパスだな
小遣い制ではPCはちとキツかった

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xe+hpoQk0
>>56
小遣い制ってお前はニートかよw

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtMZFZ7O0
>>58
逆に他の人は給料全部使えるのか?羨ましいな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuVsSh/40
PSで日和った奴がPCパーツ高騰と次世代CS入手難で今まさに泣いてるじゃねえか
PCにしておけ 出るゲームの数と幅が違う

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WE67edSF0
むっこ<小遣いの範囲でジャックスショッピングクレジット使っていいPC組め金利手数料はドスパラが負担するぞ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuVsSh/40
車代に比べれば安い!で強弁するんだよォ!

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuVsSh/40
Dia3……クソオークション……しょっぱい箱……Grim Dawnのアイコンをリネーム……
うっ、頭が!

 

引用元

コメント

  1. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MckcMCp2d
    >>PCでswitchエミュ起動すればswitch要らんやん

    流石犯罪者ファンボはやることが違うな
    そこに痺れないし憧れない(当たり前)

  2. PSならではの魅力が無いって事を言われてるのにいつになったらファンボーイは気付くんだ?

  3. ソフト買わないのにエミュとか違法ダウンロードしてるのか

  4. お前は脳内の都合のいい妄想だけで楽しめるんだからゲーム自体が必要ないだろ

  5. こういう鬱憤晴らしの時全く気にしてもらえないPSに涙が出ますよ
    そんなだから似非ユーザーなのすぐバレるんだぞ

  6. switchはブラウザ使えないだろ

    • PS5にも無いな

    • 特別な操作すれば使えたはず

  7. >>58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xe+hpoQk0
    >>>>56
    >>小遣い制ってお前はニートかよw

    世帯もってたら父親が小遣い制ってのは多いだろ
    思考力が残念なファンボだな

    • 親や子供の今後のために家計をやりくりするってのが
      ファンボには絶対理解できないからなあw

  8. 小遣い制=ニートという発想になるのって引きこもりだからなんだろうな……

  9. 「全部のゲームが出来る」なんて無意味なマウントでswitch巻き込むからややこしいことになるんだろ、「PCがあればPSは必要ない」で論じなさい。

  10. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MckcMCp2d
    >>PCでswitchエミュ起動すればswitch要らんやん

    あーね(察し)

  11. >>58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xe+hpoQk0
    >>>>56
    >>小遣い制ってお前はニートかよw

    小遣い制でニートがまず浮かぶあたり自供しちゃってるねw
    一般的な家庭持ちリーマンか学生がまず浮かぶと思うんだが
    てかニートって小遣いもらえんの?

  12. なんなら一般家庭のゲームはSwitchのみって方が多そうだが

  13. まずPCは大人とか言う発想がすでにアレ
    ゲーム機もPCも持ってなさそう

    • ファンボが使ってる「〇〇は大人!□□は子供向け!」ってのがそもそもガキの発想なんだよな
      それをいい歳こいたおっさんがお子ちゃま言葉を混ぜてやってるからキッツいアレになってしまう

      • 両ハードの妄信的な人達が〜向けだからこちらの方が優れているとか言っちゃうからおかしくなるのであって、客観的に見て独占タイトルにソニーとマイクロソフトはZ指定のゲームがあって比較的大人向けだし、任天堂は全年齢、どちらかといえば子供向けに作ってるでしょ

        • 483222に対してまさにその見本みたいなコメントするとかマジでどうしたん…

  14. SwitchとPS4って奴はそれなりにいると思う

  15. Switch=任天堂のゲームしか遊ばないって言う固定概念が、お爺ちゃんって感じがする。

    • 任天堂を憎んでいる奴からしか出てこない発想だからなw

    • PSとSwitch持ってるがPSはソニーのゲームとその他、Switchは任天堂のゲームだけって感じだな
      複数ハード持ってたらマルチ展開してるゲームをわざわざSwitch版で買おうとは思わなくない?

      • 片道勇者はPCで買ってからSwitchで買い直したし、dead cells ,baba is you ,なんかもパソコンであるの知ってたけどswitch で買ったから人それぞれでしょ、むしろ利便性の関係からswitch出てるなら、私はSwitchでしか買わないし

      • 何がわざわざなんだ
        Switch版はメリット皆無かのように見てない?

      • ドチモドチやっておいてこれかよ、恥ずかしくないのか?

  16. SwitchとPCあれば十分!って意見にSwitchのゲームやらんからPCだけで良いって、そりゃSwitchのゲームやらないならいらんのは当たり前やん…こいつは何を煽りたかったんだ?
    PCと競合してんのPSと箱やろ

  17. これ何回同じこと言うんだ?同じ奴なのか?毎回説得力0なんだが

  18. 世に出てるゲームを満遍なく楽しむとしたらその組み合わせってことでは?
    個人の好みの話したらキリがないわ

  19. Switchでしかできないゲームがある時点でpc+Switchでええやんってなるのがゲーマーなら普通なんだよなぁ…
    昔はPS+任天堂の人が多かったと思うけど今はもう数が減ってきてpcに移行してるやろw

    • 昔はPSででか遊べないものが多かったので箱より選ばれやすかったけど
      それも崩れたんで空いた席に箱なりPCなりが来たと
      任天堂はこれまで同様に任天堂しか無いので席を譲ることはないわけね

  20. 実機がある時期にエミュを使う意味…割れか

  21. ゲーマーとして遊べないゲームがある環境が不快だから
    コンソールはフルコンプしたくなるよなあ?

  22. PCゲーマーがPCサイコーって言ってるだけに思うんだけどなんでPSがどうのこうのという反応がこんなに多いん?
    なんか見落としたかとIDも見ながらもう一度読んだけど最初のやつ最初しかレスないしPSという単語も使ってない

    • PCユーザーになりすましてる似非PSユーザーだからな
      スレタイと2レス目で使ってる蔑称やスイッチに対する目線とか某連中の特徴が溢れすぎてる
      PSの話が出るのは皮肉みたいなもん

    • >>そんな低年齢向けのゴミを買うくらいなら普通にPCゲームソフトの方に充てるんで

      普通の人は自分が遊ばないゲームはどうでもいいと無関心なのよ
      わざわざ『低年齢向けのゴミ』なんて主張する人はファンボしかいない

      だからPCユーザーになりすましたファンボがスレ立てたと他の人は認識している訳

  23. 任天堂のゲームに興味がなければPCだけでいい
    興味があるならPC+Switch

    その点は間違ってないわな。いずれにせよPSは不要ってことは共通してる

  24. でもPCって前から低スペックCPUしか発売してないじゃん 最近になって12世代シングルコアの性能足りてるCPUでたけど そのときから買い替えせなやし その時に生まれてる人は 低スぺPCでゲームしてるわけやから いまからの話だね

    • 難しいなら何も言わないほうが賢明

タイトルとURLをコピーしました