1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6kN2fcb0
2021/03/23の画像です
“FINAL FANTASY XVI não estará disponível em outras plataformas por um tempo limitado após o seu lançamento para PS5″
「ファイナルファンタジーXVIは、PS5でのリリース後、期間限定で他のプラットフォームで利用できるようになります」。
今回のステプレでは上記の時限独占の表記すら消失
スパイダーマンのWindows版の発表
家庭用ではPS4独占だったスト5は次回作ではマルチ
ソニーの拘束力がかなり弱まっている気がします
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uT9ON3ojM
そりゃPS5だけじゃ絶対数が足りないしな
あたりまえ体操
あたりまえ体操
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15IkdHGPd
スクエニはソニーの子会社じゃないし
売れるゲームは他のプラットホームに出したいだろうよ
売れるゲームは他のプラットホームに出したいだろうよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEEDxR0ad
そういえばソニーが大好きだった
console exclusive on PS5
みたいな英文一切なかったな
あれ?FF15みたいに直前でマルチ?
和田のカタタタキくる?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IA1MBW7N0
あってもCSはPS先行ってだけでPCは同発マルチだろうな
だろうだろう
だろうだろう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfxlyLtI0
ソニーがプレステ捨ててPC移行する時の目玉にするんじゃねえの?
それならやたら手間取ってるのも理解出来る
それならやたら手間取ってるのも理解出来る
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QcDblOO+d
PCだとどれぐらいのスペックが必要なんだろ?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RW1Att2O0
only on PS5みたいなのは無かったのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CGm5B2mGM
ニンテンドーも次元独占しまくってるけどそんな表記してないよね…
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0YIAagEd
>>10
PSが異常なだけで普通はしないからな
PSが異常なだけで普通はしないからな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrxyPCPx0
オフィシャルトレーラーにもPS5のロゴが無かったあたり
PS5独占が無くなったって可能性は十分にあり得るんだよなあ
PS5独占が無くなったって可能性は十分にあり得るんだよなあ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nL2BpGqtd
無かったしPVには対応機種も出てなかったような
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M8BITKZY0
いや、是非とも忠誠心を発揮してPSWから出てこずPKDをつなぎ止めておいてくれ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpOh2mog0
どうでもいいわ
ソニーが金払う額の問題だしプラマイゼロでしかない
ソニーが金払う額の問題だしプラマイゼロでしかない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFmUsKnVd
ベセスダ買収するまでは
これみよがしに
【only on PS5】
って表記動画の最後に出してアピールしてたのに
今回なんにもなくて草
なにアクブリとられてヒヨってんだよwww
クソニーが!!!!
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paLRwK3rd
時限独占契約があるだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jimhlKo0
時限独占やね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4NOdmQLM
EPICでは直ぐに期間限定でPC版ダウンロードできて
1年後にSteamとか?そんな感じ?
1年後にSteamとか?そんな感じ?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nebI8Xnj0
その時限独占に使う金を互換エミュ作る労力に回せばいいのに
ステマや裏金工作で邪魔する事に使ってなんも進化しないのがPS
ステマや裏金工作で邪魔する事に使ってなんも進化しないのがPS
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUz5MAl6d
>>21
時限どころか買収に大量の金使ったMSの悪口はやめろw
時限どころか買収に大量の金使ったMSの悪口はやめろw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MC13d3/N0
>>25
ステマと真っ当な商取引を同列に語ってる?
ステマと真っ当な商取引を同列に語ってる?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUz5MAl6d
>>30
時限と買収の話だけどw
時限と買収の話だけどw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHOdNLB6d
FF13ヴェルサスみたいに
MSカンファでロゴがガシャガシャ崩れて
同時マルチとかありそうだな
なんせ北米ではクソステって
トリプルスコアでの敗北喫してるからな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IA1MBW7N0
PS5最適化大変ならPC先行でもいいぞ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQZFF33G0
逆に独占だと信じてる奴おんのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bBR+yTUrd
つか今回時限独占の文字すらなかったよな
時限独占解除したのか?
時限独占解除したのか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uT9ON3ojM
16から風向き変わったのかね
契約変わって時限でも独占できなくなったのかも
契約変わって時限でも独占できなくなったのかも
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rk6atGU3d
つかさ、FF16なんて、発売日に買うもんじゃ
なくね?
FF13、15と何十年騙され続けるんだよww
コメント
なりそうも何も最初っから時限独占やろ
>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUz5MAl6d
>>>21
>時限どころか買収に大量の金使ったMSの悪口はやめろw
悪口?
金が無いやつの僻みか
今回のPVについて公式サイトの吉田コメント
>PlayStation®5の性能を使い、ストーリーとバトル、そして巨大召喚獣同士の激突が、シームレスに繋がっていく、絶叫マシン——ジェットコースターのような体験をお届けしたいと思っています。
流石に縦マルチは無さそうか
にしても
>主人公クライヴの本格的なバトルアクション、召喚獣の能力と思しきその技の豊富さ、そして何よりも、超巨大召喚獣同士の激突など
あの召喚獣オトモンバトルがやっぱり「全員『買う』」って言うような魅力的なPVだと思ってんのか・・・・
これただのレールゲーなのでは?
アクションもベヨネッタもどきにしか見えない
本スレ>>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHOdNLB6d
>FF13ヴェルサスみたいに
>MSカンファでロゴがガシャガシャ崩れて
>同時マルチとかありそうだな
>なんせ北米ではクソステって
>トリプルスコアでの敗北喫してるからな
「ロゴが崩れて」というと「エネミー・ゼロ」というのがありましたな
あれもPS絡みだったし
今聞くと痛快な話だな
時代の寵児と言われたのも分かる
それよりもあのしょぼグラで本当にPS4に出ないのか
神グラのホライゾン2やゴッドオブウォー2ですらPS4に出るというのに
ファーストがトンズラしたのに馬鹿なサードだね
買収話はMSは断ったのに、そのBungieを倍の値段で買った馬鹿の話が出ちゃうだろ!
なんでステイトンって即死ブーメラン投げるのやめられないん?KPDだから?
寧ろ『FF16が本当にファイナルになりそうな件』
FFの看板を外して見た場合、そこまで購買欲を高めるpvではなかったなぁ…
新規IPだったらトラスト以下だろうなあ
一応ACT面で多少売れたオリジンよりも売れなさそう
別に要らんな…
まあPS爆死で大変そうやし
スクエニの今後のご活躍祈っとるで
オリジンみたいになってた16
やめとけよPSだけでどれだけ爆死するのかを見たいから(笑)
明らかに1000万いかんと元取れなさそうなのに50、100がメガヒットの市場で独占販売とか自殺行為
箱信者のマルチになってクレクレきたのか
これは期待できる作品だな
FF欲しがってクレクレですか?PSに独占ソフト的な価値が無いことをあざ笑ってるんですけど?
最初から時限独占なんだけどね
マルチは前から言われてたし実際時限独占らしいしねぇ
つかPS5単でどれだけ売れると思ってるの?
これのおかげでPS5の売り上げにブーストかかると思うの?
時限終わるタイミングで報復的にフリプにするの濃厚だから
PS5所持者ですら買う意義薄いな
ライトニングさんですら、セールすればランク上位になるのが箱市場
新作を即クリア即売りする事に情熱注ぐような層はほぼ居ない、パッケ売りに依存してねーし
FF16はプレイするより売り上げ見届ける方が楽しそうw
そりゃ誰が考えたってPS5独占とか狂気の沙汰だよ
会社に対する背任行為とすら言えるレベル
スイッチに出せとは全く思わないけど最低でもPCには出すのが当然の判断
最初プラットフォームはPCも入ってたんじゃなかったっけ
俺の勘違いかな