【悲報】自称人気ハードSwitchさん、8%という数字を叩き出すw

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0vSTO0+d

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5knrN6Gcr
>>1
すごい記事だな。
任天堂があまり開拓してない東欧でもPS5は売れてません!ってことだろ。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlmlHTJd0

詳しい内訳を見ると、スマートフォンおよびタブレットで遊ぶゲーマーの割合が40%と最も高く、コンソール(家庭用ゲーム機)で遊ぶゲーマーの割合が最も低い17%という結果になっている。PCゲーマーの割合は26%と、モバイル程ではないものの未だにそこそこの割合を占めている。

次にコンソールゲーマーの分布だが、Playstation 5の登場以降もポーランドでは未だにPlaystation 4が最も主流なコンソールだ。同世代で比べると次に主流なのがXbox Oneで、Nintendo Switchはわずか8%に留まる。この点に関しては、Xboxがほとんど普及しておらずSwitchが大人気な日本とは大きく異なる特徴であるといえる。またPlaystation 3やXbox 360のような旧世代のコンソールでも、未だにそこそこの割合を占めているのは興味深い点だ。

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NjQwh7Rfd
>>2
うわああああ
スイッチは海外で不人気だったああああ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+kRxP8ud
PS3が現役・・・

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVvIzdapd
>>4
昔っから海外はなかなかハード移行しない
だから箱は廉価版出してる

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N47SBjvn0
結局PS4でよくね?って記事なのかな読んでないけど

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dzNGytxRa
ポーランドなんて日本と比べたらカスなゲーム市場なんかどうでもいいわなw

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPIz8fUk0

Switchの普及はわずか8%!

嬉しそうw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r9NKupkGH
イギリスに裏切られて次はポーランドか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uAok4ghK0
流石、サイバーパンク2077を作り出したポーランド

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQ9aHsjX0
そもそもこんな後進国
世界で1%以下の市場だろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18eRgC+ya
おいおいイギリスの次はポーランドか
どんどんランクダウンしてんじゃねーか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18eRgC+ya
未だにメガドラ起動してる国もあるしな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlDF3LDDp
以前から東欧は「ソノタランド」の筆頭格だな
任天堂がほとんど進出できていない地域
ただ見ての通りPCがかなり強いので、PCマルチばかりになってしまったPS5は苦戦するだろう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18eRgC+ya
>>27
ポーランドって欧州じゃないの?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwp2MShma
ソノタランドの正体が明らかに?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0MkNc050
ポーランドって月収が日本の三分の一程度の国なのに高性能PCでもゲームしているってすごすぎだろ
低性能の家ゴミで満足している日本人とはゲームにかける情熱が違いすぎる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVvIzdapd
>>37
ほとんどノーパソだろ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQ9aHsjX0
調べたら市場規模1%どころか
0.3%程度しかないんだな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DmDiqXBOd
そのうち任天堂が販売してない国を持ち出しそう

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5z9gRSeA0
国内のPS5市場に限定しても
ポーランド全体より
まだ多く売ってるレベルなのでは…

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OtyRSOUO0
日本人ユーザーが日本市場重要視して規模が小さいポーランド市場はどうでもいいと思ってても普通な感覚な気がするが

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7CMM4+5cM

2021年
日本(家庭用限定)3613億
ポーランド 675億円(うち輸出97%)

普通だな!

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DmDiqXBOd
人口3784万人、コンソールよりPCが盛ん
現在PS4や箱1が成長中

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzboSRzM0
日本やアメリカよりポーランドこそが真実

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMkKxXDma
WiiDS(WiU3DS)のない国で早くもシェア8%達成ってやばくね

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlDF3LDDp
というわけでポーランドではSwitchが最初の任天堂ハード
そう考えると悪くない

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMkKxXDma
>>65
最初の任天堂ハードなのに普及速度が半端ない

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaYtOpZ/0
やっぱアメリカや日本で買ってるのにPSどこで売れてんだよと思ったら
ソノタランドは強いな

 

引用元

コメント

  1. 〉東欧のゲーム大国ポーランド
    ココの時点で対外アレよ

    • あえて好意的に読むならば東欧の中ではまだゲーム人口多い方ってことなのかね…

  2. 8%なんてケチなこと言わないで0のところ持って来いよw

  3. 平気で日本罵ってる奴は日本人じゃあないもんね…

    • 自分自身を罵ってるという当事者意識の無い
      外国かぶれの日本人かもしれんw

  4. SONYの強みは生活必需品である家電の販路が使えるという事でそれがその他ランドの正体(数字は盛りすぎだが)
    おもちゃの販路である任天堂より明確に強い点やな

    • 白物は作れないから娯楽家電だよ
      それでも販路は強いけどね
      そして何より娯楽家電だからこそ海外の家電に進出できた
      白物家電は地域性とインフラに合わせて国ごとに仕様が異なるパターンが多く地元メーカーの家電のが必然的に強くなる

  5. なるほど…だからソニーはPCのソフトメーカーになるんですね()

  6. 日本でもアメリカでも勝てないから必死になって低い国を探してやんのw
    その努力を真面目に働いてゲームを新品で買ってプレイする方に向けてやれよ

  7. リンク先の記事読んだけど正直、
    「いや、ゲームどころじゃないだろ」としか。
    隣国が戦争真っ只中で、多くの人達が
    「以前よりゲームへの興味が薄れている」
    と答えているのを見て「なんの憂いもなく、
    娯楽を楽しめる日が早く来るといいのにな」
    と思ったんだけど……ファンボ達の感想は
    「Switch8%www不人気www低性能www」
    なんだよな。頭おかしいよ、マジで。

  8. 最終的に砂漠や密林で比較しそう

  9. 自称人気プラットフォームPSさん、1割という数字を叩き出す。
    日本でw

  10. てかSwitchというか任天堂って一度も人気を自称した事ないけどな、ソニーと違ってw
    多くの人に遊ばれてる、とは言ってるがね

  11. ポーランドがウクライナの隣国だと知らないのだろ

  12. ちなみにアンケート回答者は1992人だそうです
    「Polish Gamers Research」はポーランドのインターネット上で行われる大規模な意識調査で、今回は2022年3月に15-65歳までの1992人を対象に実施された。本調査は2014年から毎年実施・発表されており、ポーランドのゲーマー達の実体とその意識や習性の推移を知ることができる、大変貴重な調査研究である。(原文)

  13. ようやくPS5が勝てる場所見つけたんだ良かったね・・・と思ったらそういう記事じゃないのかw
    割とガチにどこなら勝てるんだあの死に体ハードは

  14. 市場規模がデカい日本で10%前後しかないPSの方のが問題だけどな

  15. 嬉しそうで何よりw

  16. ソノタランドの正体かと思ったらそういう話でもないらしい

  17. まず”自称”人気ハードではない。
    DL関係ないハードの売上数は見えない聞こえない、か。

  18. PSはもう開き直って原住民しかいない地域もシェアにカウントしちゃいなよ

  19. 次はロシアだな

タイトルとURLをコピーしました