【疑問】FF9が不人気なのってビビがひたすらうざいからだよね

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aFkRDobp
アレ好きなのって弱者男性のチー牛くらいでしょ
エヴァの主人公がまともに見えるくらいうざい

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ME29R4VJ0
ひたすらユウナが不気味だからX2も失敗したわけか?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpL+86Wc0
大人になって再プレイしたけどビビだけは嫌いなままだったな
苦手だったスタイナーやクイナは好きになった

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UEJOyXbVr
FF7、8とターゲットを中二に絞ったのに
原点回帰すると迷走して当時のオールドファン狙った結果、毒にも薬にもならないような目新しいシステムもないストーリーもイマイチなグラだけの凡ゲーが出来上がったから

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpL+86Wc0
ビビは女受けが凄い悪いイメージ
女性に嫌われる男の要素のかたまりみたいなキャラ
ナヨナヨ ウジウジ おどおど 卑屈 メンヘラ いじめられっ子 ショタ 人外

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcrpvVcSd
リノア「許された♪」

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aFkRDobp
>>7
リノアは再評価されてるしな
同じ嫌われキャラでもリノアは好きなやつもそこそこいる
8ならシド学園長が一番アカン

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGkqwfvL0
>>7
8が最悪だったから続けて買うのやめた
特にヒロインが酷かった

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aFkRDobp
主人公とかヒロインとかロリとか銭形とかそれ以外のキャラはいいんだけどな
等身以外は

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rUW1pRbc0
8の方が色々記憶に残ってるわ
9はホントにロードが長かった記憶しかない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cNhlJ5KM
銀龍ムービーはよかったのに

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISXZpnYR0
9もビビも投票で上位だったやんけ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpL+86Wc0
>>13
アレ意味わからんかった
ビビなんて不人気キャラ筆頭みたいな奴なのにランクインするわけないだろとしか思わんかった
エアリスがティファより上位ってのも
9だとジタンは人気あるからわかるけど
ベアトリクス エーコ クジャは人気の割には低いし
エーコにいたってはワッカより低いとかありえねーわ

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bW+OR5+60
>>19
個人の感想ですよね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+PJHoaa50
7と8の対象年齢は高校生くらいだったんだろうけど
9は原点回帰して小学生向きだからな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvvob5gl0
>>14
世界観はファンタジーにキャラはSDに戻ったけど
ただそれだけでシナリオや世界観の路線は7や8のノムリッシュ路線のままって感じ
それ故になんか噛み合ってない気持ち悪さがある。なんちゃって原点回帰

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xF4nfpri0
FF9は全然原点回帰じゃないよ
それまでのFFにまったくない雰囲気
だから「新機軸」が正しい

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNO9eBWCd
黒魔導士としての一定のアドバンテージ
マスコット的キャラクターなのである程度のことは許されます

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mla9UlB40
ウジウジキャラの極みで当時から不人気だったなビビ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aFkRDobp
>>17
FF9好きからも嫌われてたからね
男の一部からは何故か支持されてたけど

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uf9gF9Ju0
あぁ同族嫌悪的な?
まぁビビはちゃんと成長するから同族でもないけど

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpL+86Wc0
>>21
成長ってのはスコールとかアーヴァインとかスタイナーとかワッカみたいなのを言うと思う

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xfi/T6Sp0
むしろビビがヒロイン過ぎてガーネットが空気だからだろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRmmaPA9r
ヒロインのダガーっていう偽名がダサかったから

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTLD1DlB0
ラムゥが出てきた時点でもっと召喚獣キャラとのイベントがあるかと思ってたら全然そんなことは無かったぜ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mla9UlB40
最初からウジウジしてるとどうせ終盤に覚醒するんだろうなって斜に構えて見てたわ
こんなものは成長でもなんでもない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpL+86Wc0
>>28
だよな
覚醒すらしてるように見えなかったがな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RTujVPSvd
>>28
覚醒イベントって意味では序盤の黒のワルツ3号辺りがそうなんじゃね
クワンイベント次第だけど黒魔道士の村の頃にはバックボーンもほぼ明らかになってるし、お前は終盤まで何を見てたんだ?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aFkRDobp
ここまでウジウジしまくるナヨナヨキャラって他にいないレベル
大振りの主人公が近いかな あれも無茶苦茶イラついた

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E65i7XVya
ビビは小さな子だから守ってあげないとの気持ちで気にしてなかった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKMQmaEi0
ロード長すぎ、戦闘テンポ悪すぎ、成長システムの自由度低すぎ、終盤話が唐突で
実はクリアした人少ないんでは

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lox2A5Qu0
お前らが、9は面白い、9はいいってやたら言うからセールで買ってやってみたら、まあつまんねえし、下らないシナリオ。
はあやっぱりFFなんかやるんじゃなかった。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvvob5gl0
>>37
まぁ7や8よりは面白い
10とはどっこい。そんな感じ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aFkRDobp
>>37
評価が高いのは
エンディング
ベアトリクスとスタイナーのイベント
エーコとモグのイベント
ガーネットの断髪式
辺りだからな
序盤はひたすら暗くておつかいシナリオだから途中で投げる奴もあるのは仕方ない

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvvob5gl0

エーコがとても人気があった記憶
やっぱりロリキャラは強いw

逆に正ヒロインのガーネットはイマイチ
好かれてなかった印象

ベアトリクスは人気あるのにパーティ入りしなかった

 

引用元

コメント

  1. なんか濃いアンチがいるくらい話題になるキャラだということはわかった

  2. 9の人気がないのはプレイしてない人が多いからだろ
    プレイした人からは評判いい方だぞ
    つまり前作が悪い

    • それな、9が売上落としたのは8のせい。スクウェアはそれが分かってないのか初代KHに8のキャラはいて9のキャラがいなかったな。

      • 多分野島キャラデザだけでまとめてたんだろう

        • ×野島 〇野村

    • 嘘つくな
      初週が振るわなかったのは9割8のせいだろうが
      以降じわ売れしなかったのは実際プレイしてみてあんまゲームとして面白くなかったから宣伝もほとんどしなかったのと相まって評価が上がる余地自体がなかったからだろ

  3. 今だから言える
    エーコはパンツはいてないと思ってた

  4. ビビめっちゃ好きや
    プレイしたらわかる
    しなけりゃわからんやろな

  5. プレイした人なら好きになるキャラやけどな、スタイナーやエーコとの掛け合い好きや

  6. 普通にいいキャラだと思ってたからここまで嫌ってる奴がいるのが少し意外だった
    性格も弱気だけどたまにちょっと勇気出す子供ってよくいる感じで大して気にならなかったし

  7. FF9やってない知らない奴がなんか言ってるけどビビはFFシリーズで人気ある方なんだよなあ
    むしろガーネットにアンチが付いてる
    黒髪は野村キャラの証(FF9に野村は関わってねえよにわか)とか
    母親死んで国が壊滅したくらいで失語症になるなとかエーコがいるからいらんとかジタンにくっつくな〇女やら…
    昔も今もひでえ事言う奴らがいる
    とりあえずロリコンと腐女は死んで(豹変)

    • ガーネットは失語症になったこと自体が悪いんじゃなく
      その失語症が実際のゲームプレイ上でも集中できないとかで1ターン何もしないデメリットとしてランダム発生するのに直結してるのが印象最悪で致命傷なのよぶっちゃけ
      そういう客観性がないから、9のゲーム部分がおもしろくねえって言われる理由を直視できてないんだろ9信者は

  8. ビビとジタンのイベントとか1番印象に残ってるし好きなんだが

    • 2人の連れションイベントすき

  9. FFについて話してる時点で40歳ぐらいだと思うんだけど
    40歳がゲームキャラ(子供)に本気でイライラして粘着
    ウジウジ、うざい、あんなもん成長でも何でもないと暴言って
    あまりにキツいわ…
    ドン引きとかじゃなく、脳が存在の理解を拒んでくる

  10. 9が売れなかったのはデジキューブを使ったコンビニ販売独占という既存の流通にケンカ売ったから

    • あと当時のメディアに攻略情報の規制もかけたからだな
      それもあって他のナンバリングと比べて明らかに宣伝が少なかった

      • 一番でかいのはそこだと思う。情報が入ってこない。共有もできない。それじゃ良さ広まらないし売れなくて当たり前でしょう。

    • それでゲーム自体もぶっちゃけ面白くないしな
      挙句の果てにエクスカリバー2とか失笑もの
      9は9自体でも商売的には悪手重ねてるよ普通に

  11. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aFkRDobp
    >>アレ好きなのって弱者男性のチー牛くらいでしょ
    >>エヴァの主人公がまともに見えるくらいうざい

    そもそもチー煽りとか同族しかしてない定期

  12. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpL+86Wc0
    >>ビビは女受けが凄い悪いイメージ。女性に
    嫌われる男の要素のかたまりみたいなキャラ
    >>ナヨナヨ、ウジウジ、おどおど、卑屈、
    メンヘラ、いじめられっ子、ショタ、人外

    自己紹介乙……でもショタではないよな。
    自分をショタだと思い込んでる、メンヘラ人外
    おじさん……とんでもないモンスターやんかw

  13. つか世間の評価と真逆のセンスだから。自分がズレてるって気づかないのかな?まあ、こういうのを7からずっとターゲット層にしてるからFFは腐ったんだけどね。

  14. 仲間の途中離脱が多くてゲンナリしたけど毎作あんな感じなの?

    • 4はもっと酷い。というか入れ替わり激しすぎて主人公のセシル以外常に取っかえ引っ変えな上、最終メンバーは固定で途中の仲間は全て永久離脱。とどめに主人公も途中で暗黒騎士からパラディンになってまたレベル1から育てることになるので実質別キャラ。

    • 9は最終的には全員最後には使えるから厳密には離脱ではないけど
      ただパーティ編成を自由に決められず強制されるところが多かったとは思う
      しかもその強要される中に、ガーネットのしゃべれないときの集中できないで1ターン無駄にするとかもあるから客観的に見ればかなりストレスフル仕様だと思う実際

  15. ビビが不人気なんて初めて聞いたわ

  16. ビビはむしろ9で人気のキャラだったはずだが
    当時ぬいぐるみが発売される程度には
    なんか8の信者は9を晒さないと気がすまないのかね
    リノアが再評価とか笑っちゃうわ

    • そもそも8と9って見た目やガワの印象自体は一見真逆だけど
      肝心のゲームとしての骨子の駄目さはむしろかなり共通というか近しいと思うわ
      どっちもすっげえ制作者の押し付けがましい
      それに気付いてないのが8信者9信者どっちにも共通してる病理

  17. k0NzExNTgから恐ろしい執念を感じる…
    FFが幻想の終わりになりそうだから
    戦犯工作でも動き始めたんだろうか…?

タイトルとURLをコピーしました