任天堂ファンってこういう風にシリーズの続編でリアル要素増やすのを嫌う?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/0azd0L0
旧作(ターボ後にすぐ速度落ちる) https://m.youtube.com/watch?v=vKfIE3hFnYc#t=120s

続編(ターボ後に速度を保ちすい) https://streamable.com/h9nsue

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nulKTyIq0
>>1
それでゲームが面白くなるなら歓迎する
そうでないなら批判する

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYZ5xl0j0
>>1
リアル要素の意味が分からん

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vzcZmTEa
リアルとは一体…

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/0azd0L0
>>2
ターボ後にゆっくり減速していくのはリアルになってるだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/bQpYftx0
何が言いたいねんこのスレ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/0azd0L0
>>4
任天堂信者はリッジレーサーみたいに続編でリアル化するのを嫌悪するんでしょ?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68rm+X+P0
>>5
自分に都合のいい十分条件を勝手に設定して無為に延々ゴネ倒してくるお前を嫌悪してるだけだよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/bQpYftx0
知らねーよ誰がそんなこと言ってんだよ
そもそもブースト後に速度が残る残らないで何がリアルだよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZ266WP90
リッジレーサーなんて聞いたこともないゲームの話されても

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/0azd0L0
>>8
マリオカート8、8dxにはリッジレーサーの開発者が関わってる
そんなゲーム

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vzcZmTEa
1は薬でもやってんじゃね?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXQYESt3r
人を説く時は分かりやすくしなさいってお母さんに教わらなかった??

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/0azd0L0
もしマリオカート9でこれと同じ変化が起きたら嫌がるんでしょ?
今のマリカーはリッジレーサーの開発者が関わってるから可能性は高いよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utK097uq0
>>14
それをお父さんとお母さんにでも見せてあげれば?
きっと褒めてくれたあと適切に処置なり処理してくれるから

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/0azd0L0
>>16
親にレースゲームの話するとアウトランや初代エフゼロの話30分されるから避けてる

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RjLNf4M0
>>14
下のRRスリップストリームってハンガリーの会社が作ってるんだけど、ハンガリーでマリカー作るの?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0CZlPsma
別にいやがりませんけど…

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qytchmt90
リアルさだの関係ないだろ、仕様変更で面白くなるなら絶賛、面白くないなら否定するだけだろうに
アホかこのリッジキチガイは

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/0azd0L0
8dxが発売された頃はリッジのこの作品があったけど、
今はリッジシリーズ自体死んでしまったんでマリカー9にこのシステムや方向性が取り込まれる可能性は高いだろうね
エフゼロも死んだあとにマリカーに反重力要素など取り込まれたし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TlTwmXfGa
妄想で憶測の話しされても反応に困る

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TpYUxRD4a
リアル要素が増えるかどうかの話はどうでもよくね
面白いかつまらないかってだけで

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0Kp/gE10
マジで何を主張したいのか全く分からなくて面白いな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOFdMok/0
ゲームとしての駆け引きが面白くなっていればいいんじゃね?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2oYGLRa0
レースゲームの挙動だけでスレ立てまくってるけどペーパードライバーどころか
車を運転した経験もなさそうなの草なんだ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkprcZYYM

またリッジリアル君かよ

頭悪くて話が出来ないのに
フツウの人と会話が成立するわけ無いだろ
わきまえろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eH9AYVHud
リッジは死んだんだよ。現実を受け止めろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/0azd0L0
>>34
だからマリオカートにリッジレーサーのこういう要素が受け継がれるかもしれないよね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utK097uq0
>>36
そうすると君の妄想通りに任天堂信者が発狂するってこと?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/0azd0L0
>>40
任天堂がマリカー信者の批判を受け入れてアプデや9dxで修正するのが目に見える

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZ266WP90
>>44
9も出てないのに9DXは草

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/0azd0L0
>>48
8の次に8dx出たんだから
9の次は不満点改善した9dxが出るかもしれない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZ266WP90
可能性があるからどうしたんだ

 

引用元

コメント

  1. 何が言いたいのかさっぱりわからんな
    リアル要素とやらに限らず、新要素を入れてつまらなくなったら叩くし、面白くなったら歓迎や

  2. 現行のPSが使い物にならないから過去作持ってきて将来の任天堂を妄想で叩きます
    最早叩きたいだけで言ってる事が意味不明、糖質でももう少し話が出来るぞ

  3. リアルに近づけるって言うんなら続編でブースター削除のほうが適切だろ

  4. 支離滅裂すぎて何を言ってるのかさえ理解不能
    コミュ障にも程があるだろう

  5. キチガイ「ぼくの妄想をあなた達はどう思いますか?」

    妄想内でしか生きてないキチガイと健常者では話が成り立たないという見本だ

  6. ブーストとか言ってる時点でリアルではないのでは…

  7. 死んだIPの話されても普通の人は困惑すんだよ・・・
    いや俺もリッジがロンチにあったらPS5は何としてでも買ったんだが・・・

  8. 何を言ってるかさっぱり解らないと思うのは素人
    プロは最初から匙を投げる

    • 真のプロは投げた匙で息の根を止める

  9. 0107 名無しさん必死だな 2022/05/09 14:27:34

    >>106今のリッジレーサーはマリオカートの精神的続編でもある

    なんかもう色々と可哀想

    • 前はマリオカートがリッジレーサーの精神的続編と言ってたのに
      ついにボケたか

    • 精神的○○ってあっちみたいな単語チョイスだね

  10. レースシミュレータ路線のタイトルがゲーム的な挙動をしてたら違うと思うし、
    ゲーム路線のタイトルが変にリアルな挙動を追求してゲーム性が損なわれたら、批判はでるんじゃないの?
    大切なのは顧客がタイトルに望んだ路線を外さないことよね。

  11. 子どもが駄々をこね始めたら出来る範囲で相手をしてあげるんだよ
    70の婆さん、親のあんたがやるんだぞ

  12. こいつら本当、勝手な「任天堂信者像」を作り上げてそれを押し付けてくるの好きだな
    否定されてんのに自分の妄想を押し付けたってその通りにはならないんだが
    …まあそれが分からないからPSおじさんなんだろうな

  13. 何が言いたいんだ?

    簡単な話だろ?
    ある要素を追加して、より面白く(楽しめる)様になるのなら歓迎するけど、
    逆に面倒くさくなったり、ゲームの面白さ(楽しさ)に全く繋がらず、
    無い方が良い様な要素なら、批判するだけさ。

  14. 挙動がリアルでないgtが批判されてるんだから逆じゃない?
    グラが細かいだけで現実味のないものと
    リアルさの区別もつかないの?

  15. リッジではリアル(ターボ後に速度落ちる)のが批判されて次作で戻った ⇒ リッジのスタッフが
    マリカ作ってる ⇒ マリカもこうなるに違いない(妄想) ⇒ 任天堂信者が批判するに違いない(妄想) 

    まとめてみても話のつながりがまったくわからんな…。

  16. ゼルダは少なくとも神トラの頃より等身上がったりしてるけど、ブレワイの次の夢島みたいに可愛くしたり作品ごとに変えてるから、そんなつまんなくって、どうでもいい事に拘ってないと思う よ。ゲームキャラのうぶ毛やアスファルトが面白いと考えると人達には分かんないと思うけど・・・実際、それで面白いと思った人いるの?

  17. 精神的〇〇とか言ってる時点で例の国籍隠せてないのがヤバい。
    ファンボーイが何か書き込むほどにファンボ=あの国の人という答え合わせが進む。
    触覚どころかエラも隠せないの?

  18. まずリッジとやらが死んだ理由から考えようぜ

  19. 「リアルになったから嫌」とかじゃなくて「リアルにするばっかりで肝心の面白さが無い」ってのが嫌なんだよ

    って何千万回説明されればわかるんだ?
    スレでも何回も「それで面白くなるなら良いよ」って言われまくってんのにミエナイキコエナイ、構ってほしいだけなら最初からそう言え

  20. リアルねえ。
    シャワーを出すのに面倒で特殊な操作がいるとか、扉開けるたびにノブを回すのに操作いるとか、そういう無駄なリアリティが批判されるだけでしょ

    動作に両手両足操作しないといけないゲームもあるけど、それがゲーム性に特化されていて、面白さに繋がっているなら誰も何も言わない

  21. リッジレーサーが続編で仕様が変わったのならリアルとやらを否定したのはお前らだろうと

  22. 任天堂信者というより、任天堂の価値基準なのでは?
    ゲームとしての面白さに繋がるなら採用、繋がらないなら不採用。
    ただそれだけ。

  23. 前のも後のもマシンのギミック的な要素としてならもう取り入れてるんじゃね?
    だからどうリアルさが上がるのかは知らんが

  24. 会話の通じなさが凄いな
    何を言ってるのかも意味不明
    ただ一つわかるのはリアルと言う言葉を使って相手を言い負かしたい執念だけだ

  25. (フォト)リアルを優先してゲームとしてのクオリティを落とすから批判される

    リアルを標榜しておきながら荒唐無稽な挙動をするから笑われる

    リアル(現実のデッドコピー)しか売りのないマンネリゲー無個性ゲーを作り、持ち上げるから見捨てられる

  26. GTシリーズ最新作がリアルを追及するあまりお金の大切さが身に染みるリアル課金システム採用して大ひんしゅく買ったのをもう忘れたのかな?

  27. 草木も刈れず水中も泳げずオブジェクト全般にほぼ干渉出来ないリアリティ皆無の虚無ゲー樽クラッシャーことエルデンさんの悪口を言うもんじゃないよ

タイトルとURLをコピーしました