【朗報】レベル5日野、イナズマイレブンの新情報を出すことを発表する

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lw9MoWO+a
https://twitter.com/akihirohino/status/1547903279266291712
日野晃博
@AkihiroHino
新しいイナズマイレブン。来週には開発ブログを一新し、更新するという形で情報を出しますね。長く待ってくださっている皆さん、しっかりとちゃんとつくっていますので、ご安心ください!来週をお楽しみに!

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAT3H7tq0
今までお疲れ様でした

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNfNA+Xdd
まだ生きてたんだこの会社

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPSUMbws0
誰も待ってない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hUYj4Ozd
この作品以上に自社ファンをコケにしたIPないだろ
新作アニメ75話分を無駄にしたんだっけ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKr8KWRw0
まずアレスの天秤だかは出したん?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnwxNPLhd
>>7
その元々アレスだった作品の続報を来週に出すと言ってる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKr8KWRw0
>>12
そのあとなんかウォーロードみたいな名前になってたやろ?
でもこの言い方だとそれですらないんやろ、ほんま何したいんやこいつ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LGyFyVE0
>>7
タイトルと内容変えて実質中止だぞ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bggq9qC/d
イナズマイレブンは名前しか知らんのだが、当時のファンは今何歳位になってんだ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3CAP++jM
>>9
いうてまだ20代やろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08nooHrE0
2016年に新作が出ると聞いて楽しみにしてた中学1年生は
2022年の今、大学1年生というね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Rv5tHQo0
妖怪と違ってわりと外国人ファンいるんだな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvwDwNhTa
委託開発に責任被らせてからどうなってるんだか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ooa37iIv0
玩具メーカーに多大な迷惑をかけたのにまーだ業界に居座ってるのか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKg3stKI0
時期を逃したから期を伺いたいとか言ってたんでまたアニメとかのクロスメディアするのかね
とりあえずバンナムさんからオモチャ出せるのかが気になるわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/oF1nPS0
新作発表する日を発表するカウントダウンを発表したメタルギアよりもマシだな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LGyFyVE0
>>21
さすがに出してるだけでメタルギアの方がマシだろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ooa37iIv0

>>21
過程がどうあれ出たらきっちり”結果”を出してるじゃん、それナチュラルにメタルギアに失礼だよね

なんでイナイレのがマシになるの?w

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKSQUWF80
え?まだ発売してなかったの?
ムサシとか出してたのに

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUAmdHoV0
ここはもう完全に空気やなあ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfzjdfSzd
ぽちぽちスマホゲーでガチャガチャするん?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2Flo+Fcd
発表することの発表wwww
更に発表が多段になってそう

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxibFl8k0
>>27
FFかな?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAmh3QuY0
キッズの星プロジェクトの中核的ソフト

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R51Czgr00
妖怪でポケモン駆逐する勢いあったのにねえ
日野の悪い癖で主人公交代なんてするから

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3fpEeSv0
広げた風呂敷を畳まないメーカー

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+AM7eSN0

開発ブログ
初回含めて9回しか更新してなくて直近3回は開発遅れてます
1つはイベントに出展できません、1つはエイプリルフールネタ

https://www.level5.co.jp/blog/

2021/04/02 英雄たちのグレートロード 今後の開発について

2020/04/01 英雄たちのグレートロード 開発手記

2019/09/27【第7回】今後の開発についてのお知らせ

2019/07/30【第6回】イナズマの世界観を表現するマップ

2019/07/05【第5回】アニメの特徴をゲームで表現すること

2019/06/24【第4回】次世代WHF’19 Summer出展に関しまして

2019/05/15【第3回】ゲームシステムの進捗とインターフェースの話

2019/04/10【第2回】坊主頭野坂が誕生するまで

2019/03/28【第1回】開発ブログはじめました。

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFz8/reCa
>>32
とある長期開発エロゲのことを思い出して見にいったが
もう丸3年以上ブログ更新されてなかったわw
さすがに絶望かな。作者が生きてるかどうかも怪しいレベルかも

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l++Q+bg10
ゲームと連動するはずだった玩具売っておいて
未だにゲームが発売すらしてないのはなぁ
本当になにやってんだか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epVFtJL60
「本日更新しました」じゃダメなのか?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LGyFyVE0
妖怪ウォッチの成功体験が忘れられないんだろうなあ
もうマルチ展開誰も付き合ってくれないだろ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBra56tu0

長すぎ…せめて本当に来年発売してくれ

右の新キャラ高校生っぽい雰囲気ある?
絵も流石にファンの年齢層に合わせてきたかな

 

引用元

コメント

  1. なんと言う今更感 もう開発中止して
    ファンタジーライフの新作を作れよ

  2. 「妖怪成功したけどPSの恩義漬けやめらんねぇ…w(ニチャア)」

    二ノ国2→大爆死しました
    妖怪4→大爆死しました
    イナイレ→死にました
    ムサシ→メガトン級爆死

  3. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R51Czgr00
    >>妖怪でポケモン駆逐する勢いあったのにねえ
    >>日野の悪い癖で主人公交代なんてするから

    ポケモンに「並ぶほど」の人気はあっただろうけど
    別に駆逐するほどではなかったな
    ポケモンの売上が落ちてたわけでもないし

    • 全盛期ですら並ぶどころか遠く及ばなかったぞ

    • 妖怪が大ヒットしたのが2014、15あたりでその頃ちょうどポケモンがオメガルビーアルファサファイアで人気落ちてた

      だからポケモンに並んではいたな

  4. まだ待ってるのいるんだろうか

  5. 日野「来週ブログ更新するよ!」

    知らねーよ
    予告するブログとかバカかよ

  6. スクエニみたいなことしてんな

  7. とうとう日野さんもネタ切れかな
    ブーム作るの上手い人だったけどココ最近は特に何も出てないしね
    ゲーム開発に時間と金がかかるようになったってのもありそうだけどレイトンや妖怪の全盛期みたいに素早く展開できないあたり

    • ホントそれ
      あれ程のペースでゲームをリリース出来てたのに今の惨状はなんなのかと言いたくなるな

    • 妖怪ウォッチは 展開し過ぎて転倒したんだけどね…
      シャドウサイドは…エルダやオーガ出さず メダルのウォッチのままにして
      キャラデザ大きく変えるなら絵師自体も変え ほぼ別物にするべきだったな

  8. 正直どんな出来でも作りきってくれさえすれば何でも良いよのレベルになってきてる

  9. あんなオワコンまだ息してたんだwww

  10. スーパーで売ってるガッツギアのパッケージがいまだにイナイレなんだが
    もうあれが何のキャラか分かる子供も少ないだろうな…

  11. メガトン級ムサシは間違いなく面白いのに、レベルファイブ補正で人気出てない気がするわ
    ここ数年で出たロボアニメでゲッター以外に楽しめたのこれだけだったし

タイトルとURLをコピーしました