スクウェア・エニックスは31日、2007年に発売された「ファイナルファンタジー(FF)12」(PS2)を
PS4向けに10年ぶりにリメークし、「FF12 ザ ゾディアック エイジ」として7月13日に発売することを
明らかにした。価格は6800円(税抜き)。1月31日に開かれたイベントでは、キャラクターデザイン担当の
吉田明彦さんの新アートも公開された。
PS4向けに10年ぶりにリメークし、「FF12 ザ ゾディアック エイジ」として7月13日に発売することを
明らかにした。価格は6800円(税抜き)。1月31日に開かれたイベントでは、キャラクターデザイン担当の
吉田明彦さんの新アートも公開された。
「FF12」は、「イヴァリース」と呼ばれる世界を舞台に、アルケイディア帝国からの祖国解放を目指す
小国ダルマスカの王女・アーシェと、戦争で家族を失った少年・ヴァンの物語が描かれる。
PS4版は、映像表現を向上させたほか、新たなキャラクター育成システムを採用し、ゲームバランスを
調整しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000019-mantan-game
16: :2017/01/31(火) 23:25:58.34 ID:
ヒロインをサブキャラに取られて空気と化した主人公の物語だっけ?
20: :2017/01/31(火) 23:38:48.36 ID:
>>16
ヒロインもなにも、ヴァンは最初から幼なじみの彼女持ちやぞ
ヒロインもなにも、ヴァンは最初から幼なじみの彼女持ちやぞ
32: :2017/02/01(水) 00:40:34.14 ID:
おーリメイクなのかうれしい
後半尻すぼみだったからちゃんとしたのが遊びたかったんだよな
後半尻すぼみだったからちゃんとしたのが遊びたかったんだよな
33: :2017/02/01(水) 00:41:21.07 ID:
これのガンビットは未だに評価されてるな
松野…病んでさえなければ…って作品だわ
松野…病んでさえなければ…って作品だわ
40: :2017/02/01(水) 01:33:15.64 ID:
>>33
ガンビット作ったやつが何故かシナリオ担当になっている謎のゲェムがありましてw
ガンビット作ったやつが何故かシナリオ担当になっている謎のゲェムがありましてw
39: :2017/02/01(水) 01:32:33.44 ID:
ボス思い出せない
ギルガメッシュやヤズマットは覚えてる
ギルガメッシュやヤズマットは覚えてる
42: :2017/02/01(水) 01:44:59.39 ID:
>>39
デモンズウォールがキモくて強かった
デモンズウォールがキモくて強かった
43: :2017/02/01(水) 01:48:26.02 ID:
FFTのボスみたいなのいっぱいいなかったっけ
キュクレインみたいなのとか
キュクレインみたいなのとか
44: :2017/02/01(水) 02:03:57.75 ID:
ガンビットは素晴らしい
洋ゲーでも似たようなシステムのあるけど、ほんと画期的
洋ゲーでも似たようなシステムのあるけど、ほんと画期的
45: :2017/02/01(水) 02:07:10.48 ID:
>>44
ドラゴンエイジも素晴らしいゲームだった
ドラゴンエイジも素晴らしいゲームだった
46: :2017/02/01(水) 02:13:21.42 ID:
初めて途中で飽きてクリアせず止めて終わったFF
ていうかシステムが全然FFじゃない
キャラもシナリオも魅力なかったし
ていうかシステムが全然FFじゃない
キャラもシナリオも魅力なかったし
48: :2017/02/01(水) 02:19:38.03 ID:
>>46
実質松野作品だからな
実質松野作品だからな
元々オンラインゲームで作ってたらしいがそっから昇華したガンビットはRPG戦闘システムの最高峰
シナリオさえ完成してればなあ…
70: :2017/02/01(水) 06:53:13.65 ID:
ベイグラントストーリーまだー
82: :2017/02/01(水) 13:21:02.49 ID:
>>70
俺が5時間で投げたクソゴミゲーじゃねえかwww
システムややこしすぎやwwwww
俺が5時間で投げたクソゴミゲーじゃねえかwww
システムややこしすぎやwwwww
71: :2017/02/01(水) 06:57:12.69 ID:
12って発売当時は8と争うほどの最下位候補だったのにいつの間にかネットで大人気だよな
当時はストーリーやキャラは満場一致でクソ、システムも賛否両論、発売日に叩き割り画像が上がったり
2ヶ月で新品が半額に、アンチスレが半月で100超えるほどの超絶不人気ぶりだったのが信じられんぐらい
当時はストーリーやキャラは満場一致でクソ、システムも賛否両論、発売日に叩き割り画像が上がったり
2ヶ月で新品が半額に、アンチスレが半月で100超えるほどの超絶不人気ぶりだったのが信じられんぐらい
当時叩いてた奴らが去って残った信者(主にバカな中世オタク)だけで絶賛してあたかも人気と錯覚させる
こういうのをでんでん現象っていうんだなw
72: :2017/02/01(水) 06:57:54.19 ID:
12は当時すさまじいほど叩かれてたな。6まで信者や7-10信者がみんな総攻撃してた
当時本スレはアンチの襲撃を受けて荒らされスレが機能しなくなって家ゲー攻略板に避難所作ったけどそこも荒らされた
あの頃はIDも規制もなかったからやりたい放題できたなw それが今さら絶賛とか遅すぎるでw
73: :2017/02/01(水) 07:01:22.32 ID:
9や12はバカな中世オタクがマンセーしてるだけで世間じゃ不人気だからな。中世オタクが持ち上げてるだけで内容は劣悪なクソゴミ産廃だし
9や12は中世オタクがいるだけ8よりマシだけど中世じゃなかったら8同様誰からも愛されない究極の産廃やったな
76: :2017/02/01(水) 08:39:43.04 ID:
リメイクばっかりやね、FFって
79: :2017/02/01(水) 11:10:09.33 ID:
>>76
何をいうか。つい最近最新作が出たばかりだろ!
何をいうか。つい最近最新作が出たばかりだろ!
出来がどうかといわれたら知らん
78: :2017/02/01(水) 09:43:53.72 ID:
ソロに優しい現仕様の11出せば買うんだがな
80: :2017/02/01(水) 11:54:17.95 ID:
>>78
オフラインでしてくれたら俺も買うわ
オフラインでしてくれたら俺も買うわ
81: :2017/02/01(水) 13:20:24.57 ID:
>>78
11のオフゲ版が12やろ?
11のオフゲ版が12やろ?
スクエニも12があれば11のオフ版作らんでええやんって思ってるよw
83: :2017/02/01(水) 13:22:36.55 ID:
ベイグラはマジでクソゴミゲーだったなwww
だって武器のセッティングとか考えないとダメージが通らない超クソ仕様だからなwww
アンサガですらクリアした俺ですら投げた超絶クソゴミゲーwww
中古で480円だったんで傷が少なくてよかったwww
だって武器のセッティングとか考えないとダメージが通らない超クソ仕様だからなwww
アンサガですらクリアした俺ですら投げた超絶クソゴミゲーwww
中古で480円だったんで傷が少なくてよかったwww