ゼノブレ3をPS5に出して欲しい

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
頼むわ

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1kvgGtGM
お前らがゼノサーガを見捨てた結果じゃん
いまさら何をいってるの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hcChk2Iz0
〇〇で出して欲しい
そういう奴は実際出てもやらないだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XB76+T0Mp
Switchの裏に大きくPS5とか書けばいいと思う

 

171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rd2R5sL10
>>8
PS5カバーをSwitchのドックにつければいいんだな!

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJ9P1em2a
さくまあきら「お前らくれくれ言って買わないじゃん」

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXFugwlh0
>>9
これだよな
PSユーザーは声だけ大きい典型

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yt6sEQ4S0
>>9
ドラ牧もクレクレからの爆死してたなそういや

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVVu1phK0
>>22
牧場ルンファク全部PS版は爆死

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3KwzK0Xa
>>22
ボンバーマンも

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5T9yY6HVd
ファンほどもっと快適に遊びたいだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3X/gHfdL6
>>10
快適性ならSwitchに勝るハード無いと思うけど
ゼノブレ2の時点でロードは元々速いから気にならないし
稼ぎプレイで携帯性は超有用だから携帯性とのバーターがTVに縛り付けられて解像度アップするだけなら魅力ないな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5T9yY6HVd
>>33
540p30fpsクソデカUIで快適とか勘弁してくれ

 

156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3X/gHfdL6
>>34
クソデカUIってバトル中のUIのこと?
ゼノブレ2の頃から表示消せるから操作覚えたら消せばいいだけじゃん
携帯モードで稼ぎプレイ中なら解像度もFPSも適当でいいでしょ
その選択肢すらないのがPS5なんだけど

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTvYyIOD0

>>10
快適性ならswitch
静音性ならxbox
スペックならsteam

PS5は全てが中途半端

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBjlL/sqd
いらねえよバカ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2iAxgyKU0
言えたじゃねえか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTvYyIOD0
まともに仕事してる奴ならswitch買うぐらい余裕だろw
ゼノブレやってすぐに買い取り出したらいい

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsaO4Fbrp
>>14
信者はそういう問題じゃ無いぞ
Switchで出るのがまず嫌だし、そもそも売り上げにも貢献したく無いし、PSに出してユーザーを増やしてもらいたいんだから

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5Lrtv6gd
ゼノブレがどれだけ売れるかではなく
買い切りJRPGの希望が今は任天堂の手にあることがPSが客を大きく裏切った証だからな
ご都合な選民思想やってから付け焼刃でクレクレするキチガイPS

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/kQv2hJ0
>>16
テイルズ、

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BN2ng0cm0
ゼノサーガをもっと買っていればそういう世界もありえたかもな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/CbYE/p0
バンナムにゼノサーガリメイクだしてもらうよう要望だしたら?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x4Bfuez2r
SwitchにマジックでPS5って書けばいいと思うよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbL4zn/N0
スマホゲーもPCのキーボードでやりたいとか言ってるならまだしもなぜ利便性捨ててまでPS5なのか?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fl3iLo3a0
なんで出ないの?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCI334dQd
スクウェアにもナムコにも切られた結果なんだよなあ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xEn5h+8M
PS5に出して欲しい理由は?
べつにプレイしたいだけならSwitchでやればいいんだし
他に理由があるんだろ?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJ9P1em2a
死にかけてるモノリスに手を差し伸べなかった会社がなんだって?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5T9yY6HVd
任天堂こそPCに出すべきなんだよな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yt6sEQ4S0
>>31
何のために?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5T9yY6HVd
>>35
快適に遊びたいから

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJ9P1em2a
>>37
固定モニターで同じ体勢で遊ぶのが快適かどうかって話しする?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5T9yY6HVd
>>40
別に同じ体勢じゃないけど

 

144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbL4zn/N0

>>44
やっぱり頭が190度くらいは回ったり折れたりするの?

蜻蛉かな…

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xEn5h+8M
Twitterですら
PS5で出たら買うのに…
なんて書く信者が死滅したというのに

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xEn5h+8M
この手のソフトはPS客層向け
なんて意見もイメージもすっかりなくなったよな
そりゃそうよ
PSはもう客層といえるほどユーザーが居ないんだし

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Raf84Nx6a
>>38
こういうオタクソフトがほしいのに酸っぱい葡萄してるから終わってるんだよな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DPxv8r70
>>38
ポリコレステーションだからね
ガチのオタクはもう見限ってる

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwRwb8vpr
Switch買った方が手っ取り早いよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIa/YRZE0
あの気持ち悪いオタゲーなんていらねぇわ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xEn5h+8M
PCはそこまで快適じゃないな
スペックに幅があるから
対象性能絞るとユーザー激減するから
あんま高スペックの作りにもしにくい

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5T9yY6HVd
>>48
ローエンドでもPS4レベルだからなw

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZSFpx0Cd
>>48
モバイルとか日本メーカーとか中華の安物とか使ってるやつは切り捨てていいんだよ
デジタル時代はそんな低性能PCを使ってるやつなんかに人権はないんだよ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJ9P1em2a
どーせクレクレ言って買わないんだからPS5で出す意味なんて無い

 

引用元

コメント

  1. 恒例のクレクレ(だが買わぬ)

  2. これまたダイレクトなクレクレだな

  3. 買わないけどPSで出せ

    じゃあSIEも他プラットフォームでゲームを出せば・・って出してたな
    売れてるか知らんが。

    • パブリッシャーは別だけどSIE開発のMLB the Show 22がswitch含むマルチで出てる

  4. 悔しがって作品貶したと思えば、次の日にはPSにクレクレしたりと主張が安定しないな

  5. >>いらねえよバカ

    他のファンボーイもこれくらいの気概を持って欲しい

  6. なら今持ってるPS5を売ってSwitch買いなよ。お仲間がPS5の転売価格誇ってたし、Switch2台買えるぐらいには高くつくかもよ?

    • ファンボーイがPS5持ってるわけないやろ。動画でPS5のゲーム見てるだけや。
      ソフト買う金もないんやから。

  7. ■テイルズオブアライズの戦闘がゼノブレイドの100倍面白そうな件
    ■【朗報】テイルズオブアライズの出来が余裕でゼノブレ2を超えてしまう……
    ■テイルズオブアライズが完全にゼノブレイドを超えたって話題になってるけど
    ■【朗報】アライズ、名実ともに世界でもJRPGの代表作となる
    ■UZUさん「ゼノブレ2は戦闘が難解で序盤で投げる。テイルズオブアライズは操作が楽しい神ゲー」
    ■【朗報】テイルズオブアライズ、ユーザースコア8.6で無事世界が認める神ゲーとなる
    ■【朗報】テイルズアライズさん、ゼノブレ2に風景でも完勝してしまう
    ■テイルズの出現でここまで戦局が変わるとは思ってもいなかったな
    ■テイルズオブアライズが完全にゼノブレ2の上位互換という評価が海外で固まってしまうwww

    こんなスレを乱立させたことも覚えてないんだろうな
    アライズも買ってないんだろうし

    • ゼノブレの名が6個も出てくるがコンプ極まってるわ

  8. タイトルではPSに出せって言っときながら、途中から内容が任天堂はPCに出せと言っているのは、発言に一貫性がない。大分頭がやられているな。

  9. これが大人だってよ
    子供のよっぽど聞き分けが良いよ

  10. これを実現させる一番の近道は株主になって総会で提案するとかかな

    • 今成功を見せてる任天堂の戦略の足場からを切り崩すような提案だから、筆頭株主でもなけりゃ取り合ってくれないだろうね。

      • 任天堂の場合、筆頭であろうが株の大半を占めれる訳もなく
        株主総会で質問できるだけでまったく取り合ってくれないと思う

  11. ホントにゼノコンプさんは見境ないな

  12. あ き ら め ろ !!

  13. 時間と金の無駄

  14. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5T9yY6HVd
    >>>>33
    >>540p30fpsクソデカUIで快適とか勘弁してくれ

    大きいから良いんだよ
    携帯でも文字が見やすいし、昨今のUIがクソクソ言われるのは文字が小さいからだろ

  15. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsaO4Fbrp
    >>>>14
    >>信者はそういう問題じゃ無いぞ
    >>Switchで出るのがまず嫌だし、そもそも売り上げにも貢献したく無いし、PSに出してユーザーを増やしてもらいたいんだから

    それはもうゼノ信者ではない、ただのプレステ信者だ

    • 元々PS信者って言ってるんじゃねーの?

      >>Switchで出るのがまず嫌だし、そもそも売り上げにも貢献したく無いし、PSに出してユーザーを増やしてもらいたいんだから

      ユーザー増やすとか考えてなくてSwitchに出なければそれでにちゃ笑いしちゃうファンボーイやろ

  16. 他社のファースト欲しがる病人はゲーム辞めちまえよ。まあファンボはゲーム機持ってないんだろうが。なんでやりたいソフトが出ないゲーム機押すんだか。

  17. クレクレって今あるソフトじゃダメって言ってるようなもんだろ
    魅力のないハードだってユーザーが喧伝してるんだもんそりゃ廃れるわ

  18. 二度と出ないから指くわえて見てろ

  19. ゼノサーガはファンボの購入以前にナムコが嫌がらせして潰した様なものだからねぇ

  20. わかる…
    それかPCで

    • スイッチ安いから買えばいいのに

  21. 出ません

  22. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsaO4Fbrp
    >>>>14
    >>信者はそういう問題じゃ無いぞ
    >>Switchで出るのがまず嫌だし、そもそも売り上げにも貢献したく無いし、PSに出してユーザーを増やしてもらいたいんだから

    ソニーが見捨てて任天堂が開発費だしてるのに何言ってんの?
    PSで出してほしかったらやばいときに見捨てなきゃよかったじゃん

  23. スターオーシャン、ソウルハッカーズ、ヴァルキリーでもやってればいいのにね。
    俺はPS4持ってるけど全部いらないっす。

  24. 女性にいきなり「やらせろ」っていうくらいストレートな欲望表現だなw

  25. お子ちゃますなあ

  26. さっき1と2の順位で対立煽りするコンプ見たけど
    基本的に分裂症の病人だなこいつら

  27. 見てるコミュニティにもよるかもしれんけどマジで「❍❍で出たら買う」
    とか言う頭弱いコメントとんと見かけなくなったな。良い傾向だ

タイトルとURLをコピーしました