メディア『「エルデンリング」ついにブーム終焉? オンラインが過疎状態に』

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFSCoWhe0

フロム・ソフトウェアの『ELDEN RING』(エルデンリング)は、世界中で高い評価を受けたアクションRPG。しかし同作の“オンライン要素”は、発売当初から賛否を呼んできた。現在では、ブームの終わりを嘆く声すら上がっている。

過疎化が進んでいる狭間の地

「エルデンリング」のオンラインでは、世界中の褪せ人とともに、作品の舞台となった「狭間の地」を駆け回ることができる。ときには強敵を相手に共闘したり、敵対して決闘したりすることが可能。マルチプレイ中のワールドに侵入して、冒険を妨害するなど、自由度の高い設定になっている。

同作を手掛けるフロム・ソフトウェアのゲームは、『DARK SOULS』シリーズを始めとして、こうした敵味方の侵入というオンライン要素を代々受け継いできた。しかし「エルデンリング」は他作品とは違って、広大なマップを舞台としたオープンワールドゲームという違いがある。

そうした条件もあるのか、現在の同作では一部の場所を除いて過疎化が進んでいるという意見が多い。実際にオンラインでプレイする人々は減少しており、最盛期にはSteamで90万人を超える同時接続数を記録していたが、近頃は5万人を割ることがほとんどだ。

マルチ派の褪せ人からは、《対人勢がもう全然いなくて正門前とか過っ疎過疎》《マルチで楽しみたい勢なんだが、サインが全然ない気がする》《前はなんだかんだ言って1日30回くらいは侵入出来たけど今はもう0~4回くらいしか侵入出来ない》といった不満の声が飛び交っている。

オンラインは必要なのか?

ところがこうした風潮に対して、孤高な褪せ人たちはしきりに反論を繰り広げている。というのも、「エルデンリング」はオンラインに接続しなくても、1人で十分楽しめるゲーム性。むしろ下手にマルチプレイすると、ゲームの楽しさを損なってしまうことすらある。

なにより「死にゲー」の看板を掲げている高難易度ゲームなので、1人でクリアすることの達成感を求めて戦うプレイヤーも多い。

ソロプレイこそ至高という考え方からすると、マルチの盛り上がりなど、どうでもいいものに過ぎないのだろう。ネット上では、《エルデンリングは基本ソロゲーやぞ 過疎でもゲームは続くでしょ》《個人的には、ひとりで腰を据えて没頭するゲームだと思ってる》との主張が少なくない。

また、Steam版では有志が作ったMODを導入して遊ぶことができるが、MODを入れたオンラインプレイは制限されるのが一般的。もしかすると熱心なファンこそ、オンラインではなくソロの世界にこもっているのかもしれない。

フロム・ソフトウェアのゲームはまず他人ではなく、“自分との戦い”であったことを思い出すべきだろう。

https://myjitsu.jp/enta/archives/106661

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I53v3hF70
マッチングしたら奇跡レベル

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kogGtUbM
うおおおお

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68EMcJFw0
マルチで解放の要素あるよな?
これって大丈夫なんか?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Xs904fKd
>>5
マルチで侵入しないとモーグウィン王朝のカエル狩りに行けるのは巨人たちの山嶺まで進めないといけなくなるね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDJeL2/g0
PS5なら日本人大量におるでマンまだ?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vkok7KU80
フロムの焦り具合はこないだの鈴玉引き継ぎアプデで露呈したよね
ユーザーに嫌がらせするためにずっと鈴玉だけは引き継ぎ出来ないようにしてたのに、人いなくなってついに鈴玉引き継ぎ解禁した

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+s5Ovv+a
>>9
そのアプデでXbox「だけ」ロード時間が改善したんだっけ

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HzFyb9nx0
>>12
それでもPS5より遅いんだよな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TRfN1kP0
ステマ97リングどうすんの?

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAquwAksa
>>11
今96だぜ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahB1LqX80
じゃあマリオストライカーズはオンライン盛り上がってるのかよ?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NoQIVnhhd
オンラインっておまけじゃん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxMTiLUW0
オンラインゲーだったんだ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5ctj58kd
>>19
違うからもう売れてない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2lyTq/K0
オン要素PVPあり
ダクソから続く死にゲー
OW
いろんな要素入れすぎて何にも成れないゲームになってしまったんだよ
こんなのでバランス調整できるわけないし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:olX9qGzF0
エルデンリングとPS5はほぼ無関係だろw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5ctj58kd
対人マルチ切った方がよかったんじゃないかな
新規からしたら難しいし援護マルチだけにして
開発も明確に新規狙ってて新しいIPでその狙い通り行ったのに
これまでのファンにも色目使ってめちゃくちゃになってしまった気がする

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvELXb970
ついに終焉ってまだ発売から4ヶ月ですよ?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMkR6Yl30
週刊実話はあまりに恥ずかしいからやめようよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:am0Uvr3d0
PS5で遊んでいるけど
ps+入ってないので
オンライン要素最初からないです

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWJTvie50
いま自分も久しぶりに起動したけど
今の時間でPS5だと正門前の赤サインは十分あったよ。
だから対人はまだまだできそう。
侵入はもう厳しいかもね。レベル帯も分散してるだろうし。

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgI0bwr7d
エルデンリングやるとダクソに戻りたくなる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0a0jqWFM
対人はともかく協力プレイする意味は完全にない
写身が強いしボスHPも増えないプレイヤー赤ファンも来ない

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVeLNnxt0
pcはクソゲーばかりのスイッチなんかと違って話題作が続々と出るから一本を末永くやる暇は無いんだよ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6USmglBNd
もうファミ通TOP30から消えてビビった
1000本も売れてないのかカービィずっといるのに

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tygqc+aI0
メタスコア詐欺だしな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vFnDbSW0
何でPS系で盛り上がったゲームって終わるのが早いのかね
任天堂のゲームとまで言わないけど2年ぐらい盛り上がって売れ続けるゲームがあってもいいと思うんだけどな

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JscTI7oBr
>>54
ここ数年だとそれこそもうあれだな
マインクラフトくらいしか該当するものないな
PS系じゃないけども

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbMcPYKRa
エルデンはなかなかの傑作だと思うが
エルデンですら PS5の流れを変えられなかったのは
かなり厳しい

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6lZlazsed
まあモンハンまでの繋ぎやったし
モンハン飽きたらダクソやるわ

 

引用元

コメント

  1. >>エルデンはなかなかの傑作だと思うが
    >>エルデンですら
    >>PS5の流れを変えられなかったのは
    >>かなり厳しい

    その傑作が独占タイトルだったなら、多少流れは変わったかもだが…
    そもそも、PS市場に求められているのはコアユーザー受けする一本の傑作ではなく、ライト・カジュアル受けする多数の良作なんよねぇ

  2. そんなことよりダークソウル3はいつまでサーバーが一時停止(2022/1/23)しているんですかね…

    • 一時 (いちじ、いっとき、ひととき)ある短い時間。

  3. エルデンの実態がどうであれまいじつは週刊誌レベルのクッサい文章なので読めない

    • 最近ちょっと多すぎだよな

      • まいじつだけではなくyahooやらのメディアでアピールしていますし何らかの要因による話題作りでしょうね…
        所謂炎上商法してでも知名度を上げて情弱を引っかけたいということかと…

  4. >>82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HzFyb9nx0
    >>>>12
    >>それでもPS5より遅いんだよな

    速いところもあれば遅いところもある
    以前のような15秒以上かかるとかアホな状態が全て無くなった
    まあ1.5倍の電力使ってるんだから速くなきゃおかしいんだけどな

  5. クソまいじつをメディア扱いするな

  6. 本スレ>>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVeLNnxt0
    >pcはクソゲーばかりのスイッチなんかと違って話題作が続々と出るから一本を末永くやる暇は無いんだよ

    PSは?

    • 専用ソフトは絶滅危惧種かってくらい出ないし、大抵はマルチだけどそれもあまり多くはないから一本を末永くやらざるを得ないというのが実情では?

      • コレシカナイ

        • はずなのだけれどマルチばかりなので他のもので代替出来ますからね…

  7. >>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVeLNnxt0
    >>pcはクソゲーばかりのスイッチなんかと違って話題作が続々と出るから一本を末永くやる暇は無いんだよ

    いやエルデンがクソゲーだからPCで人気が続かないんだろ
    PS5で続いてるのも原神専用機からやっとまともにプレイできる凡作(エルデン)が発売したからじゃ…

  8. 『「エルデンリングがブーム!」を連呼する』ブームならあったかもしれんな

    • ファンボーイ「サクナヒメは作られたブームなんだっ」
      あーいつもの言われて悔しかった
      つまりブームを作ろうとしていたって自覚はあったんだねw

  9. やりきりのゲームはどうしても飽きが早くて使い捨てになっちゃうんだよな
    RTAとか挑むのはごくわずかだしクラフト要素が豊富でないと長くは楽しめないかな
    まあPCで出てるものならわざわざラグステで遊ぶ必要はないんですけどねw

  10. 前作までは面白かったのになぁ

  11. DLC入り廉価版出るまで様子見

タイトルとURLをコピーしました