1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFoEjsj9d
https://www.famitsu.com/news/202207/19268248.html
プラチナゲームズはかなり変わる模様
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBS7nwiZ0
天下り堂(´・ω・`)
177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioRz8oz3M
>>6
天下りの意味わかってる?
天下りの意味わかってる?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnEOBqbz0
毒うずら追放したほうがいいいのでは?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2D8cqZP0
テンセントはどうなったんだよ
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ps7/5YjBa
>>11
あれはただの「提携」
あれはただの「提携」
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dp6Qf7b1M
もはや隠そうともしないんだな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wz3ETYn30
最悪やな
任天堂忖度メーカーになりそう
任天堂忖度メーカーになりそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktkUalvJ0
子会社になると予想
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DjzgID1A0
山根隆雄氏なんて任天堂でも知らなかった
なんの作品に関わっていた人なんだろう
なんの作品に関わっていた人なんだろう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEU5azoEa
>>16
マリオソニックらしい
マリオソニックらしい
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+JVpIB/Vd
>>34
それ山根違いやろ
それ山根違いやろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgbu25J30
もうこれ実質決まってるようなもんだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ibcu/GIq0
なんだ経営周りの人か
マベが大して変わらんのだから変わらんだろう
マベが大して変わらんのだから変わらんだろう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iBPOfJKf0
隠すも何も任天堂案件で食ってるメーカーなのは明白だろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhJw0ePI0
買収するんか?
プラチナはプラットフォーマーとの関係なら任天堂が一番良好だろうけどハイエンド志向のスタッフ多そうだしPCに出せないのも困りそう
プラチナはプラットフォーマーとの関係なら任天堂が一番良好だろうけどハイエンド志向のスタッフ多そうだしPCに出せないのも困りそう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wz3ETYn30
>>20
プラチナは任天堂向けゲーは爆死まみれやけどなぜか任天堂につくよな
プラチナは任天堂向けゲーは爆死まみれやけどなぜか任天堂につくよな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYzOCimja
>>27
開発費出てるからプラチナが損してる訳でもないし、他の任天堂タイトルほど売れてないだけで、爆死という程でもないだろ
開発費出てるからプラチナが損してる訳でもないし、他の任天堂タイトルほど売れてないだけで、爆死という程でもないだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wz3ETYn30
>>35
爆死だよマヌケ
スイッチ時代はそもそも出してないし
ウィーユーやウィーのころから任天堂独占に出してるのに爆死まみれ
宇宙船にのる犬みたいなキャラのウィーユーにだしたのに爆死してたしw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQCPyU7A0
既にテンセントの資本が入ってるんやろ
任天堂の買収はねーよ
任天堂の買収はねーよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wX3SKtbe0
セルフパブやっていく上で経営方向で強い人材を呼んだって感じかな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYzOCimja
子会社じゃないから普通に他ハード展開してるけど、内実はモノリスのそれに近いだろう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8r/XaKOwa
PSで出たニーア以外全ゴケしてるけど大丈夫なんですかぁ?ベヨ3もファミリー層ドン引きで売れないですよぉ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dGoObRX0
>>26
晴れてニーアもswitchに出るしまあバビロンよりは売れるだろ
晴れてニーアもswitchに出るしまあバビロンよりは売れるだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OreXiyEt0
動画でパブリッシャーへの道って言ってるから買収される気はないな
モノリスみたいな奴隷扱いは勘弁だろうし
モノリスみたいな奴隷扱いは勘弁だろうし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7g4SAJKoM
任天堂主導でメトロイドシリーズをプラチナに任せたいんだろう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITgdZSiv0
>>30
スターフォックスを任せたら爆死したのだが
スターフォックスを任せたら爆死したのだが
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eaa5ZZbKM
蜂蜜の関係
171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5jOBfCf0
>>38
ハニームーンを蜂蜜と訳したのは斬新過ぎるw
ハニームーンを蜂蜜と訳したのは斬新過ぎるw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrKghPeh0
MSに資金援助してもらおうとしている噂はどうなった?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQuKEE7h0
プラチナはちょっともう作ってるゲームが古いんだよな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Ka+WaS10
プラチナが仕事欲しいから任天堂から人材を受け入れるのは普通だろ
スクエニの橋本をソニー系列のソシャゲ会社の会長するのが意味分からん(すっとぼけ
スクエニの橋本をソニー系列のソシャゲ会社の会長するのが意味分からん(すっとぼけ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1SO+4e9zM
>>52
そもそも役員でもない人を入れても仕事なんて回らないでしょ
窓口にはなるかもしれないけどむしろテンセント絡みで必要な人なんだろう
アジア向けに外を飛び回ってる人みたいだし
そもそも役員でもない人を入れても仕事なんて回らないでしょ
窓口にはなるかもしれないけどむしろテンセント絡みで必要な人なんだろう
アジア向けに外を飛び回ってる人みたいだし
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKikoqFV0
任天堂アレルギーの人は今後プラチナのゲームは遊べないってこと?!
コメント
神谷嫌いだしもう少しなんとかしてほしいわ、あのTwitter芸人黙らせろ
芸人は笑わせてくれるけど、彼は笑わせてくれないから
芸人ですらないなにか
気に食わないゲームは買わなければいい。
気に食わない人のツイートはみゅーとすればいい。
お前は単なるかまってちゃん
>>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wz3ETYn30
>>>>20
>>プラチナは任天堂向けゲーは爆死まみれやけどなぜか任天堂につくよな
ハイエンドゲーム機とやらに出したソフトはさぞ売れたんだろうなぁ
例えばバビロンとか
>>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wz3ETYn30
>>>>35
>>爆死だよマヌケ
>>スイッチ時代はそもそも出してないし
>>ウィーユーやウィーのころから任天堂独占に出してるのに爆死まみれ
>>宇宙船にのる犬みたいなキャラのウィーユーにだしたのに爆死してたしw
タイトルもわからんゲームの売り上げをどうやって把握してるんだ?
>>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wz3ETYn30
>>>>35
>>爆死だよマヌケ
>>スイッチ時代はそもそも出してないし
>>ウィーユーやウィーのころから任天堂独占に出してるのに爆死まみれ
>>宇宙船にのる犬みたいなキャラのウィーユーにだしたのに爆死してたしw
アストラルチェインどこ行っちゃったんだよ
>>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wz3ETYn30
>>>>35
>>爆死だよマヌケ
>>スイッチ時代はそもそも出してないし
>>ウィーユーやウィーのころから任天堂独占に出してるのに爆死まみれ
>>宇宙船にのる犬みたいなキャラのウィーユーにだしたのに爆死してたしw
アストラルチェインの存在すら知らない奴がなんか言ってらあ
ファンボが言い知れない不安を感じてビビり始めたわけか
パブリッシャーとして更に大きくなるかもね
最近ゲームの出来が良くないようだけど
更にって何も結果出せてないがな
WiiUタイトル爆死煽りは全てPS5にぶっ刺さるんだけどまだ気づかないのかファンボ
外から経営陣呼ぶのはよくある話だし
この人のことは知らないが、コネ使って開発資金引っ張って来ることを期待しての事かな?
>>177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioRz8oz3M
>>>>6
>>天下りの意味わかってる?
その面でも有名な某企業Sならたぶん知ってるでしょう
クソゲー続きだったから少しは開発体制変わるといいな
任天堂に買収されたモノリスみたいに
中国人だらけの役員の中に営業の人が一人入っただけでそんなことにはならんやろ
神谷のTwitterには辟易してるけど
今日ファミ通.comでインタビュー見たら
少しワクワクしてきた
神谷さえ何とかしてくれれば…
最近任天堂がセカンド増やしてきてるし、
やっぱWiiUの頃ソフト出してくれなかったサードに不信感あるんだろうな。
特にバンナムのナムコ側とか、スクエニのスクエア側とか…
不信感は無いやろ。もともと任天堂がゲーム出すためのハードでサードはお好きにどうぞってスタンス何だから。もちろん0は困ると思うけど。
ただ、ユーザー少ない層のゲームでもハードの厚みとして制作費出して作ってもらうってことはやったんだろうと思う。
正しいと思う。
プラチナの仕事は悪くないので任天堂監視の元でなら良い結果が出ると思う。
任天堂にケツ持ちしてもらわないと仕事出来ない、だぞ
それはプラチナに限った話じゃないからな
ディレクターの質が根本的に違う
社員数だけを見れば約300人もいるという、もはや中小を超えて大企業なのに何で食ってるのか謎の会社
制作したスマホゲーも全然良い話は聞かないし、バビロンズフォールはお察しだし、ニーアオートマタのSwitch移植をしてたのかと思いきやそれは実績のある別の会社がやってる
この会社、テンセントに足向けて寝られんだろう
だからこそ並行世界のシナネッタなんて出してきたんだろう知らんけど
まず最初にやるべきことは神谷からTwitterを取り上げることだな
それなくして変わったとは言えない
天下りとか何言ってんの?バカが、バカやってるのをどうにかするために入ってくれたんやぞ
神谷嫌いだけどTwitterで自ら「ウドンテンニ様にこいつめんどくさいって思われてそう」的なことを言ってたのは笑った
任天堂は多分気にしてないけど
周りの人はめんどくさい奴だと思ってるよ…
なんかプラチナってこう………なんか、微妙よな。任天堂系列かと言われたらそうでもないし、かといって大体任天堂にソフトは出してるし。
>>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wz3ETYn30
>>最悪やな
>>任天堂忖度メーカーになりそう
パブリッシング強化って謳ってるんだからどこからの忖度も受けたくないって宣言だろ
そもそも新副社長だって別会社に移動した以上はコネを利用することはあっても元の会社に対して忖度する必要なんてないんだよ宗教じゃあるまいし
毒うずらは嫌いだけどやっぱりPV見るとベヨ3欲しくなるわぁ…
なんやかんや言っても多分買うわ俺