識者「五年前まで和ゲーは毎年進化していたがスイッチのせいで進化が止まった」

識者シリーズ
識者シリーズ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BPeNZK17dNIKU

ぎっくり@💉💉
VITAPS4初期あたりにどのメーカーも意識高くして頑張ってた頃はゲームの進化とか毎年感じられたのに、5年前に出た某ハード以降はピタッと止まってそればかりか退化の一方なのがね。
自分らが高性能ハード出せないからってメーカーの足を引っ張れば業界の進化も止まるだろってか

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BPeNZK17dNIKU
それな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzrV1ufOdNIKU
たしかに進化止まったよね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFhzkUai0NIKU
さすか識者ぎっくりさん
達観してらっしゃる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0o4KjsmU0NIKU
こんな話Wiiでもされてたよな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiOWBBL40NIKU
>>7
WiiといえばGCに毛が生えたレベルのハードで作られた初代ゼノブレ超えてこない時点でな…
このカード強すぎる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDpimqXSdNIKU
進化とは一体なんなのか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFhzkUai0NIKU
>メーカーの足引っ張れば
違うんだよなぁ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiOWBBL40NIKU
その5年前までの進化の軌跡を見せてくれないとなぁ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8ljlEaz0NIKU
VITAの意識高くして頑張ってたゲームって何?フォトカノ?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lqPththMdNIKU
>>11
名作だぞ

 

145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFWkV97O0NIKU

>>11
フォトカノはPSPのゲームだったろ。
Vitaのはレコラヴ。

開発者が実地調査したかなんかでJC盗撮で逮捕された伝説のJC盗撮ゲームだが・・

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuaYD8zH0NIKU
PS5とかいうソフトの売れない
メーカーの足引っ張ってるゴミハードありますよね

 

130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQPgx4sJ0NIKU
>>12
実際にコード書いたのは外注先のプログラマーであってぽんいちでもない
どちらにしろファルコムは何も関係ないという

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEwC0/5tpNIKU
自分でVITAの名前出してるけど、VITAは足を引っ張らなかったの?

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBPyMAQx0NIKU
>>13
どの識者だったか忘れたけどPS4VITAマルチにすることでいきなりPS4は無理なメーカー(ファルコムとか)が
ステップアップするのに役立ってたって言ってたよ
でもPS4Switchマルチでは駄目らしい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NE88ZlYe0NIKU
進化を答えられないやつが進化が止まってるってギャグだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7BMeY2h0NIKU
これで買ってるのが業界でもドンケツのファルコムソフトだろ?
コールセンターのバイトの笑いのセンスはわかんねえな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LnSCPksb0NIKU
進化にしても、退化にしても、環境に適応するためにするものなのよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dzzIvKGG0NIKU
PSが低性能だから進化が止まったんだわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8qDlzkg0NIKU
Wiiの数年は無駄だったと思う
任天堂ですらWii時代のソフトを持て余してるし

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tCHfMn00NIKU
>>20
独特の操作体系に合わせた面白いソフトも色々出てたけど、リモコンが受け継がれなかったから後が続かなかったのはな……

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8Qm5/4z0NIKU
>>20
いやWiiとWiiUのノウハウがSwitchに繋がってるぞ
他機種見てみろよ
インターフェース全く進化してないからついてこれてない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGUfVx01aNIKU
PSは3からグラ以外は何も進化してないよね
ゲーム内容やジャンルに関しては劣化までしたような

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+xrqkJD0NIKU
こいつのアホな理屈を受け入れたとしても、ゲームが進化出来ないハードに完膚なきまでに負けたゲームが進化できるハードが不甲斐ないし、大戦犯だろうがよ

 

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQPgx4sJ0NIKU
>>22
こいつの脳内ではプレステは売れてることになってるぞ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHTIOMGM0NIKU
進化が止まるっていうのはその時代、時勢、状況、環境に適合出来てないってこと
そんなハード、ありますねぇ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7z/vN+JoaNIKU
足を引っ張るって理屈がいつもわからんのだが
別に任天堂はサードに何かしらを強要してるわけでもないし
PCでもなんにでもやりゃいいと思うんだが
どういう事だ?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGyX0q2t0NIKU

>>27
そりゃあ自分たちが作った進化しているはずのソフトがまるで売れず
一方で任天堂が出した旧式にしか見えないソフトが
爆売れしてるのを見たら誰だってやる気無くすだろ

少なくともPSWに属するものメーカーもユーザーも皆そうなるだろうな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tCHfMn00NIKU
>>41
まあ確かに前提がおかしいことに気付かぬまま逆恨みに走るってのは案外ありそうな話ではあるな……やだなー

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7z/vN+JoaNIKU
>>41
うーん、やっぱりわからん🤔

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSDUikUF0NIKU

>>41
いやそれ進化止まってないじゃん
最新の機械で出してるなら、ただ売上がないだけで止まってないだろwwww
サードが任天堂独占ソフトばっか出してるなら分かるけどw

最新ソフト出した後に、劣化版出してるなら普通だろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tCHfMn00NIKU
根本的に色々おかしいよな
少なくともサードは出すハードを自由に選べるし、所謂AAAの豪華で一流な大人の大作コアゲーム?とかなんとか言うのはちゃんとPSやPCに出てるわけで
それで進化が止まってるのは本当にスイッチのせいなのか?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WYcp0pPdNIKU
進化は遺伝的多様性の蓄積と発現個体の生存率による変異だから、従来ゲーム性での最適化となるとガラパゴス的進化の側に近いというか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YkyYnBc0NIKU
和ゲー(任天堂除く)なんてPS3でボロボロになってその後(CSで)持ち直したのはカプコンとフロムぐらいしかないやんけ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:okZjCJWH0NIKU
PSで出し続けてたのに何で進化止まってるのが任天堂のせいなんだろうという当たり前の疑問はスルーやしなぁ
あれだけ任天堂ハブ、サード大連合とか言ってたのに

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTrW2L+/0NIKU
グラの騙し売りなんてもう通用しないって気づけよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3Fptlj+0NIKU
つまり任天堂抜きにゲームは進化しないということか
こいつの頭の中任天堂で埋め尽くされてるんじゃね

 

引用元

コメント

  1. switchはサードにハブられてるとか言ってたのにswitchの所為でメーカーの進化が止まったとかw

    • 今もswitchハブマルチのタイトルが発表されてるしな
      単にそれらがswitchオンリーのタイトルより売れないだけで

  2. 進化というのはフルプライススカスカ本編に別売Dl売り付ける事なんやろなぁ。switchになってからPSの過去ゲーの全部入りばっかりだもんなぁ。退化だよなw

  3. 進化が止まってるのはこいつらのおつむだなww

  4. 最近はようやく諦めた感じだけどずっとPS優先されてたじゃん
    それで売れない買わないだからPSWは見捨てられたんだぞ

  5. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8qDlzkg0NIKU
    >>Wiiの数年は無駄だったと思う
    >>任天堂ですらWii時代のソフトを持て余してるし

    Wiiがあったからこそ、「ユーザーの動きを読み取る」という体系が進化したんだよ
    WiiがなかったらVRなんてもっと遅れててもおかしくないぞ

  6. 高性能ハード買っても無料スマホゲーばかりするのなら意味ないじゃん。
    ウマ娘ばっかりやってる奴がコンシューマーハードの高性能化云々とかもはやギャグ。

    • ぎっくりがやってるからってウマ娘を仇にするのはやめろ
      ゲハに関係ねーだろ

      • そりゃそうだな
        つーかプレイしてるしてないが基準なら
        あらゆるゲームはゲハと無関係だと思うわ

      • 別にウマ娘を仇にしてないよ
        結局ぎっくりも高性能ハード()に目が向いてないって意味でしょう

      • ウマはゲハだろ
        Android/iOS

  7. switchがなければPSのせいで進化どころか業界そのものが止まりそうだった

  8. 進化が止まってるどころじゃなく老化が進んでるのがPS界隈の現実だな

  9. SIEもWiiの失敗で任天堂が学んだことを、PS5の失敗から学んで進化できるのかな?

    今のところPSvitaやPS4の比じゃないレベルでPS5は死んでるけど

    • ソニーは定期的に同じ失敗を繰り返す会社やで

  10. 識者()の主張
    ・任天堂ハードは全サードにハブられてる
    ・WiiとSwitchのせいでサードの進化が止まった
    ナルホド君が意義を唱えすぎて過労死するレベル

    • サイバンチョウすら呆れてそう

      • サイバンチョウいきなりでっかく有罪だけ出して帰りそう

        • お前らあの方はサイバンチョだと言うのに

  11. 10テラフロップスなのに入力監視
    昭和から時間止まってるのかよw

  12. そもそもゲームの進化ってなんなんだろうな
    リングフィットとか体感型ゲームの進化先やろうに
    逆にPSソフトが売れなくなったのは自然淘汰やろ

  13. その「進化」とやらが顧客の求める面白さとは関係無いから売れないんだろ

  14. そうしたければ勝手にやればいい事だろ
    人のせいにすんなよ

  15. PCで作ったのをデチューンしてCS用にするのにスイッチのせいで進化が止まったとは?

  16. psやその信者は
    画一的に進化しちゃって大量絶滅期に対応できない生き物みたいだなw

  17. Switchのせいで進化が止まったならなんでサードの各メーカーはハードを自主開発しないんだよ

  18. 散々周りの足引っ張てきた奴らが何抜かしてんねん

  19. 進化ってね状況に合わせて変化してくことを指すんですよ。
    新たな環境に適応できず行き詰った進化は切り捨てられ絶滅するんですわ。

  20. フォトカノのモデリングの人がモノリスでゼノブレ2即戦力してたっけ

    • ゼノクロはトライエース製だったけど人形とか怖いとかボロクソ言ってたからな連中

  21. ゼルダやゼノブレイドを超えたものが出てきてないんだけどw

  22. 識者なら論文の一つでも書いて学会で発表してから名乗ってくださいよ!

    • それは学者だね
      識者とは違う生き物

  23. Switchの隣でPSが有るのにSwitchのせいで進化が止まるって言う言われてもそれはSwitch以外が不甲斐ないと言ってるだけでは

  24. むしろアクションゲームがまともに進化し始めたのってここ5年くらいだと思うで
    昨今のゲームは進化してる勢のほざいてるほどゲームの骨子の進化速度は別に早くない

  25. ダクソから全く進化してないエルデン持ち上げてりゃどこも進化しなくなるわな

  26. >どの識者だったか忘れたけど

    ここすき

  27. ぎっくり「SwitchはPS3未満のクソ性能」
    プレステ愛「メモリ容量やSoCの世代差を考慮に入れて計算すると、携帯モードでもPS3を上回る」

    なお、ぎっくり側は「自分は技術に詳しくないので」とプレステ愛をブロックした模様

    プレステ愛を論破出来ない連中は識者を名乗るのをやめるべきだな

  28. 彼ら識者の言うゲームとしての「進化」ってなんだ?高レートでバリバリ動くことか?グラフィックがきれいになるほど大容量扱えることか?それは描画能力の進化でしかなくそれらがゲームの面白さとしてつながらないとゲームとしての進化とは言えないのでは?なんかこういう人たちって「描画能力が上がることで多彩な表現が可能になりゲームが面白くなる」と思ってるみたいだけどマイクラとかにそんなものが必要だったかを今一度考えたほうがいいと思う。

    • そういえばどっかのファンボーイが「ブスザワは糞グラを面白さで誤魔化した糞ゲー」と言ってたな

      • グラ>面白さ をここまで正直に表したレスすんのもすげえな
        価値観は人それぞれとはいえ本末転倒感がヤバい

  29. また色者が結論ありきな頭のおかしな持論を展開してるのかw

  30. 5年前か…PS4のランキング上位は全滅だな

  31. つまりその間に出たps5は進化できなかった存在と…

  32. switchのせいで止まったっていうけど言うほど進化してたか?
    PSは2でDVD機能、3でBlu-rayと録画機能付いたがゲームとして新しい機能はなかった。
    4と5に至っては完全にスペックと画質向上だけになったし、進化という意味では過渡期になってる。

    一方任天堂は64、GCでスペックに拘ったがどん詰まりになり新たな方向で、
    コントローラ―に独自性を持たせたWiiを作って進化の袋小路を脱出してる。
    その後WiiUで中途半端な進化をして失敗し、switchでその方向性を高めて今に至っている。

    • そんあ難しいこと考えてないよ
      あいつらはPSにだす=進化って事にしたいのさね

      つまりクレクレを回りくどく言ってるだけ

  33. つまり任天堂さんちゃんと業界を引っ張ってください!っていうお願いか?
    それにしたって間違ってるけどw
    アンチの方が任天堂の神聖視が異常だな

  34. そもそもなんでぎっくりが識者扱いなんだよw

    • 識者は(この界隈では)蔑称だから…

  35. GT7が残念なことになったのもswitchのせいなんですか?

  36. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8Qm5/4z0NIKU
    >>>>20
    >>いやWiiとWiiUのノウハウがSwitchに繋がってるぞ
    >>他機種見てみろよ
    >>インターフェース全く進化してないからついてこれてない
    精度を棚上げすれば、リングフィットはWiiリモコンプラスを2つ使って実現出来なくはないんだなぁ……
    (仮に当時から発想があっても商品として成立する精度がだせなければ、お蔵入りなんだろうが)

    • いや、あのゲームはリングコンが出来たから実現できたゲームだよ。最初はジョイコン2つだけで作ってたけど動きに制限があって苦労したらしいから
      ちなみにリングコンはゲーム用に特別に開発されたのではなく、偶々ハード開発部門がお試しで作ってた物をソフトの開発スタッフが見て「これだ!」と採用した

  37. 進化ってのは「とにかくバカでかくてパワーが強くなること」じゃないんだわ
    ファンボ程度の脳みそじゃわかんねーだろうけどな、適者生存を進化っていうんだわ

  38. カタログスペックは年々上がって居たよな、過去に発売したハードの

    いまだにPS2の性能は定期的に更新されているんだし、ファンボの脳内では毎年スペック上がってたんだな

  39. 言うならばグラを進化させてきたのがPSで、遊びを進化させてきたのが任天堂
    グラの進化曲線が緩くなった結果、売りを失ったグラ偏重ゲーとそれに固執していたプレイヤーが時代に置いていかれてるだけ
    停滞してると感じてるのは自分の足が止まってるからだろ

  40. PSは強化しただけ。
    断じて進化ではない。
    こうやって言葉で扇動するだけの広告屋にしか思えないわ。
    言葉は意味を規定するんですよ。だからファンボーイは日本語が通じないのだけど。

  41. 恐竜的進化だけを進化と思ってるやつってホントに哀れ
    そのまま絶滅してくれ

    • だから大型化したAAAは滅びの憂き目にあってる

  42. ゴミ虫の道化は止まらないw

  43. 百歩譲ってスイッチに出たゲームがそうなら
    「お前の中ではそうなんだろう、お前の中ではな」
    で終わるんだけど

    PS独占タイトルの進化まで止まってるならそれただの怠慢ですよね

  44. なぜ低性能ハードの進化だけでなく、最先端ハードのゲームの進化も止まるわけ?
    最新鋭ハードは最新鋭ハードで進化し続ければ?
    吹けば飛ぶような低性能ハードなど気にせず、世界最高峰のAAAタイトルを自慢しててばいいじゃん
    こっちはこっちで低性能なりの技術の進化を楽しんでるから

  45. こいつとイキリ正論述べ太郎とfkurusanは任天堂ファンより任天堂のこと意識しすぎてて逆にすげーよw

  46. 低性能ハードに足をすくわれる高性能ハードに問題あるんじゃね

タイトルとURLをコピーしました