海外「次のダイレクトでFE、ゼノブレとかアニメキャラのゲームが1秒でも発表されたら許さない」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TO0SPZd3d
なんか知らんが今weeb嫌いが大変なことになってるw
任天堂はこれ以上アニメゲームを作るなと

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2IKMC1Jid
そもそもゼノとFEがアニメで
ゼルダ、OW、LoL、FF辺りが非アニメ?な感覚意味がわからん

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Xgcalsoa
>>4
こういうやつが作ってるんだろうな

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOZWoYSG0

>>80
エリアが違うのは理解できるが
境界線は無いし「アニメ」という1軸で分布してるものとも捕らえてない

例えば俺にとってはガールズモードは「少女マンガ系」のデザインだが
貴方や1が書いてる人にとっては「アニメ」なの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SzDVALmd
やつらの間でなぜかマリオとゼルダはアニメ系じゃない扱いなのウケるよな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GeVRax01d

任天堂に何を期待しとるんやろ

銃バンバンしたいなら諦めて他のハード買えと思うが

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asXWkiKid
最近はこんな感じで煽るのが流行ってるの?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vcIIjqSt0
海外がそう言ってるんだーー!!
せめてそういう意見が大多数だぞってデータとソースを持ってきてくれ笑

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RgVRN4Hz0
海外(脳内)

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfVizOGM0
なら原神も叩いてみて

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8NYwAZKd

海外の「一部」な
確かにすごい嫌うやつも多いがほとんどはもうアニメも受け入れてるよ
しかも今更じゃなくもっと昔から嫌ってるわ
FEはスマブラがあったから余計にな

けどこいつら買わない層だから無視していいぞ買って文句言うなら無視できないが最初から何やっても買わない客相手にするほどアホなことはない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mv1s/+jL0
よく知らないけどそういう人はSwitch買わないんじゃないの?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azikgbPIM

仮に1みたいな事言う奴が居たとして
その嫌悪感の境界線って何処なのか問い詰めたいw

ハコボーイは?
スタフォは?
ゼルダは?

脳ミソのなか整理ついてなさそう

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNsTqu6za
>>21
海外でアニメは日本的な奴って意味でカートゥーン的な奴とは差別化されている
ゼルダやマリオ、ソニックはアニメのくくりではない

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOZWoYSG0

>>43
そいつらに日本のアニメの幅の広さを教えてやって欲しいわ

クレしん
アンパンマン
ドラえもん
宮崎アニメ
細田アニメ

どの辺に境界があるのか
王様ランキングとかはどんな扱いになるのか

せめて呼称を上手くしてくれ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vCOS49Gg0
それ あなたの感想ですよね?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZ2LTX0V0
アニメゲームって何
鬼滅?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Fr1L0210
たしかに任天堂にアニメキャラのゲームは似合わないな。
エンブレムはコエテクに
ゼノはスクエニに
それぞれ売却してはどうだろうか。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azikgbPIM

>>29
お前はアニメキャラのゲームって感覚が解るのか?

境界線は何処?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48JmEWl2d
>>29
スクエニがゼノシリーズのリメイク・リマスターを乱発する絵が
手にとるように見えてワロタ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O5X2UQtSd
海外っていう括りだと
今や台中韓は日本以上にアニメ調のゲーム大好きになってるからな
そりゃ欧米は未だにフォトリアル銃バンバンが好きなんだろうけど

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MA2C2Jvbd
>>30
欧米ももう若者は侵食されつつある、オッサン世代は拒否するかもしれんが

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOtomrspa
一体誰が言ってるんですかね~

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YkXY/81A0
PSカンファでもラブアールとかネプネプとか発表されたら発狂するのかなこいつらは

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5STyEeUd
>>34
ダブスタだろうからそんな事は無いと思うよ

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3u5tq2n0
>>68
別の意味で発狂してたでしょw
宇宙船PS号の悲劇w

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48JmEWl2d
ノポンレーシングまで見えた

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3nsD/eJ0

元々妄ソースで成り立ってた板だけど最近は特にひでぇな
~らしい
~模様
~論調

こんなのばっか

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+V5hpoA0
そもそも任天堂なんて大概マリオマリオゼルダゼルダポケモンポケモン新規ファミリーゲー新規ファミリーゲーばっかでアニメゲーなんてたまーに盛り上げてくれるだけじゃん
CMだってその時限りばかりだしむしろもっと力入れて広告して欲しいぐらいだわ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VCsNJ3rM

ファイアーエムブレム風花雪月
売上本数
日本の旗 58万本(2020年3月末時点)
世界の旗 340万本(2020年12月末時点)

ゼノブレイド2
売上本数
日本の旗 31万本(2018年3月時点)
世界の旗 217万本(2020年12月末時点)

今やこの手のジャンルも海外の方が売れるんですわ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8ZSZNeP0
俺たちが勘違いしてて、
アニメゲーって、もしかして「アニメーション(ムービー)ゲームはやめてくれって言われてるんじゃないか?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CMeevVek0
そういうこと言ってる奴らってそもそもゲーム買わないよね

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jBdVjK4Qa

色んなジャンルのがあるし、たとえ販売数が見込めなさそうなゲームも見捨ててない感じがするから任天堂は支持される

エフゼロ?知らない子ですね

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3u5tq2n0
>>55
まだスタフォのほうが復活できる芽があるよな
エフゼロはマリオカートとジャンル被りしてるから難しいだろうな

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BjqWW7Dd
まさに現実と妄想の区別がつかなくなってるな

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIDOPzOu0
スタフォはUのやつが微妙すぎた、買ったけど途中で投げてもうたわ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YquFe55s0
アニメキャラもアメコミキャラも海外じゃ扱いはそう変わらないだろw
全身タイツ蜘蛛男で喜んでるのにアニメキャラバカにするとか同族嫌悪じゃね?

 

引用元

コメント

  1. なお実際はたった1人の怪しい配信者とその信者が騒いでる模様
    それを都合よく拡散してる各国のファンボーイ
    ねつ造情報ロンダリングしてた頃と何も変わらねーな

  2. ただの海外版GKじゃないの?

  3. ニンダイそのものが都合悪いからやらないでくれって言うファンボの願望だろ

  4. ニンダイが来ないことにイラついてる連中は何が不満なんだ?
    秋までの発売スケジュールはほぼ埋まっているし遊ぶゲームに困らないのに
    ソニーやMSの発表も来年の話ばかりで対抗する必要も無いしねw
    ゲームに興味もなくお祭り騒ぎしたいだけなんだろうなぁw

    このコメントへの返信(2)
  5. ニンダイを見ないでクレクレ
    アニメ大国日本の会社のゲームに何を言ってるんだそのカイガイの配信者は

  6. リアルタイムに描画してるだけで定義的にはゲーム画面てアニメだろ?

  7. ニンダイが来なくてイラついてるのなんてリーカーとその信者くらいで
    それで騒いでるのはニンダイの有無に関係なく常にイラついてるファンボでしょ

    このコメントへの返信(1)
  8. とあるアニメキャラ「ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!!」

  9. FF7に出てきたケットシー
    どうするんだよ

  10. 何作るかは任天堂が決めることだと思うけど

  11. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Fr1L0210
    >>たしかに任天堂にアニメキャラのゲームは似合わないな。
    >>エンブレムはコエテクに
    >>ゼノはスクエニに
    >>それぞれ売却してはどうだろうか。

    スクエニなんかにゼノシリーズ作らせたらグラだけは一丁前の一本道クソゲーが出来上がる未来だけは俺でも想像に容易いわ

    このコメントへの返信(1)
  12. 見なきゃいいじゃん

  13. スカルガールズ…ドキドキ文芸部…ヤンデレシミュレーター…

  14. 侍が切腹してたから日本人は全員切腹できる
    ぐらいの暴論

  15. また脳内海外でしょ

  16. 国内外で似たような事やってるんだな、ファンボ

  17. ソースもないいつもの脳内ソース

  18. 海外(中韓工作員)

  19. 昭和のおじいちゃんなファンボーイは本当に「海外では~」が好きだな

    「海外」はワンダーランドじゃないし
    今の時代「海外」で一括りにするものでもないんだけど
    意識が更新されてないんだろうな

  20. wikipedia
    animation(アニメーション)は、ラテン語で霊魂を意味するanima(アニマ)に由来しており、生命のない動かないものに命を与えて動かすことを意味する。

    創作全否定とは恐れ入る

  21. マジかよ
    Nintendo大ピンチだな
    アホくさw

  22. 任トン堂はニンダイでフォトリアル作品以外紹介するんじゃねーブヒー!

    としか読めませんでしたが

    このコメントへの返信(2)
  23. 単体のダイレクトじゃなくて
    ニンダイいつやるんやろ

  24. まあ特定タイトルのファンでグダグダ言ってるのもいるみたいよ。
    ゼルダの情報出せとかね。

    でも、こういう奴らってファン歴浅いか論理的思考力ないのが多いのよ。
    ゼルダの例なら、一年近く先なのに情報出したら鮮度が落ちることを理解できない、自分の思いどおりにならないのが気に入らないって感じ。

    このコメントへの返信(1)
  25. すまん今すぐ国に帰ってくれ

  26. こんな奴が実在するかどうかも知ったこっちゃないけど、
    お前に許されなかったからどうだって言うんだ

  27. トワプリ、スカウォ、ブレワイの新ムービーやタイトルの発表のされ方を知ってたら6月のニンダイでゼルダが来るのは確実ってわかるんだけどなぁ

    このコメントへの返信(1)
  28. ゼノブレもFEも別に任天堂が開発してる訳ではないので…
    あとファンボがありがたがってるカイ「ガイ」だけどw
    free meleeや剣盾デマとかやらかしてるの見たらわかるやろ
    あいつらアホやで

  29. そうか、タイトル発表はあるかもしれないのか…
    ブレワイの時は目を覚ましてって言ってた時のヤツかな
    無知を晒したのは自分だったわ

    このコメントへの返信(1)
  30. むしろポリコレのせいでフォトリアルに変なアレルギー症状になったからアニメ系出してくれる方がありがたいんだがね
    ポリコレを汚染させすぎた海外が悪い

  31. ええんやで

  32. くたばれ出来損ない

  33. 一部の海外勢の意見を全てかの様に語るなら、こっちもゼノブレ3発表の時モナド持ってはしゃぎまくってた海外ニキの話するぞ

  34. ニンテンドーダイレクト自体絶対許さん!な
    ファンボーイもいるからこんな声無視無視w

  35. スクウェアのゼノ知ってて言っとるな?

    このコメントへの返信(1)
  36. 海外のどこの誰かも分からんもんに許されなくても任天堂は屁でもないだろ

  37. 主語が大きいっていうのはこういう奴のことを言う

  38. 文化が違うからか記号化する方法論が違うからカートゥーンとアニメが別ってのは日本人は判らんよな。
    欧米では人体の漫画的表現がボンキュッボンなベティとかが根底だもんなあ、乳より尻。

  39. ジャパニメーションとでも言いたいんだろうけど…

  40. ガイジン様はゲームのネガキャンはしない! そんなことするのは日本人だけ!
    なんてもう過去の話だよなぁ

  41. アニメ配信サイトのおかげでアニメ絵に抵抗がない世界が広がり始めてるってのが今なんだけど…
    日本の二次絵を受け入れてたのは極東アジアとフランス位だったのが今は世界に広がり始めてる

  42. 許さない(口先だけ)

  43. ゼノギアスの開発元知ってて言っとるな?

タイトルとURLをコピーしました