1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tARZeObJ0USO
https://www.famitsu.com/news/202204/01256752.html
Xシリーズは最初からマルチだったし本編も最初からマルチになるかと思ってたのに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ju2NeCeE0USO
>>1
>なお、本作の正式発表に伴い過去作のセールがPS Store、ニンテンドーeショップ、Steamにて実施されている。
後でPS版も出るんじゃね?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeWe3KCo0USO
なんでPSに出したん?怒らんから言ってみ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxXQcyot0USO
限定版含めてパッケージ版は特に
ほぼSwitchでしか売れないからな
ほぼSwitchでしか売れないからな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQov8Bj8MUSO
>>3
まるでPS市場のDL専売インディーゲーが売れてるみたいな言い方ないするねw
まるでPS市場のDL専売インディーゲーが売れてるみたいな言い方ないするねw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jAZr4JqC0USO
イクス出してみたけど採算取れなかったんやろなぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tX/f4PiPaUSO
各販売形態による価格は、パッケージ通常版は5,280円(税込)、パッケージ限定版は9,980円(税込)、ダウンロード版は3,980円(税込)となり、パッケージ版は4月1日(金)より予約スタートします。
高くない?
こんなもん?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZvydqMwPdUSO
>>5
DL版の値段、イクスから出るたびに1000円ずつ上がっていってるような…
DL版の値段、イクスから出るたびに1000円ずつ上がっていってるような…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwP+6CVC0USO
マルチで売ってみて、どのハードで売れるのか学んだのだろう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePHm4v9HdUSO
ガンヴォルトもブラマスもプレステじゃ全く売れて無かったのに良く出してたなぁと思ってたら流石に切られたか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRJwIELP0USO
そこそこ本格的な横スクアクションじゃけん、値段はこんなもんや
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NeJ15UP00USO
このゲームのターゲット層がわからん
ロックマンの代わりに遊ぶみたいな感じ?
ロックマンの代わりに遊ぶみたいな感じ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1NWsu0W0USO
モルフォの登場がかなり無理矢理になってきてないか
ロロはまだ分かるけど
ロロはまだ分かるけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+yIenYt0USO
きりんとか聞くとキャノンダンサーを思い出す
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNmEG2RadUSO
マルチになってから影が薄くなったなインティ
X2なんか発売したことも分からなかった
X2なんか発売したことも分からなかった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ibC7kQz6aUSO
イクスはマルチだから買わんかったな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hof/vujUaUSO
ジェネリックロックマンだけど
本家ロックマン11が全く話題にならず人気無かったからインティのゲームの方が人気あったまである
本家ロックマン11が全く話題にならず人気無かったからインティのゲームの方が人気あったまである
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czGTK8FQ0USO
3DSからの移植だったころは、据置きTVでやるにはキャラが妙にデカいアクションゲーになってたよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lteo5Whz0USO
>>19
1と2はSwitch版以降は縦の描画範囲が狭まって若干遊びにくさはあった
XとかX2はその辺も最初からSwitchだからそれに合わせたサイズで問題は無かったけど
1と2はSwitch版以降は縦の描画範囲が狭まって若干遊びにくさはあった
XとかX2はその辺も最初からSwitchだからそれに合わせたサイズで問題は無かったけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXtwtF9H0USO
4月も始まったばかりなのに都合の悪そうなスレだな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyEd6vR00USO
3はもうエデンとの抗争終わって遠い未来になってるのかこれ
2に出てきた思わせぶりなキャラとかいなかったことになるんかな
2に出てきた思わせぶりなキャラとかいなかったことになるんかな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCgwYsT+0USO
7月末か
ガンヴォルト本編の新作発表からは大分音速かったけど、イクス2の後にしてはそこそこ光速いじゃん
ガンヴォルト本編の新作発表からは大分音速かったけど、イクス2の後にしてはそこそこ光速いじゃん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lteo5Whz0USO
めっちゃ面白そうに仕上がってて期待に胸躍る
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tX/f4PiPaUSO
5000円払って5時間くらいなんでしょ?
うーん
うーん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oQgTysmQrUSO
ストライダー飛竜みたいなもんか。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RKylK2L0USO
ガンヴォルト爪は安い上に最高のクオリティだった
シナリオは…ナオキです
シナリオは…ナオキです
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8wrK20L0USO
サードに愛されすぎてすまん
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28gpi1Ka0USO
>>28
サード ✕
インディー ◯
サード ✕
インディー ◯
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nL7Ks4ZfMUSO
steamは出すだろうけどPSはどうなんだろうなぁ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cl1YU2Ih0USO
クソステなんかに出しておいて恥ずかしげもなく出戻りかよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lteo5Whz0USO
まぁ、例によって例のごとく私はパケ限定版とDL版の両方を買うが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EMI+mu3o0USO
稲船生存確認
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hGrnjCU0USO
某界隈では目が潰れるらしいから仕方ないね()
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lteo5Whz0USO
あ、Switch版にはアキュラ編を有料DLCで配信
PS4版はそれを最初から収録とか
或いはSwitchにはアキュラ編無し、PS4で追加ってやり方もあり得るか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2tfRr5Y0USO
イクスって完全なifなのか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lteo5Whz0USO
>>40
完全なifだぞ
正確にはガンヴォルト1のifから続く時間軸が白き鋼鉄のXシリーズ
今日発売日が発表されたのは本編の時間軸で、2作目にあたる爪の続き
完全なifだぞ
正確にはガンヴォルト1のifから続く時間軸が白き鋼鉄のXシリーズ
今日発売日が発表されたのは本編の時間軸で、2作目にあたる爪の続き
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j25v0zfu0USO
伸びしろが無いPSってので仕方ないのかもしれんがサードは長く種まきする根性がないよな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lteo5Whz0USO
まぁ、出来に不安が無いではないけど
白き鋼鉄のX2はちょっとインティの悪い面が出た作りになってるところはあったし(一応アプデでフォローは入ったが)
白き鋼鉄のX2はちょっとインティの悪い面が出た作りになってるところはあったし(一応アプデでフォローは入ったが)
コメント
インディーズといっても名前が知られてるようなタイトルはPS2世代のフルプライスゲームくらいの予算は掛かってるのを理解出来てない奴はいるな
1のストーリーがあまりに救いが無さすぎて続編に手を出せてないシリーズなんだが、少しは希望のある展開になってるんだろうか
2も大概なのでそっちの方面ではあてにせんほうがいいだろう…
初代でもだいぶ悲惨だったのに続編でさらに救いのない結末迎えたからな
この会社GVにはめちゃくちゃサディストだよな
ブラスターマスターゼロのジェイソンにはなんだかんだ苦労はすれど救いを与えるのに
2もダメなのか…
胸糞展開を好む人もいるのかもしれないけど、個人的には主人公たちの努力を台無しにされる感じがあるから好きじゃないんだよなぁ…
おまけに1の場合、初見の時点でもラスボスそこそこ大変なのに
・真エンディング見たからったらカゲロウ縛りでラスボス撃破してね。
・まあそこまでやってもそんなに救いはないんだけどな!
とかやってくるからな…
少なくとも私は嫌になるわ
まあロックマンX〜ゼロ辺りから鬱ゲーの傾向はあったから…(弱気
解釈次第かな。
2は他の人の感想では「GVが(事実上)シアンを失ったから酷い」って言われてるけど、個人的に妥協EDだと思う。
2のGVとシアンはお互いのことを悪くは思ってないけど、お互いが足枷になっている状態だからな。(1.シアンの嫉妬や孤独で感情共有が悪い方向に働き、GVが疲れる。2.GV的にトラウマが常にいる。3.1.2.の要因によりシアンはネガティブに感じ1.へ戻る)
GVとシアン的にはアレで良かったんだと思う。
少なくともGV的には、シアンを人間に戻せて戦いの世界から離れさせることが出来た上に並以上の生活もさせてあげられるようになったから、自分のこと忘れた以外はこれ以上ない結果だしなぁアレ
おまけに神園家の有能な護衛も付いているから、なんかあっても守ってくれるし
インティの悪い面ってとにかくシナリオを胸糞にするぐらいしか思いつかん…
何故か好きになれないメーカー
zero系は好きだった
>>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j25v0zfu0USO
>>伸びしろが無いPSってので仕方ないのかもしれんがサードは長く種まきする根性がないよな
そんなことしてたら死ぬんだよ
>イクスはマルチだから買わんかったな
などと意味不明の事を言っており
だって他機種独占だったものが続編でPSとマルチになるとクソゲー化するジンクスとかありますし
実際それでIP死んだタイトルいくつもありますし・・・・・
やっと本編