逆にケムコってなんで生き残れてんの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjUxt67s0
ボンバザルしか有名なのないじゃん

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LimtKJLSd
なんだかんだ量産型RPGが売れてるんじゃないの、値段は徐々に高くなっていってるけど
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyF3vY690
PS2レベルの低価格RPGの魅力
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWAm0fMG0
ケムコはアームド&ゴーレム系を出し続けて欲しい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LimtKJLSd
>>4
ヒットポイントは2023年から何も出さなくなったからちょっと心配だわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tUYe0rGA0
https://youtu.be/3qLg5E2i4Bo?si=LaLDY2hkEOc9JMXl

ファミコン時代のケムコ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwkzyEdw0
ケムコのRPGセレクションシリーズって14本も出てんだな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNyPDNmD0
買ってみるとそれなりに遊べる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXm+UE6x0
これはとんでもない事やと思うよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LimtKJLSd

と思ったら公式サイト見る限りでは大丈夫そうか

でもRPGはもう出さなさそうだなぁ

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNNr3nZK0
ゲーム事業縮小でパッケージ撤退したんだけどレイジングループの大ヒットでパッケージ事業再開したんだよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtMYKO4v0
ファミ通の企画で「ケムコを助けよう」みたいなのあったよな
それで生まれたIPがなんとかクラウンのなんちゃらってやつ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3G3cTwj0
ナムコと関係あるの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XJIfI020
夢之助からの質問
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsWvWPp00
開発費並みかそれ以上にかかる広報宣伝費を少なくしてるからじゃね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7JsLz+j0
RPGツクールでゲーム作ってるようなクオリティーだから3人くらいで作れそうだしな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dq+HwqjV0
旧ケムコの内製ソフトがキッドクラウンだけだという事実
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwjk325S0
レイジングループが当たってその後光効果が続いてる可能性が微レ存
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWpwoNgb0
コトブキソリューション調べてみたら、ケムコのゲーム事業以外にもシステム開発とかしてるみたいだな。客先常駐もやってるから、エクストリームみたいなSESなんじゃないの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fmj3YVXeM
会社としては偉いな
やりたいゲームは少ないけど
レトロ向けスピンオフのFF最新作はケムコが開発していいよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Dq1zXdu0
RPGはかなりの低予算
似たようなシステムで誤字脱字もあり
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYCyIIBj0
今こそダウボーイの3Dリメイクをですね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1WkMgfB+0
RIDE-ON製のゲームはある程度遊べるかrs
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIzgo3Nd0
アルバスティア戦記とかドラゴンシンカーとかやったけどここはストーリーと音楽をもうちょっと何とか出来ないんだろうか
グラは正直やってるうちに気にならなくはなるしロード早いから許せる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d68Olw7Q0
アームドゴーレム続編と冒険酒場続編頼むよケムコ〜
量産RPGは便利機能や石で買う系を縛ってやり込むと普通に面白いぞ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOrxeRzvM
タダで暇つぶしする為のアプリ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+bvQPBLU0
ファルコムなんかもそうだけど
経営が身の丈に合ってるからだぞ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIUbrLlu0
ひな壇芸人的なとこある
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9p8obSrMM
ナムコよりケムコよりサムコ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8pG7wBU90
カルチャーは消えた…
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jA3F7Uf0
まぁどう贔屓目に見てもRPGツクールレベルで同人水準だなぁとは思うんだが、
スイッチで出てた猫耳のSRPGみたいなの、ああいうのをニッチ狙いみたいな形で出していけば
最近作る所は少ないから案外やれるのかもしれないとは思ったり
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObrJ2ilTM
大本の組織の再編成や新生でちょっと混乱するメーカーの一つ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gC/UHSAa0
ハムスターって26周年らしいけど
世紀末の頃はなにをしてたんだろうな
アーケードの版権を買い集めてる会社ってな印象しかないわ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LSG+t1+V0
なんならコナミもちょっと似てる
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Kakd/OL0
ファルコムより有能だと思ってる
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bvskje2C0
ケムコはスパイVSスパイの頃のスタッフは居ないらしいから
会社が維持できているのは優秀な経営者がいるんだろうな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALN7iTPm0
でもケムコのRPGにエロ追加したらDLsiteのエロRPGとあまり変わらないんだよな…
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1sb2c/o0
この年代のファミコンにゲーム出してたメーカーって地味に生き残ってる所多いよな
今期アニメの野生のラスボスが現れた!ってアニメ見てたらサンソフトがスポンサーやってて驚いた
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bvskje2C0
>>67
サンソフトは自前の公式動画をアップしてるから健在なのは知ってた
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qc60TL920
スパイVSスパイってEスポーツの先駆けか
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJ5vK25o0
俺がやった中ではデビラビローグはまあまあ良かった
マシンナイトとかはSwitchに出さないんだろうか
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyRYqFTkM
64でもシャドウゲイトをローカライズしているどころか
あの大刀も出しているんだよな
対してPSは控えめ

引用元

コメント

  1. 身の程にあった経営をしている、とは思う

    出してるソフト買うかどうかは別にして

  2. ファルコムと同じ理由
    PS病にかかってないから

  3. スマホでやるにもちょうどいいRPGだしな
    アスディバインシリーズ好き

    でもそろそろレイジングループ的なの出してほしい

  4. ケムコRPGって元はガラケー用の酷いドットのRPGだからな
    実はDQで出来なかった「雰囲気そのままでクォリティだけ上げたリメイク」に成功してるんだよな

  5. グラでしかゲームを評価できない脳が死んでる壁民にはわからないだろうが
    ケムコはコンパイルや日本一よりよっぽど安定した良ゲー出してるよ
    しかも10年以上だから固定ファンもついててかなり信用できるメーカー

    このコメントへの返信(1)
  6. ※1300474
    でもちゃんと開発見て買わないと同じようなRPGでもがっかりすることもある
    安いから別にいいけどw

  7. そりゃコンスタントに稼いでいるからでしょ

  8. ローグも面白かった
    メトロクエスターも次回作出るなら買う
    低予算なりに(本当に低予算かは知らんけど)楽しめる出来で安心して買えるからよくチェックするしメルマガも解約してない

タイトルとURLをコピーしました