1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPmMpzPm0
The PS5 VRR update: tested and discussed by Digital Foundry
Is variable refresh rate support a game-changer for PS5?
Googleによる翻訳
PS5 VRRアップデート:DigitalFoundryによってテストおよび議論されました
可変リフレッシュレートはPS5のゲームチェンジャーをサポートしていますか?
https://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2022-ps5-vrr-update-tested-and-discussed
PS5 VRR System Update Tested and Discussed – Is It a Game-Changer?
https://y2u.be/3v2aks-su2s
Is variable refresh rate support a game-changer for PS5?
Googleによる翻訳
PS5 VRRアップデート:DigitalFoundryによってテストおよび議論されました
可変リフレッシュレートはPS5のゲームチェンジャーをサポートしていますか?
https://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2022-ps5-vrr-update-tested-and-discussed
PS5 VRR System Update Tested and Discussed – Is It a Game-Changer?
https://y2u.be/3v2aks-su2s
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rROEQcYTa
>>1
これは酷いw
48Hz以上出す為にまずゲームを劣化させて48Hz以上安定させないといけないんじゃね?
だからゲーム事にパッチ出してグラなどを劣化さないといけないわけかw
ただですらPS5のゲームは箱より劣化してるのに更に劣化ってもう笑うしかねーなwww
>Most importantly, VRR on PS5 only works within a narrow window defined by the HDMI Forum’s 2.1 standard, between 48Hz and 60Hz (on a 60Hz screen) or 48Hz and 120Hz (on a 120Hz screen).
最も重要な事は、PS5のVRRは、HDMIフォーラムの2.1規格で定義された48Hz~60Hz(60Hzの場合)または48Hz~120Hz(120Hzの場合)の狭いウィンドウ内でのみ機能する事です。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTO9iT4t0
記事読んだらほぼ悲報じゃねえか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bPMEw2oLr
ホライゾンもGTも対応してなくて草
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afRJEzKs0
なぜ普通にXboxのようにfreesyncに対応しないのか
もうこなれた技術だろうに
もうこなれた技術だろうに
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSMnpVog0
>>6
Navi10はHDMI2.1に対応してないから
VRRはHDMI2.1からなの
Navi10はHDMI2.1に対応してないから
VRRはHDMI2.1からなの
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/VQ6s3G0
>>52
へぇだからゲーム毎にパッチとかしてんだ
へぇだからゲーム毎にパッチとかしてんだ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKAtFN8m0
>>52
え、いや、VRRは別にHDMI2.1必須でもなんでもない
AMDのFreesyncはHDMI2.0でもいけるし、なんなら前モデルのGCNですら対応してる
え、いや、VRRは別にHDMI2.1必須でもなんでもない
AMDのFreesyncはHDMI2.0でもいけるし、なんなら前モデルのGCNですら対応してる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D71eSbJA0
HDMI2.1のテレビってめちゃ高くね?
しかも全部がVRR対応してるわけでもないんでしょ?
しかも全部がVRR対応してるわけでもないんでしょ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSBrb5v5r
>>9
必ずしも各メーカーで高いやつが対応してるわけでもないから面倒な話なんだよね
必ずしも各メーカーで高いやつが対応してるわけでもないから面倒な話なんだよね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9aHikxbQ0
>>9
LGが格安で売ってるぞ
俺が買ったやつは12万だった
LGが格安で売ってるぞ
俺が買ったやつは12万だった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWRg1e120
>>17
12万で格安ってのが答え合わせだろ
12万で格安ってのが答え合わせだろ
180: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1b2TBZ/m0
>>18
有機ELだぞ
有機ELだぞ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gg4lFf0B0
>>9
いちおう10万切るやつもある
いちおう10万切るやつもある
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yghFZ3Yn0
freesyncなんてそこら中のモニターについてるのにな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsM6RCAc0
むしろ将来の互換の障害になるだけだろ。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EHnPoZx0
待望のVRRなんだから朗報スレにするしかねえわなw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEQdEVi00
PS5のVRRが動作するテレビやモニターに買い換えないといけないんだろうけど
じゃあどれならいいかってのも不明確
じゃあどれならいいかってのも不明確
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSBrb5v5r
>>19
肝心のソニー本体が出してるテレビですら対応については積極的ではない
この時点でやる気なんて皆無だと察するけどね
肝心のソニー本体が出してるテレビですら対応については積極的ではない
この時点でやる気なんて皆無だと察するけどね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEQdEVi00
>>26
だってあそこ部門間の連携取らないし…
だってあそこ部門間の連携取らないし…
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qm/PH9/Q0
>>30
テレビは毎年新機種の時期は決まってるんでそれに合わせるのは難しい。
見本市でアピールしてからようやく発売まで半年ラグ。
そもそもゲーム性能を見本市でアピールするのはまずないな。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWRg1e120
そういった様子見時期が終わったり普及段階に入って
ようやく本腰入れて対応に乗り出すもんだからな
ようやく本腰入れて対応に乗り出すもんだからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cDtTitJ0
なんで技術も無しで次世代機出したのか反省しろ ソニーには無理だったんだから撤退だな Vita作ってりゃ幸せだったろうに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtQxF6kj0
ソニーが新しい事に手を出すと失敗する法則
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWRg1e120
>>23
むしろMSのほうが多いだろ発表してきたことのいくつまともに実現したんだ
むしろMSのほうが多いだろ発表してきたことのいくつまともに実現したんだ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTHH4UUb0
>>27
VRS皮切りに今世代はMSSR以外は有言実行してるけど?
魔法が解けたPS5の話してんの?
VRS皮切りに今世代はMSSR以外は有言実行してるけど?
魔法が解けたPS5の話してんの?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWRg1e120
>>31
数例実現できた途端勝ち誇るとかわかりやっすいなぁ
数例実現できた途端勝ち誇るとかわかりやっすいなぁ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xL4zjXN40
遅延を検証しないとか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpLGu2kB0
HDMI Forum’s 2.1 standard
答えが出たね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4m+BlwU0
黒挿入や露光調整でも相性があるのかい TVに繋ぐ家ゲの宿命とはいえ、これは辛いな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJx4dfdC0
FPSBOOSTも来たし
VRS2も来たし
DXRも来たし
SDKはDX12にもなったし
書ききれないくらいこの1年ちょいで進化し続けてるXBOXさん
VRS2も来たし
DXRも来たし
SDKはDX12にもなったし
書ききれないくらいこの1年ちょいで進化し続けてるXBOXさん
コメント
HDMIのVRRはその規格だから良いとして、GPUがAMDなんだしFreeSyncくらい実装してもバチは当たらないだろうに
>>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWRg1e120
>>>>23
>>むしろMSのほうが多いだろ発表してきたことのいくつまともに実現したんだ
>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWRg1e120
>>>>31
>>数例実現できた途端勝ち誇るとかわかりやっすいなぁ
ソニーが叩かれたらMSガーってわかりやすいなあ
尚、ソニーはその数例すら実現できたことはない模様
ホントあいつら他機種叩いてるつもりでソニー貶してるのいつ見ても草生えるわ
その場しのぎでニンテンドーガー、MSガー、業界ガーを繰り返すだけのスピーカーよ
>>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEQdEVi00
>>>>26
>>だってあそこ部門間の連携取らないし…
わざわざ1440p潰してるけどな、エレキに忖度してw
ソニービジュアルプロダクツ「何で売りにならんもんに対応してコスト上げなあかんねん」
ゲーマーの癖にリビングのテレビがスタンダードなのが謎
無駄な機能だらけのテレビを自慢されても情弱自慢としか
VRR対応テレビ使ってるけどVRRオンにすると必ず1フレ遅延するんだよね
ただでさえクソ遅延のPS5が更にひどくなるの?
ソニー独自の低技術だから追加遅延も1フレじゃ済まなそうだし