1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0JY3h5c0
敵の中にはとっても強い敵もいるので、勝てないと思ったら必死に逃げることも、世界を生き抜くために大事な作戦なんですも~!!#ゼノブレイド3 pic.twitter.com/Y10PgJ6xCX
— ゼノブレイド総合 (@XenobladeJP) April 22, 2022
これマジ?毎回この笛のイントロ聞かされるのうるさすぎない?絶対1と2の方がよかったわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0JY3h5c0
https://www.youtube.com/watch?v=2v9ONr89u7o&list=PLuRYZt4M2mLQREx3U6HJf21VV7s4P-tFU
イントロの時点で2の方がかっこいいし何回も聞いてられるわ。全部聞いたら印象変わるかもしれんけど笛のごり押しはやめてほしいな
169: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLA0CQyJ0
>>3
2の通常戦闘曲は1の評判が良かった名を冠する者たちの流れを汲んだ曲だからな。
熱いしかっこいいのは仕方ない。そう言う曲だから。
今回のは上でも出てたけどイーラの曲の方の流れじゃないの
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ik3fnl180
毎回聞くのっていうけど、お前買うの?マイニン見せて
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlQVmpYw0
いいなこれ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zr71rDY0
「がんばってファン同士を争わせようぜ!」
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQB518Ord
ゼノブレでゼノブレ叩こうとしてんの草
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0JY3h5c0
>>8
前作よりも今回微妙だって話するだけでゼノコンプ扱いは正直頭おかしい。批判も批評も許されないとか共産主義かよ
前作よりも今回微妙だって話するだけでゼノコンプ扱いは正直頭おかしい。批判も批評も許されないとか共産主義かよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/ERScJ00
ゼノブレイドシリーズは戦闘がシームレスに始まるから
戦闘状態に入ったと分かり易くしてんだろうに何処に不満があるんだ
戦闘状態に入ったと分かり易くしてんだろうに何処に不満があるんだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XNE54gt0
主人公が笛吹いてるからそりゃ笛入ってるでしょ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/Xhzo5Q0
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCOtiW2N0
通常戦闘曲は分かったから早よユニーク戦闘曲聞かせてくれよう
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfYJVWYB0
>>16
多分だけど2ndトレーラーのbgmがそうなんじゃない?
多分だけど2ndトレーラーのbgmがそうなんじゃない?
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eXvhvjc90
>>109
あれは敵との対峙・CounterAttackの流れだろ
似たモチーフあったし
あれは敵との対峙・CounterAttackの流れだろ
似たモチーフあったし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SP7wI35b0
イントロだけじゃなんとも
でもこの笛みたいな旋律は今作重要らしいから至るところで使われそう
でもこの笛みたいな旋律は今作重要らしいから至るところで使われそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PY4xRcCR0
分からなくはないが、イントロだけで語るのもな
それにずっとこの曲ってわけじゃなく、いくつかある通常戦闘曲の一つだろうし
それにずっとこの曲ってわけじゃなく、いくつかある通常戦闘曲の一つだろうし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0JY3h5c0
>>18
1は合わなくて途中で辞めてしまったけど2は基本的には一緒じゃなかったか?
一番耳に残る通常戦闘曲で笛のピロピロを延々聞くのはなんか嫌だな。不安だから曲全体公開してほしいわ
1は合わなくて途中で辞めてしまったけど2は基本的には一緒じゃなかったか?
一番耳に残る通常戦闘曲で笛のピロピロを延々聞くのはなんか嫌だな。不安だから曲全体公開してほしいわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uAk7ufMT0
>>23
戦闘曲10曲以上あるぞ
雑魚戦でも2~3曲
世界樹入ってからの曲とかだけど、
ストーリー中はかなり使い分けされてただろ
今の状況で曲がどうこうは早漏過ぎ
戦闘曲10曲以上あるぞ
雑魚戦でも2~3曲
世界樹入ってからの曲とかだけど、
ストーリー中はかなり使い分けされてただろ
今の状況で曲がどうこうは早漏過ぎ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfuQNfwa0
ええやん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+NCLx4P0
今回もBGMは神だわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:md0KfeDh0
ガチで好きやわ
毎度BGMのクオリティは高いわ
毎度BGMのクオリティは高いわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SP7wI35b0
それほど多くないけど通常戦闘が何パターンかあるのはゼノ恒例だな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdoNyOTc0
ピアノと合わせて最強って感じ
まるでトマトとチーズを一緒に食べるような……
ゥンまああ~いっ
まるでトマトとチーズを一緒に食べるような……
ゥンまああ~いっ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDSY1zGU0
ワイルドアームズっぽさがあるな
今迄のゼノにない雰囲気
あと今作の敵との対峙枠の曲が良すぎて
何度もPV観てしまう
今迄のゼノにない雰囲気
あと今作の敵との対峙枠の曲が良すぎて
何度もPV観てしまう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0JY3h5c0
せっかくキャラが好きになっても強制で黒紫のコモンブレイドに変身させられるし、毎回ピロピロピロwwwwって聞かさるし、1と2のその後は実は戦争してましたとかエンディング台無しにするし。モノリスソフトどうしてしまったん?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IvvAJ2cVa
ゼノブレイドDEの追加コンテンツの戦闘に近い感じかな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jd6z7vzyd
笛ピーヒョロー♪スタートも悪くはないけど?
2の方が熱さはあるな主人公のキャラの違いか?
2の方が熱さはあるな主人公のキャラの違いか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wujE15ki0
戦闘してる場所もあるんだろうけどワイルドアームズなんかの荒野の口笛って感じがして好きだな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6o5rFZk0
というか、雰囲気的にこの手の荒野っぽいフィールドだけだろ
どうせ今回も通常戦闘曲だけで複数あんだろうから
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XoAG0NKed
荒れ地と笛のマッチングがいいな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhtPO8XUd
通常戦闘曲ならつなみらのが1番好き
終盤の謎コーラスだけが残念だが
終盤の謎コーラスだけが残念だが
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7nij3k+0
笛へっぽこな感じでちょっと笑った
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kakpsKLed
笛要素出すためだししゃーない
1も2も4曲あるし、どうせ通常戦闘曲はこれだけじゃない
1も2も4曲あるし、どうせ通常戦闘曲はこれだけじゃない
コメント
>>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0JY3h5c0
>>>>18
>>1は合わなくて途中で辞めてしまったけど2は基本的には一緒じゃなかったか?
>>一番耳に残る通常戦闘曲で笛のピロピロを延々聞くのはなんか嫌だな。不安だから曲全体公開してほしいわ
ろくにプレイしてない分際で批評する資格もないだろこのタワケは
そのくせエルデンのプレイしてなくてもわかる問題点を取り上げるとエアプがネガキャンするなと泣きわめくからなぁ
>>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0JY3h5c0
>>せっかくキャラが好きになっても強制で黒紫のコモンブレイドに変身させられるし、毎回ピロピロピロwwwwって聞かさるし、1と2のその後は実は戦争してましたとかエンディング台無しにするし。モノリスソフトどうしてしまったん?
本当に1と2やったんか?
どうやって1と2で戦争できるんだよ。
1と2が融合した世界が舞台という考察を公式のものと勘違いした説。とはいえ、3の世界ではハイエンターとマンイーターが混在してるからその可能性自体は低くないとは思うけどね。
ID:q0JY3h5c0は成りすましてるつもりだろうけど、典型的なファンボで草
ファンボーイ「ピィイイイイイイピロピロピロピィイイイイwwwwwww(発狂)」
ソノタランドの文化は分からん
安定のゼノコンプ
中堅タイトルにどんだけ粘着するんだか…
>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0JY3h5c0
>>>>8
>>前作よりも今回微妙だって話するだけでゼノコンプ扱いは正直頭おかしい。批判も批評も許されないとか共産主義かよ
コンプそのものな行動しかしてないんだよなあ
ゼノブレの音楽に何も心配はしていない。
寧ろ2みたいなロック調の戦闘曲は色んなアニメやゲームで聴き飽きてるので
笛ピロピロで構わん
つまりゼノコンプですね
ホントにゼノコンプさんは見境ないな
2の戦闘曲が基本一つとか絶対エアプやん……
一話の時点で屋外用と屋内用の2つの通常戦闘曲が聴けるのにね…
ファンボの頭がピィイイイイイイピロピロピロピィイイイイwwwwwwwなんだろ
いつもの自己紹介だな
「それってあなたの感想ですよね」ってやつですね
スレタイの文字だけ見て一瞬FAXかと思っちゃったじゃねぇか
そもそも笛のイントロをそこまで毛嫌いするのが分からん。
>38名無しさん必死だな2022/04/24(日) 13:14:45.96ID:5IndavJ90
>和って感じだな
>アレな人は受けつけないのかな
ここらへんにヒントがありそう
害虫とか鼠が高周波の音を嫌がるようなもんだろw
知らんけどw
笛のイントロというと
resetありがとうバージョン+大神アマテラス+太陽は昇るの最強コンボを思い出す