【悲報】外人ゲーマー「JRPGを買うには『変態』扱いされる覚悟が必要、親にもポルノ扱いされる」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBwkEz3oM

「被害妄想かもだけど、店頭で日本産ゲームのパッケージを見てる時は変質者だと思われないよう周りの目を気にしなければならない。うちの母なんか今だって日本のRPGに興じる自分のことを変態扱いするんだ」

日本のRPGを好きになったのは『クロノ・トリガー』がキッカケだった。

それまでは配管工が一国の姫を助けに行くような物語性がムチャクチャなゲームばかりで、子供心にも不満を感じていた。しかし『クロノ・トリガー』は世界観やキャラクターに共感できる作り方がされており、斬新だった。

一体いつ頃からかは分からないが、日本のゲームに卑猥なテーマーがあるのは当然のようになってきた。最近のJRPGはパッケージを見ても、普通のゲームなのかポルノなのか分からないほどだ。

自分はゲーム屋に行く度に肩身の狭い思いをする。パッケージを見てるだけで怪訝な顔をされるからだ。

ある日、年の離れた弟と『ロロナのアトリエ』を買いに行ったことがあった。

レジに行こうとしたとき、女の人が僕達に近寄ってきて、「子供にこんなゲームをさせるなんて悪い例ですよ!」と面と向かって言ってきたのだ。

弟は”こんなゲーム”の意味が分からなかったらしいが、僕には彼女の言わんとすることが十分に理解できた。ようは「”息子”に変態さん向けのゲームをさせるとはけしからん」と非難してきたのだ。

https://www.destructoid.com/its-not-porn-mom-its-a-jrpg/

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swzbuzXmM
>>1
普通に考えて話しかけてきた女の人が一番危ないなw

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WStPDGXna
>>30
登場人物で一番の変態だわ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:roDvRAZZd
>>1
FF10、アルトネリコ、ヴェスペリア(?)、ペルソナ3、ネプテューヌ?、アトリエ、ディスガイア5を画像付き名指しか

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBwkEz3oM
どーすんのこれ😰

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBwkEz3oM
ボルノ扱いのJRPG

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7C24C8ba
どーもしません

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wHq12uF0
それがエロだと思うのはそいつがエロい目で見ているだけ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snOpEpRgM
ほんとこれな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1L3wu2ZM
日本の惨状見るに親の言うことが正しいと思う。

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xi67Cmyj0
ポルノステーション

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vnbcg4AJ0
Pornhub大好きなのに?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rjCY32vk0
日本だって昔は宮崎駿の風の谷のナウシカ見る人=オタク扱いされてたらしいじゃん
そりゃロロナのアトリエのパッケみたら変態にしか見えんでしょ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:roDvRAZZd
>>14
パケ表面これらしいぞ。 裏は知らんが

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rjCY32vk0
>>46
女性のJRPGに対する偏見によってカバーがこれなのに指摘されたと書いてある

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QOwk6EIr
ライザ買ったらもう言い訳できないな…

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DuZ8MO1OM
アトリエがポルノってだけだろ
アトリエは早く潰れてくれ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ZdNSfYId
ポルノに頭が侵されてんなw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hUI6/76xd
ロロナのアトリエじゃあ言われても仕方ない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ztv6gq8H0
どうせコンパイルハートのゲームでも買おうとしてるんだろ
と思ったらアトリエだった
まあ似たようなもんか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipQwxYHX0
これは日本でもそんなに変わらない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwcP0fmW0
年の離れた弟にアトリエをやらせるってHENTAI教育かよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSwdnfDD0
アトリエは癒やし

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:js31OaIF0
トトリのアトリエ真エンドとか
ライトプレイヤーな女さんには厳しいだろ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84tySKt0a
日本でもロロナのアトリエはアウトやろ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xTn3Q7W0
いや、これ実は店員が変態思考だったと言う事だろ
パッケージ見る限り変態というより女の子向けのゲームに見える

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKoOm61z0
日本でもアウトだろ
ゼノブレ買ってたら変態扱いは当然だけど、大人でマリオカービィ買ってたら…

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVxsSVued
おかしいなぁ、なんでその女の人はロロナの内容を知ってるんだろうか?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OaAsclz0
そもそもアトリエってRPGなの?

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Y8At6uRd
絵柄的に小児性愛者だと思わるんかな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X33k2lhu0
変態扱いじゃなく変質者そのもの ロリショタ操作して喜んでるんだもの

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyfdYHuQr
日本でもそうだが?

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIvCCsgvM
子供向けゲームだから気持ち悪いわな

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OaAsclz0

アメリカ人とかは萌えとか可愛いキャラに興味がない訳じゃなくて
ただ単にそういう絵が描ける人が居ないんだと思う

実際、アメコミのヒロインとかって可愛いの居ないからね
そういう絵が描けないんだろうよ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKoOm61z0
>>62
無知すぎ
Adam Hughesも知らないのか

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kx3WPE6c0
昔ならそう言えたんだろうけど
今となってはLGBTの酷さがバレてしまったからなぁ

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJ55DvP/d
海外版のパッケージだけ露出を減らせばええねん

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRooVDOq0
クロノトリガーも変なキャラばっかりだったろ
丁度厨二病に入ったってだけだな

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7WhiL+v0
恐ろしい世の中近いな
もうそのうち日本もゴリラ女主体になってくるか

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fgtoTiWi0

アトリエなんて性的なパッケージではないが

おそらく外国人が考えるゲームってのはFPSやらポケモンみたいなものやら
女子は主人公にならないと思い込んでるような、古い考えが未だにあるってことでしょ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oFL9FtcG0
最初から知ってないとわからんだろう
ましてやアトリエなんて海外だと無名もいいとこだろ
俺でも名前忘れたけど太ももしか知らないのに

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X33k2lhu0
そういや360のニーアゲシュタルトは親子の話なのにPS3のレプリカントは妹の話だったな

 

引用元

コメント

  1. 人の目を気にしなきゃやれない趣味ならやめちまえよ

  2. >>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKoOm61z0
    >>日本でもアウトだろ
    >>ゼノブレ買ってたら変態扱いは当然だけど、大人でマリオカービィ買ってたら…

    隙あらばコンプ爆発
    そりゃPS信者はネットの片隅で息を潜めるしかなくて
    肩見狭くお日様の下を歩けない人生なんだわ

    このコメントへの返信(1)
  3. というかロロナのアトリエってNISAが販売してたのか…中小なのにめっちゃローカライズするやん。

  4. DL版で買って携帯でもイケるSwitchの出番だ!!
    あー海外の(日本もだが)Switch人気の理由の一つがちょっと分かった気がするわw

  5. 国民をポルノで呆けさすのは昔からある傾国の作戦の一つ

  6. >>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKoOm61z0
    >>日本でもアウトだろ
    >>ゼノブレ買ってたら変態扱いは当然だけど、大人でマリオカービィ買ってたら…

    何言ってんだこいつ。海外だとカービィマリオ人気なのに

  7. >>それまでは配管工が一国の姫を助けに行くような物語性がムチャクチャなゲームばかりで、子供心にも不満を感じていた。

    それだけならいくらでも創作物に文句付けられるよな。例えば全身タイツ着てる筋肉ムキムキ人間をどう見ても変態にしか見えないのに人々は何故かヒーローと読んでいるとか

    ラストオブアス2とかいうそれよりもっと物語性がむちゃくちゃで〇ックスやグロ描写のあるゲームが数年前に出来てしまってるのにこれには文句言わないよね

  8. 海外から見て日本人が幼く見えるのもある
    日本人感覚の若い女の子が、海外だと未就学児の幼児レベルに感じるってのはあると思う

  9. こっちからしてみれば、海外の特にフォトリアル系ゲームなんか猟奇的殺人衝動を発散させるためのゲームに見えますがな

  10. >>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKoOm61z0
    >>日本でもアウトだろ
    >>ゼノブレ買ってたら変態扱いは当然だけど、大人でマリオカービィ買ってたら…

    口を開けば「死体死体」って言ってるような奴は変態じゃないんだ?

  11. 全裸modはポルノじゃないし親の前でも出来るという風潮

  12. そりゃ謎のフェミに見張られてるような環境じゃ何も買えないわ

  13. そんなもんやろ
    日本でも洋ゲー買う奴は人殺しみたいな目で見られるで

  14. 洋ゲーの方が直接的なエログロ描写キツいやん
    和ゲーのエロとか露出高い服とかラッキースケベイベントとかその程度が主なのに

  15. >>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKoOm61z0
    >>日本でもアウトだろ
    >>ゼノブレ買ってたら変態扱いは当然だけど、大人でマリオカービィ買ってたら…

    犯罪者予備軍が何か言っとります

  16. 80年代のオタクが迫害されてたように日本の後追いみたいに市民権得るかもしれんね
    PSでエロサイト見てる奴らが目の敵にしてるのは笑うわ

  17. アトリエを買うことよりも世界観をボロボロに言われてるマリオさんは良いのか…

  18. >おそらく外国人が考えるゲームってのはFPSやらポケモンみたいなものやら
    >女子は主人公にならないと

    ポケモンはクリスタルの時点で女主いるし
    海外ファンアートも多くは女主描かれてるぞ(流石に日本みたいに99.9%女主ではないが)

  19. デュフフどきどき魔女審判初回限定版買ったでござるよ

    …いかんのか?

    このコメントへの返信(2)
  20. んなら戦争を奮起させる洋ゲーは規制すべきですね(笑)

  21. 予約で女性店員にセクハラする所からが本番だから

  22. こういう偏見は長い年月をかけて徐々に消えていく
    人の心が変化するにはそれだけ時間がかかる

  23. 神判なんだってば

  24. むしろ、PSの暗い表紙のゲームを買うと、暴力的思考かと思われる気がするが

    任天堂のゲームは大人もいっぱい買ってるからまったく問題なし

  25. なら置くなよとしか…

    このコメントへの返信(1)
  26. フリプでソフィーのアトリエやったけど、セクシーランジェリーのような衣装の少女人形が出てきたぞ。
    予備知識無しで見たらHENTAIゲームにしか見えんと思う。
    ゲーム内容はかなり面白かった。

  27. DL版にしとけ

  28. JRPGを楽しみたいのに親や謎のフェミに邪魔されるって話に「置くなよ」はおかしいだろ

  29. 昨今の萌え絵バンザイの風潮なんとかならんの?
    駅行っても買い物いってもどこでも萌え絵が飛び込んできてやばいんだが
    こういう絵って昔は秋葉原にしかなかったよな?
    隠れてコソコソやる分にはいいが、こうも大っぴらに採用されると気持ち悪いんだけど

タイトルとURLをコピーしました