PS5「DL販売がメインです」Switch「パッケ販売がメインです」←これでパッケの本数を較べるのって変じゃね?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x188iSLl0
ダウンロードがパッケージの10倍売れてるかもしれないのに

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1IJ1S9Bvd
>>1
どっちもパッケージが中心、dl専売やdl先行に限ってdlが中心
それだけ
じゃなければpsソフトがマッハで値崩れする理由にはならない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqmrZII10

それはない

はい論破

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnFL/1/R0

倍率掛けたら比較出来ますね

まぁ倍率掛けた所でPS5のソフトは売れてないんだけども

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0j3RK0Wd
日本のDL売上はSwitchのが上と言う現実
サガフロの件もう忘れたのかよら

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcrLUS940
そもそもダウンロードは大して伸びてないのにパッケージが減ったからダウンロード「比率だけ」は高くなってるだけですね・・・

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HlH9MBP10

つまりこうか

PS5 パケ1000本*10倍
スイッチ パケ10000本*2倍

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bz87q7zMM
サガフロでSwitchの方がDL版が売れてるのが暴露してしまったからなあ
最近でもPSで11位のソフトがSwitchだと20位と
まだまだSwitchの方がDL版も売れてると考えられる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpkQOKaB0
残念ながらDLもSwitchなんだわ
分母が違うってのもあるけどDL率すらSwitchの方が上だろう

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tl1tnxuxr
同タイトルでもSwitchの方がDL数多いらしいね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HlH9MBP10
任天堂のソフトにはカタログチケットもあるしな
ゼノブレ3でわざわざ特典別売りするのもDL購入者が結構いるからだろうし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lbXSGKJM
PS5だとファイルサイズがデカすぎてDLの方が不便
512GBぶっ差しとけばほぼ無制限で詰め込めるスイッチの方がDL率高いと思うわ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HlH9MBP10
>>16
PS5はパケ版でも結局インストールするから変わらんのでは?
でも二行目には同意

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bJnk9FCf0
>>18
パケからのインストールとネットからのダウンロードなら流石に前者のが早そう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8AsnXlTd
PSは中古販売がメインだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4FIqIMca
サードから全くそんな話聞こえてこないのになんで自信満々にDLメインって考えちゃうんだろう?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nc0vaUyq0
ダウンロード版がメインなんてソースあるんだっけ?
妄想以外のソースを出してから主張しろよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbTptlfrd
ガチャ課金やDLC購入を含んだ金額ベースの割合に何の意味があるの?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qWoVcWfrp
パッケより売れてたらとっくにファミ通で言ってるって
パッケージを指標にする時代は変わってきてるかもしれませんねって
本当にそうなりゃファルコムとかその辺が得意げに話しとる

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYRfAA2qd
19573が幻想を破壊する

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13R5Ej34d
少なくてもPSが日本のDL売上もショボいのは察せるだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8P4pB6h0
DL販売がメインになったら街のゲーム屋や量販店で何万人が職を失うことになるか分かってるのか?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nGre4yRz0
このアドオン主流の時代にパッケージ限定なんかマジで意味ない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvSKYXcq0
キャンペーン未達成
これが全てじゃん

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3/GX3L2d
Switchがサードハブられまくってるのが答えでしょ
国内パケ限定で売れても世界のDL含めた数字だと採算取れないんだよ
つまり海外が想像以上に死んでる
まぁどっちにしろセインツロウデッドスペーススプセルトゥームレイダーウィッチャー新作がSwitchハブられてるっていうのは事実

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LyBk18kS0
ダウンロード数は見えないからな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hL/6PTF5d
PSのDLなんてむしろ売れてない根拠のほうが多いぞ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r9rbj9uj0
確かにPSはフリーがメインだからパケ本数は無理だな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BS6he6AM
今回の最終総応募数は、19,573件となりました

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fvSpqFLbd
ぴろしだったかが、パッケージ比100%としたらDL70%くらいのタイトルもあるみたいには言ってたような
パケがあの有様じゃあね

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GuQX0az/0
>>42
それって日本で全然売れてないから海外比率が高い(=自然とDL率が高くなる)ってだけだと思うぞ
switchハブのタイトルは日本でまったく相手にされてないレベルで売れてないの多いから
かといって海外がやたらに売れてるってわけでもないのが

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYRfAA2qd
残高チャージの還元チャンスを逃さない姿勢だけは証明を求められるよ
情弱ゲーマーの極みですかい

 

引用元

コメント

  1. インディからもPSが他所より売れたなんて話聞いたことないな
    何時も最下位だからな

  2. まあユーザーが売り上げ気にしてるのがそもそもおかしいんだが

    このコメントへの返信(5)
  3. 欧州無双なんかもそうだけど、ファンボは数字が見えないと妄想でマウント取って自家発電するからなあ
    ヤバいのはファンボを辞めて数字が公表されても妄想を事実と誤認する後遺症が抜けないこと

  4. 大本営がフリプやDL専込みでの割合を発表したのに未だDLガーだもんな
    そもそもそんなにDL版が売れてるならPS5DEがもっと作られてると思うんだけど

  5. PSもswitchもGWでプリカのキャンペーンやってたけど在庫残ってたのは・・・

  6. パケ版が売れてないソフトはDL版も売れない
    当たり前やろそんなん

  7. 本体もDLだもんな

  8. PSはマジで中古メインだと思う

    このコメントへの返信(1)
  9. 実数で負けてるから割合でしか誤魔化せない
    しかも勝てるように恣意的にデータ抽出して算出し、さらに言葉の定義すら変えてくる
    最終的にはゴールラインすら変える。
    エルデン、真実として本当にあれだけ売れてるといいね(泣)めっちゃ儲かってるハズなのにね

  10. それはだいぶ前の話だな
    今は中古も売れてないよ

  11. ふにゃべぇ「まだ言ってる(呆れ顔)」

  12. ゲハってそういうもんやし

  13. 要するにゲハは馬鹿だから売上きにしてるってことだ

  14. ゲームが売れないと開発者は生活できないし続編も出ないんだよ

  15. 見えないDLにすべてを掛けるしかないのが憐れやな。
    水素水とか信じてそう。

  16. 天体観測でも歌ってろ

    このコメントへの返信(1)
  17. >つまりこうか
    >PS5 パケ1000本*10倍
    >スイッチ パケ10000本*2倍

    PS5 パケ100本*1.5倍
    くらいだろ

  18. そうだね、公開してくれたらすむんだけどなぁ()

  19. >本当にそうなりゃファルコムとかその辺が得意げに話しとる

    パッケ6万本強の「黎の軌跡」について「”振るわないPS市場”が原因で想定を下回った」と株主総会で社長が明言してたからな
    ダウンロード版がパッケの何倍も売れてたらそんなこと絶対に言わない

  20. 残念ながら売上煽りはソニー公認なんだ
    というよりもそれがゲハの誕生経緯みたいなもん

  21. PS5「DL販売がメインです」 ←ウソ
    Switch「パッケ販売がメインです」 ←妄想
    ←これでパッケの本数を較べるのって変じゃね? ←ぜんぜん

  22. PSはパッケ併売とDL専用ソフトをごっちゃにしてDLの割合が全ソフトの7割でSwitchはパッケ併売ソフトでのDLの割合が5割という…これDL専売ソフト含めたらSwitchのがDL割合高いやろw

    このコメントへの返信(1)
  23. それ任天堂のIRを読み間違えてるよ
    あれは「デジタル売上高に対するパッケージ併売ダウンロードソフト売上高」の比率なのでDL率とは別物

  24. 不覚にも笑ってしまったじゃないか!

  25. 最近はゲアをこき下ろすことで誤魔化すことに決めたの?

    このコメントへの返信(1)
  26. ×ゲア
    ○ゲハ

  27. トンデモ理論草

  28. DL販売がメインのPS5?
    俺が知っているPS5はディスクドライブ搭載型が売り上げの8割を占めているんだが・・・
    何処の世界線での話?

  29. あれだけセールやって殆どセールしないswitchよりDL率低かったらおかしくないかな?
    だが遊ばぬ人とかミーハーゲームにしか興味ないコアゲーマーしかいないならまだしも

タイトルとURLをコピーしました