【悲報】ライブアライブSFC版の悲劇再び

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ll05SfVQ0

任天堂RPGが間近に発売される

1994年8月27日『MOTHER2 ギーグの逆襲』
1994年9月2日『ライブ・ア・ライブ』

2022年7月22日『ライブ・ア・ライブ』
2022年7月29日『ゼノブレイド3』

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27XaeRQ4a
>>1
本当に面白ければ信者が一部分を持ち上げるだけじゃなくちゃんと語り継がれるんだから心配するな
信者が一部分を持ち上げるだけじゃなくな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GTonZmSn0
>>18
エストポリス伝記2はクロノトリガーの約1ヶ月前に発売されたけど、知られざる名作として語り継がれてるもんな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3Q/rHtX0
>>51
そういえばエストポリスはタイトー経由で今スクエニなんだよな
案外浅野のリマスター候補リストに入ってたりしないかね
ネバラン絡まないと無理かね
3DS時代に一回復刻的な動きがあったように思うが、何だったんだろうなあれは

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GTonZmSn0
>>54
無理
エストポリス2のダンジョンはしっかり判定があるダンジョン。それに判定のある敵が連動して動く
あとフィールドも陸海空を移動する
他にも99階まであるいにしえの洞窟とかボリュームが甚大
手抜きするためにHD-2Dを使うのに、逆に手間がかかってしまう

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naMA9Noa0
7日もありゃ終わるだろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSqKbZ+R0
ゼノブレイド3は所詮国内じゃ20万本クラスのゲームだから大して影響がないだろう
スプラ3を出された方が壊滅的だったと

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Air4sukfM
たとえゼノブレがなくても売上は変わらないと思うぞ
5万も出荷されないんじゃないか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3Q/rHtX0
そもそも客層全く違うと思うのだが、新作とリマスターじゃ価格も違うし
そんな事を言ったら6月の風花雪月無双だって食い合わないとは言えないし、
鬼滅辺りがジワ売れする可能性だってある
他が何も出さない事を前提にしたスケジュールなんか無いわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KszJNGana
ライブアライブはFF6と発売時期が完全に被ってて大して売れなかった悲劇

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Z5b/OQ/r
>>7
FF6は4月発売
5か月も離れてた

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AwfmuLw0
>>12
子供がソフト買ってもらえるのは1年1本やぞ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xCpBvNnZa
両方買うから問題ない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gkfk6EhC0
大丈夫、リメイクは買わない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLyfnjOy0
いやまあ両方買うし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5JlaUUG0
ライブアライブは別にって感じ
思い出深いってだけで実際はミニゲーム集みたいなもんだし、セールまでいらんかな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inv8ssS/a
ライブは3DSでやったからもういい(カンフー編クリアしたままやってない)

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8MKKSWJa
>>17
キングマンモーと岩間様と魔神龍之介倒したらまた来い

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F12Jll1A0
SFCの頃はスケジュールが狂ってたからしゃーない
1年の間に今でも語られる名作何本も出まくってた

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UqOYgYexd
>>24
さらにゲームの製造コストが下がったSSとPS全盛期には
たとえばコナミ1社だけでものすごい数のタイトル出してたからな
原作漫画の版権を獲得しまくって同じ原作漫画のキャラゲーをジャンル代えて2本出すとか
それだけでかなりの販売タイトル数になってた

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpW7vfrTp
物語7個だからちょうど1日1個で終わるよ
8個目の隠しシナリオ?そんなのあるわけないじゃないですか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H85Nb+kU0

約束された爆死で時田スクエニクビの流れ
過去の栄光にしがみ付いてる老害開発者リストラ政策の一環

次はサガにしがみ付いている河津がターゲット・・・仕掛け人は勿論野村派閥

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ksye6NSVr
>>34
サガフロリマスター大成功してるがな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpW7vfrTp
>>39
RSもかなり儲かってそうだしな
サガは古参ファンがちゃんと金出すおっさんだった

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rex7Jp/K0
>>34
河津はもう定年だろ
ソシャゲもそこそこ稼いでるし無理だろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isolilcU0
言うほどゼノは脅威ではないだろ
むしろゼノの方が食われかねないぞ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xVkQpMKj0
スクエニは結局Switchには低予算しか持ってこなかったな
これだけ売れてるハードで小遣い稼ぎしかしない上に、爆死してるPS5に全力
社員の数多いけどやっていけるんか?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpW7vfrTp
>>45
スクエニは予算をかければかけるほどクソになる会社だから結果的には正解と言える

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2oAqj0mKM
売れてもないし話題にもならなかった
一度もリメイクされてない時点でお察し

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NcPVMSw0
>>49
小学館の漫画家がキャラデザしてる関係で(?)権利的に色々壁が有ったんや
移植すら最近になって初めてされたし

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qp2bW/Z7d
>>53
小林よしのりがゴネてるだけじゃねーの

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxvpZ4bZ0
ライブアライブって発売日がクロノトリガーと半年くらいしか違わなかった気がする。
鳥山絵で古代とか中世を行ったり来たり出来たらそりゃ皆んなそっちに流れるよね。

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOIoZhdd0
>>50
半年も離れてるものを比較してどうすんだよアホ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KxmGT25Zd
当時小学館系の漫画家使ったスクエニのゲーム!って所だけをウリにしてて
中身も実際バランス結構雑なRPGの短編集だし

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4o0TEub+d
ライブアライブなんてじじいしか買わないだろから大丈夫

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8H6aItdp
本番はsteam版が出てからだから平気平気

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CIf5KPP0
夏休みの子供狙いの発売日だな
まだ発売日発表されてないけどスプラトゥーン3とも被ってるんじゃねえか

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFfbjyBi0
すぐに買わなくてもいい時代なんだからじわ売れするだろ、どっちも

 

引用元

コメント

  1. 手を抜く為のHD-2Dだのゼノブレは20万程度だのホントファンボーイは妄想でしか書き込み出来ないんだな

    • HD-2Dって寧ろ金かかる作品なんだよね…

    • 自分HD2D好きなんだけどなぁ
      若い子には刺さらないのかしら?

  2. >>57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOIoZhdd0
    >>>>50
    >>半年も離れてるものを比較してどうすんだよアホ

    5年も離れてるソフトや20年以上離れてるハードと比較して優越感に浸る連中が居るんですが

    • そもそもSFC時代はソフト単価が高かったからポンポン買って貰えんかったしな
      だからソフトの貸し借りが流行った

  3. アクティブが少ないPSじゃあるまいし大して問題ないだろ

  4. どっちもかうぞ!まあ実際ファン数は少ないとは思うけどそのファン層はかなり熱い盛り上がりは見せてるよな出来たら伸びてほしいとは思う
    この一作で完成してるから続編とかそういう方向は想像できんが

  5. ゼノ3と被ってるのか 悩ましい

    • 期限付きゲームじゃねーんだから余裕あるときやればええやろ

  6. ライブアライブ確かに俺も買ってないんだけど
    その理由を正直に言うと
    小林よしのりの絵が生理的に受け付けなかったからなんだ、すまん

    • じゃあ今度のリマスターは大丈夫だな!買ってくれよな!!

  7. 俺はさらにクロノアも近くて困っている

  8. 今の作品出すテンポもクソもないFF、とくに何故かリメイクを分作にした上に続編発売時期未定のFF7Rとかみてると権利握らせるべきは野村じゃなくて納期厳守の鬼である河津にするべきだったなと思う。

  9. 昔成功したから今回のリメイクがあると思うんですけど(名推理)

  10. デジモンサバイブの事もたまには思い出してやってください…

  11. >>54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3Q/rHtX0
    >>>>51
    >>そういえばエストポリスはタイトー経由で今スクエニなんだよな
    >>案外浅野のリマスター候補リストに入ってたりしないかね
    >>ネバラン絡まないと無理かね
    >>3DS時代に一回復刻的な動きがあったように思うが、何だったんだろうなあれは

    DSのリメイク版…

タイトルとURLをコピーしました