エルデンリング憎さのあまり高難易度そのものを否定し始める奴が嫌いなんだが

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbMZAAYk0
エルデンが不具合を残したまま発売したのはクソだし、メタスコアが不自然なのも分かるから、そういった理由だけで叩けよ
高難易度自体は一つの方向性でしかないし、それを否定したらドンキーやロックマンなんかも巻き添えで胸糞悪いわ

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Inz244aN0

>>1
否定はしないが信者の押し売りはやめて欲しい

オレは格ゲーならお前を常時ボコボコにできると思うが
初心者お断りの格ゲーに関してあまり肯定的にはなれない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbMZAAYk0
>>7
押し売りは良くないね
でも例えば「初心者がついて行けないゲーム性だが、上級者の間でめっちゃ駆け引きが熱くてキャラ性能バランスも良い格ゲー」があったとしたら、俺はそれはそれで良い作品なんじゃないかなって思う
俺はコマンド入力下手くそだから買わないけど、きっと凄く楽しめる人たちがいるだろうから

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JcreRGPQd
>>16
そんな理想的なユーザーばかりなら格ゲーは衰退しない
戦績を偽装してまで初心者ボコるのが大好きなユーザーばかりだから衰退したんだよ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JcreRGPQd
なら嘘ついて売るんじゃねえよ
ゲーマー様以外お断りと言って売れ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbMZAAYk0
>>2
うん
だからIGNのレビューを存分に叩いていいぞ
でも高難易度というゲームの方向性自体の否定は駄目だよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbMZAAYk0
だから>>3でも言ったけど叩くなら高難易度であることそのものではなくレビューの方を叩けってのが俺の主張な

 

139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/snl/kyd

>>24
高難易度というのと理不尽は違うけどなw

オリとかエンダーリリィとかドレッドとかは高難易度だと思うが理不尽じゃない。

敵だけ楽しそうというパワーワードが全てを物語っていて、昔の餓狼伝説1のギースとかそんなんなんだなw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arTOZt0/0
ゲームなんて娯楽なんだから
金出してまでそんな不快な思いしたくねーよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbMZAAYk0
>>5
お前みたいに何度も死にしながら攻略するのが不快だという人もいるだろう
逆にいとも容易くクリアできてしまうと物足りないという人もいる
世の中にはそれぞれの需要を満たす多様なゲームがあるのが良いんだよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U0IG9Gdfp
>>10
でもお前は物足りない!って声は叩くな!と言わないのは何故?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbMZAAYk0
>>12
低難易度=悪の図式でものを言う奴がいたら俺はそれも駄目だと思ってるぞ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RBQc/PE0
そこまで高難易度でもないと思うな
レベル上げればなんだかんだ勝てるってのでいつもよりRPG寄りだと思う
逆に完全にプレイスキル次第の高難易度アクション期待してた人が叩いてる印象

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nE/MbyzJ0
単に高難易度で面白くなかったんでしょ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JcreRGPQd
初心者でも遊べると騙して売ったくせに
高難易度を叩くなとか意味不明だよなw

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygob6g3q0
>>9
いやエルデンは初心者でも遊べるだろ。

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKCvdAeu0
>>46
ゲーム内要素のチュートリアルすらまともに実装できてないクソ雑ゲームを初心者に遊ばせるなよ
ビデオゲームそのものを嫌われて終わりだぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWkJdSQi0
モンハンの方が難しいだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhJzeenp0
エルデンリングの難易度の上げ方は雑すぎる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50slungbM
高難易度ではない
色んなとこに救済要素が散らばってるしそれをちゃんと回収できれば鼻くそほじりながらでもラスボスは倒せる
問題は初心者救済要素なのにそれがわかるような形で配置されてないことでつまり難易度じゃなく不親切さや導線の作り込み不足の問題

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sw1AmM7EF
エルデンリングの難易度は敵の強さだけじゃないよね
ゲーム内で説明が無い項目や試行錯誤のやりにくさなどゲーム側の作りの悪さのせいで難易度上がってる部分がある
調整不足や雑と言われる部分がエルデンリングの評価を下げているしそういう点でブレワイやっぱすごいと見直されてる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BPtpREsl0
難しい難しくないよりエアプやめろゴミ共

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z552jmzH0
まぁレビューとか信じてる奴も擁護出来んな
知らないおじちゃんに付いて行くなと教わらなかったのか
子供以下やないか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50slungbM
単純にゲームバランスが悪いっていうのがデカいな
何周か遊んでて感じるけどこのゲームでいちばん大事なのってやっぱ武器レベルなんだよ
だから鍛石を買える鈴玉を拾えるかどうかで難易度が激変してしまうんだけど1個のアイテムの有無でここまで体験が変わってしまうのは非常によくないと思う

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VC76HJva
>>23
ゲームバランスが悪いとか難易度が高いとかじゃなくて
ただただ作りが粗くて雑なんだよな
そこそこ楽しんではいるけど、もっと面白く出来るだろこのゲームってずっと思いながら遊んでるわ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhJzeenp0
>>23
これは思った
鍛石も上質+7以降にするのってノクローン以降じゃないとダメだから
ラダーン倒して地底に行ってるかどうかで王都攻略の難易度が変わるんだよな
一応忌み地下からも行けるけど

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUeMfaUoa
エルデンが高難易度とか笑うわ
マッチングの関係でレベル縛りが文化になってるだけでレベル上げたら余裕だろ
アクションだけの難しさならそれこそカービィに劣るわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQ6tN7ZD0
エルデの獣という害獣戦はソウルシリーズ一の糞ラスボス

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3hHvk4b0
フロムゲーならアーマードコアシリーズが
ソウルライクゲーなら仁王シリーズが
高難易度で面白いゲームだけどなんで持ち上げないの?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbMZAAYk0
エルデンの作りが雑な部分を具体的に批判するのは良いと思うよ
俺がこのスレを立てたのは大雑把に死にゲージャンルそのものを叩く短絡的な奴に腹が立ったからだから

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3hHvk4b0

>>32
ローリングゴロゴロゲー
敵の火力が無駄に高く動きが俊敏で初見殺し分からん殺しのオンパレード

敵の火力が高くて動きが早くて初見殺し分からん殺しのゲームは今まで何百作も作られて来てるけど
なんで持ち上げないの?

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbMZAAYk0
>>35
俺ロックマンゼロシリーズが当時から好きだったんだけど、あれは初見ではとても倒せないようなボスが数多く出てくるし、道中も即死要素多数で凄く難しかったんだよ
でも難易度が高いからこそ、死にながらどうすれば突破できるか攻略法を構築していく面白さがあった
俺が死にゲーの魅力を知ったのそこからだし、別にフロムゲー贔屓とかしてないよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jnTWZ4N4a
エルデンは難しいではなく理不尽

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Inz244aN0

格ゲーに関しては
ゲームをプレイする以前に覚えなけければならない事が多すぎる
長年格ゲーをプレイしていればすんなり入って来ることは多いんだけどな

さらにそこからコマンド入力やその他の猛練習が必要
ここでも格ゲーに慣れている奴と圧倒的な差が出てしまう

それらを全てクリアして初めてPvPにいける
これじゃ衰退するよwww
オレは高難易度ゲームは先鋭化しすぎると衰退すると思う

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6XD8hf2M0
高難度を履き違えたいい例

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3hHvk4b0
キチガイフロム信者は都合の悪い意見はミエナイキコエナイするし
コイツも同じパターンかな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3lw9qAd0
なんでずっとイラついてんだか

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+/nP/J20
死にゲーと高難易度は似て非なるものだと思っている

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mDSNJqP0
英雄墓やっても文句言わずにいられるのか?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMJs+F/ip
でもゲーム本来の存在意義を考えるなら一部の人間しかクリアできないようなゲームに意味はないし
高難度よりもカービィのように誰にでも楽しめるゲーム作りに拘ることこそが真理だろう
そこから目を逸らして高難度否定ガーとか滑稽でしかない

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbMZAAYk0
>>44
典型的な奴が来たな
こういう作品の多様性を否定するタイプの人間
人それぞれ好みの作風は違うから、様々な需要に応える作品が生まれることこそ娯楽のあるべき姿だろ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9cPblkY0
モンハンで下位装備縛りプレイするようなゲームってそりゃあ難しいけど楽しくはねえよ
そういう遊びは攻略しつくしてやることなくなってからやるもんだしな

 

引用元

コメント

  1. 最後まで読んで無いけど
    逆に例のアレじゃなく無い?

  2. 単純な難易度ならもっと高いものはあるし高難度自体は否定していない
    調整不足や技術不足や簡悔からくる理不尽を高難度という表現でごまかすなとは思う

  3. パターンはめたらなんとか倒せるくらいの調整がいい
    パターン外しのローリング狩りとかされたらムカつく

  4. キモい信者に叡智を授けて見せろ定期

    • ???「貴様をやってから、そうさせてもらう!」

  5. 憎しのあまり
    じゃね?

  6. 相手も選ばんで初心者でも安心だのと大ウソついて売り付けたからいけないんだよ

  7. 割と同意だったんだけど
    つまり、多種多様なゲームがあっても良いけど、内容と合ってないレビューや宣伝で騙し売りするのはNGって事やろ?

  8. 高難易度ゲームをクソだと言っているのでは無い
    高難易度”しか”ないゲームだからクソだといっているのだ
    それこそ多様性のあるユーザーがプレイするのに選択のない、バランス調整もできていないゲームとして販売するなら初心者も大丈夫と喧伝すんなって話よ
    レベル上げたら楽とかそういう問題でも無い

  9. 高難易度と簡悔は全く違う

  10. 高難易度アクションのSEKIROの後にまたダクソだったから余計につまらんかった

  11. エルデンは高難度じゃないって言うとイキリみたいに取られるけど、実際理不尽なだけで難しいではないよなぁ。面白いんだけど不満も多いって感覚。

  12. 過程も楽しいドンキーやロックマンと並べられましても…

  13. >>まぁレビューとか信じてる奴も擁護出来んな
    >>知らないおじちゃんに付いて行くなと教わらなかったのか
    >>子供以下やないか

    つまり企業のレビューなんて知らないおじさんの戯れ言なんだな
    それじゃメタスコアなんてゴミ扱いになるわな

  14. 「エルデンリング憎さのあまり高難易度そのものを否定し始める奴」の時点でアウトだわ

  15. フロム信者は長年他ゲーにマウントを取り他ゲーを見下して来たんだから叩き返されてるだけ
    エルデンリングを叩くなと言う前に現在進行形でマウント取りしてる信者を嗜める事からはじめようや
    肯定は良いけど否定は許さないとか幼児以下やで

  16. ガチの死にゲーって1ミス=死とかだし優しい方ではあるな

  17. この1の言い分は良く解るけど怒る相手が違う。
    初心者を騙して売り付けようとした連中さえいなければこんなこと言われるまでもなかったのだからそれこそ角ソ連の関係者達と黙りなフロムとバンナム。
    そして詐欺の片棒担いだメディアの連中。
    最後にそういう事実を隠し続け嘘ばかりつき続けるファンボ達にこそ言うべきことだね。

タイトルとURLをコピーしました