メディア「PS Plusエクストラはゲームサブスクの真骨頂。AAAが1本でもあれば元が取れる」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jaNQB7ae0

ゲームサブスクの真骨頂か? 「エクストラ」のPS4&PS5カタログ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1412514.html

「エクストラ」は、「エッセンシャル」のすべての内容に加えて、「数百本のPS4とPS5タイトルをダウンロードしてプレイ可能」という大きな特典が付属する。

もっとも重要なのはそのタイトルラインナップだが、記事執筆時点では「数百本」のうちの60本が公開されている。この時点でも「Ghost of Tsushima」や「Marvel’s Spider-Man」、「人喰いの大鷲トリコ」、「Marvel’s Guardians of the Galaxy」、「レッド・デッド・リデンプション2」など有名&大型タイトルが含まれており、「それならば」と食指が動いている方もいるかと思う。

気に留めておきたいのは、この60本が(おそらく)フルラインナップではないこと。「数百本」と公式に謳っているので、少なくともローンチ時には140本以上が追加されるはずである(されなかったらガッカリ……)。なので、今後公開されるはずのフルラインナップを確認してからでも、プラン加入の検討は遅くないかと思う。

ちなみに「エクストラ」の12カ月利用券は8,600円(税込)。「エッセンシャル」12カ月利用券との差額は3,457円なので、「エッセンシャル」(旧PS Plus)に加入中ならば1年の間にプレイしたい大型タイトルが1本でもあれば元が取れる計算になる。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pW1R3xw9a

プラス入りする頃には
中古で捨て値になってるけどな

アホなんかこのライター

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hleGtogM
もう皆んなプレイ済みだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7yipteDd
どんな計算をすれば旧作1本で元が取れることになるんだ…??
PSファーストなんて投げ売りセールの常連だろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUbB4NLT0
AAAで発売と同時にカス入りするゲームとかなくね?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cAjfJ9N40
中古対策にもなるのに中古ガーは笑う

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JeFQ4rCuM
元が取れるってのは大前提で、そこからどんだけ付加価値をつけられるかが問題だろ
デイワンもなんもないただのnowとの統合で真骨頂もなんもねぇよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtKuAIfr0
定価で比較できる新作無いならあんま意味ねーな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDBoIAGB0

Ghost of Tsushima
Marvel’s Spider-Man
人喰いの大鷲トリコ
Marvel’s Guardians of the Galaxy
レッド・デッド・リデンプション2

PSユーザーなのにこれらのタイトル遊んでない人って…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtKuAIfr0
>>10
まあやってないならやってないで今後もやらないだろうしな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydEfaLMwd
>>10
マーベルガーディアンは普通やってないと思う

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ba99oVL0
提灯記事すら乙女の祈りで草

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVVRZqUU0
新作を入れろ
話はそれからだ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDBoIAGB0

「本当に遊びたいAAAは買うからデイワンとか意味ない」

「PSplusはAAA一本遊べれば元が取れる」

ファンボーイ同士真っ向から矛盾する意見をそれぞれ主張するのなんなんだろう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtKuAIfr0
>>15
本当に遊びたいAAAはPSplusに来ないから矛盾しない

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gs6qpC7N0
>>15
別に普通では

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WaO2GLXAM
問題はそのAAAゲームが一切出ない事なんだがな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3iY7FiLo0
そもそもサブスクで元を取るという発想がすでに間違ってる
便利さを金で買ってるってのに

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UI7bmINY0
※(他のサブスクと比較せず願望がすべて叶えば)お得です

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRJodJ2L0
最近だとゲーパスでスナイパーエリート5クリアしただけで今年の会費分は遊べた

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gy0saTQr0

本当にやりたいAAAは買う
デイワンはやらない
AAA一本あれば元が取れる

やりたくもない、旬の過ぎたAAAを遊ばざるを得ない…

モノホンの残飯処理では?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ba99oVL0
>>21
ロジハラ
事実陳列罪
優越感毀損

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5hLzx6KTM
されなかったらガッカリ……って書いてるから
ホントにガッカリしそう

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWH7wIDJa
でもゲームパスはいくらAAAがあっても糞らしい

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRJodJ2L0
新作は無理として準新作と呼べるくらいのが追加されるといいね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txef+6SRM
新作デイワンもそうだけど
ソフトラインナップどうなるんだ。
ちゃんと毎月追加されるのか?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7yipteDd

ゲームパスはMSがまずゲーム出さないからね
PS5では1年めスパイダーマンとデモンズリメイク、2年めラチェクラとリターナル、3年めホライゾン2とGT7と各年で数本ずつ発売してるけど

ゲームパスはデイワンがウリなのにMSがゲーム出さない
MSFS、Halo、Forza、Gearsタクティクスくらいでサイコノーツ2は日本語ない有様
今年のMSタイトルは0本だし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UI7bmINY0
>>27
ソニーの嫌がらせ契約がなければデスループやゴーストワイヤーもゲームパスはいってたろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gy0saTQr0
>>27
今年はファーストが不甲斐なかったけどサードの方もデイワンに協力的やし
6/13のショーケース見ないことにはまだなんとも

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7UtyWm0Ha
>>27
そっかps5もう3年目なのか。早いなーいまだに抽選とか売る気なくね?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRJodJ2L0
いや~ファーストがデイワン頑張るものと想像してたがサードが妙に乗り気で驚くよね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtKuAIfr0
デイワンに来ない→plus落ち待ち
初日に買う人→エクストラ要らね
が目に見えてるんだがいくらなんでもアホ過ぎんか?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVcYiWys0
サブスクなんて元を取るのが前提の話だと思うが何言ってんだここ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPpPwYtga
ただの有料ワゴンゲームレンタルだわな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdgSD7Rp0
PSのAAAはちょっと待ってれば中古でかなり安く買えるじゃんね
デイワンもないのにAAAタイトルがいつかくるから元取れるー!って思って加入するの?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udE+WTJ30
されなかったらガッカリ…←すでに始まってるアジアを見るにされてない模様w
スカスカカスをどうやって養護するのか楽しみだな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qA9JtFkt0

ゴーストワイヤトーキョーも既に半額

4000円なら値段にしてサブスク三ヶ月分?
レンタルだって考えるとお得感は全く無いよね買ったほうが気楽

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtKuAIfr0
デイワンは劇薬だけど理には適ってるからな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7yipteDd

Haloマルチが未完成のままリリースしたっぽいのがね…
あんまりフィルは品質管理ができない子なんだなって
例えばABのオーバーウォッチなんかはベータテストから発売までかなり長いけど、ちゃんと発売後数年のアップデートやイベントもつくってるから長いんだよね

まあ買収が良い機会だしMSはABからオンライン運営のノウハウ教わった方がいいと思う

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JoySHxsM

>>39
いつも思うんやが、ゲーム事業全体を見るヘッドが、個々のスタジオの個々のタイトルの品質管理までやってると思う?

GT7の品質の低さや運営の無軌道ぶりは山内が責められるし、FF14でなんかあったら吉田が責められるだろ
Halo Infinite だけジョセフ・ステイテンじゃなく一足飛びにフィルを責める理由は何だ?

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXglXGVNM

>>58
ジムライヤーの

日本スタジオ切り捨て
日本ユーザー切り捨て

という功績が輝かしいからじゃね?

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UI7bmINY0
>>58
そもそもジョセフステイテンって発売直前に参加して完成してるゲームから手直ししただけだからあの人に責任押し付けるのは筋違いだぞ

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JoySHxsM
>>75
ではその前任でも構わんのだけど、品質に責任負うのはまずはディレクターやプロデューサーだろ?っつー話

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gjv96lq90
デイワンの強みって基準が定価だから元を取る感覚で1年加入してくれる事なんだよな
旧作だと中古やセール価格が基準になるから長期加入の動機にはできんのよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BfYbnk/0
ファーストが中古対策、本数稼ぎに廉価版出しすぎてラインナップみてもショボく感じる
あとコレクション頑張っちゃったのとゲーパス慣れでインパクトがない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JV1yLKDRd
それで元が取れるならGamePassなんか毎月10回くらいは元が取れるよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:giIMIL+h0
コスパの年契約を選びましょうね

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pnsetxo70
とりあえずMicrosoftとソニーはもっと消耗戦をやれや
全然足りんぞ、もっとタイトルを、もっと値下げを

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0acE7gRW0
>>45
片方は消耗したら債務超過するから無理です

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvNYoai+a
メディアも歯切れが悪い

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgMOqWk2d
提灯記事が始まったな
これぞソニーの真骨頂よ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EOh4WfW90
140本追加されれば…とかもはや前振りやん

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3m/cq4a0
角ソ連必死の持ち上げw

 

引用元

コメント

  1. デイワンの無いサブスクなんて無価値

  2. 本スレ>>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDBoIAGB0
    >Ghost of Tsushima
    >Marvel’s Spider-Man
    >人喰いの大鷲トリコ
    >Marvel’s Guardians of the Galaxy
    >レッド・デッド・リデンプション2
    >PSユーザーなのにこれらのタイトル遊んでない人って…

    PSユーザーにゲームを遊べとは無茶を言う

  3. ゲーパスに対してはファンボが「AAAが1本あっても199本がクソゲーならクソ」みたいなこと言ってなかったか?

  4. そもそも数本だけなら
    せいぜい3ヶ月で充分やん
    なんで年間紹介するんや

  5. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JeFQ4rCuM
    >>元が取れるってのは大前提で、そこからどんだけ付加価値をつけられるかが問題だろ
    >>デイワンもなんもないただのnowとの統合で真骨頂もなんもねぇよ

    どちらかと言うと愚の骨頂よな

  6. そういえば所謂「期間が過ぎたら遊べなくなる問題」にゲームパスは対象タイトルを割引するという措置をとってるけど

  7. そういえば所謂「期間が過ぎたら遊べなくなる問題」にゲームパスは対象タイトルを割引するという措置をとってるけどこっちはどうするんだろう

  8. うんそうね、そのAAA級タイトルが発売日から遊べればその1本で元を取れたと言う人も出てくるかもね
    だがPSnowが受け入れられなかったのは、セールにフリプの後と出涸らしになってからくるから
    興味を持たれなかったのに、そこが変わらないのにお得感なんてある訳ないだろと

  9. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDBoIAGB0
    >>「本当に遊びたいAAAは買うからデイワンとか意味ない」
    >>と
    >>「PSplusはAAA一本遊べれば元が取れる」
    >>ファンボーイ同士真っ向から矛盾する意見をそれぞれ主張するのなんなんだろう

    所謂精神分裂状態なのか…
    単なる内ゲバかでしょうね…

    • そもそも頭なんて使ってないに一票

  10. 無理やり褒めるからこういう記事になる

  11. メディア使って情弱騙す商売しかできんのか

  12. というか、サブスク(色んなゲームが無料で遊び放題)とAAA(クリアするのに何十時間もかかるゲーム)は相性悪いと思ってる
    映画やドラマなら観てるだけでええけど、ゲームはプレイヤーがその時間分操作せんといかんから

  13. だからゲーパス最高なんだよね、デイワンがあるから。アクブリもベセスダもファーストなMSに対してスカスカカスの利点て何?って話だが。

  14. まぁソニー製のゲームは
    PSプラスから無くなることほとんどないから
    慌ててやる必要もないよ

  15. AAAを1か月でクリアするのって結構しんどいからなあ
    しかも大幅に値崩れしてるタイトルがほとんどだし、寧ろ損するまであるだろ

  16. そもそも勝負になってると思ってるのが間違ってる
    とっくに終戦しててソニーは敗北者なんだわ、さっさと撤退して消えてほしい

  17. 一本でもあればとか無理ゲー

  18. 金でメディアに嘘の情報を流させて消費者に不利益を被らせるって許されるのか

  19. PSNOWと合体して値上げするも
    Xboxのような新作Day1が無いので
    残念なサブスクの代表となりました

  20. gotgなんか他のタイトルに比べて格落ちすぎるだろ
    大した面白くないしバグだらけのクソゲーだったぞ
    >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDBoIAGB0
    >>Ghost
    >>of
    >>Tsushima
    >>Marvel’s
    >>Spider-Man
    >>人喰いの大鷲トリコ
    >>Marvel’s
    >>Guardians
    >>of
    >>the
    >>Galaxy
    >>レッド・デッド・リデンプション2
    >>PSユーザーなのにこれらのタイトル遊んでない人って…

  21. 取り敢えずはPS、PS2タイトルにドラクエが無いから安心したわ

タイトルとURLをコピーしました