任天堂ファン「カタチケガー」←それで増えるの精々3~4万ですよね

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DL率5割もないでしょ君たち

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtVcPzA20
8800円が5000円の44%オフで買えるんだぞ
知ってたらそっち買うだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
年内にソフト買う必要があるしオンラインゲームやらない人は入ってないよ
それにプレゼントはパッケージだし「たかが数千円」の為にセコセコする貧乏人もそんなにいない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGFbp8DY0

>>4
メルカリ出品とかの労力を費やしてまでソフト代捻出しようとする人達がいるのに比べたらチケット使うなんて大した事じゃないと思うけどね

年内にチケット2枚使わないといけないという制限があるからこそ遠慮なく使えるし

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RdkHbQq6M

>>4
オン一ヶ月300円払えばカタチケは買える
期限もまるまる一年だからポケモン、ベヨネッタ3、ブレワイ2があるし別に過去作買ってもいいわけだし

ソフトを売らない人ならゼノ3が8700円→5000円弱はかなりお得でしょ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MpKCAzE40
DL率4割だとしても3~4万じゃないだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+Ke44LU0
ちなゼノブレ2はカタチケなしの初動でDL率4割ほどあった

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2SkMvnc0
パッケージ10万本のソフトをカタチケで3万本も積みましたら割合的には相当デカいな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMQPIPK9r
カタチケ使ってる奴なんて全然いない!
って毎回言って毎回決算で逃亡してるよな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEKtUCdaa
DEがパッケ14万でDL含む32万だが

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHLuUF0Pd
元の価格が8000円オーバーのやつだとカタチケ急激に伸びるからな
スプラやポケモン、上手くいけばブレワイ2もカタチケの範囲に入るから
今回は結構カタチケのあまりとして選択してる人が多い気もする

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPmyLNHS0

カードとダウンロード販売してるソフトの金額ベース
22年三月期で比率が56%なんだわw

で23年3月期1Qが52%
DLで11万ぐらい、ストア分の販売数とかいれて
30万いってるかもしれないな

現実的には初週は25辺りが上限かな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zl0utBzM0
通常でも3割くらいはあるんだからゼノ3は5割以上から7割くらいまではDL率行ってる可能性高い

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRwoErND0
ユーチューバーあたりがアンケート取ればいいのに

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHLuUF0Pd
まぁ、次の決算まで待っておけば良い
個人的にはアスチェやゼノブレDEの再来になると思ってる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0T+W8kD/a
ゼノブレDEやらアストラルチェインやらはDL割合の方が大きかったような…

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJPL77PCa
現実的には限定版で3~4万プラス、DLで10万~15万プラスくらいかな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+7z+tgW0
普通に5割は行くだろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DohWJkGLa
マジで今年は欲しいソフト出過ぎでカタチケ大活躍だわ
まだスプラ、ベヨ、ポケモンと使うし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/I6ScyGb0
チケットは3000円以上の値引きだぞ?
新作でそんな値引きされること他じゃあり得ないし
余程DLが嫌な人以外チケット使うに決まってんだろ
ぼくは計算できない馬鹿ですよ~って言ってるようなもんだぞ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hn86oBrs0
今回は目の前にスプラ3もあるし
カタチケ率はかなり高いんじゃ無いか?
それこそパッケ版の販売に響くぐらいカタチケで交換されてるだろう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYemYSnFa

野田ゲー「DLランキング1位取れなかったけど1週間で5万本売れました」

カタチケでお得なゼノブレ3ならDLだけで既に10万以上売れてるかもね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVGsPo/4a
ゼノブレイド3の売上を指してるんだろう
2と比べてジワ売れもないだろうし3はテイルズに負けるかもね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECVzvrxla
>>32
2の時点でアライズに勝ってて
2より3の方が売れる見込みなのに?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RocsPrQ0
任天堂ハードのDL率は1割にも満たないって有名な話だよな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvKxXP1ja
心配するなよ、根拠は決算で出るんだから

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2CRAQlol0
他の任天堂タイトルはともかくゼノブレだけに関してはまじでカタチケ率高そうな気がする

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FY0zeiDH0
>>46
ゼノブレつーか、オタ向けタイトルは軒並み高いよ
どうしてもポケモンとかより数売れない分、定価が高くなるからカタチケのお得度も上がるし

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5HPhw2LH0
ハードDLとかすごいな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Svrcz9nH
キッズ人口の高そうなカービィですら5割行ってるからもっと多い

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EErRmzWt0
決算で5割超えてるタイトルいくつかあるじゃん
数万しかないのはPS

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lg3JwFJKM
DL率のソースはよ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYGct+l+0
その3万すらPSさんは勝てないようですが

 

引用元

コメント

  1. >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvKxXP1ja
    >>心配するなよ、根拠は決算で出るんだから

    これ
    ファンボーイの妄想じゃ話にならん

    このコメントへの返信(1)
  2. スイッチのDLランキングとPSのDLランキングを一緒にしない方が良い

  3. GK最後の希望もあえなく破られるのか。
    かわいそう通り越して憐れだな。

  4. 大作ならDLだけで数10万単位で積み増すのがカタチケ
    中古市場がダブつくPSとは違うんですわ

  5. 本スレ>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>>3
    >年内にソフト買う必要があるしオンラインゲームやらない人は入ってないよ
    >それにプレゼントはパッケージだし「たかが数千円」の為にセコセコする貧乏人もそんなにいない

    >年内にソフト買う必要があるし
    チケットは購入から1年間が期限です
    >オンラインゲームやらない人は入ってないよ
    本スレでも有るけど1ヶ月購入でも買えます。後オンライン+に入ればDLC無料もあるからねぇ
    >「たかが数千円」の為にセコセコする貧乏人もそんなにいない
    …それはひょっとしてギャグで言ってるのか?

    このコメントへの返信(2)
  6. 「それで増えるの精々3~4万ですよね」
    「現在の売り上げの3~4割」と見るならそれくらいだねぇ
    でも普通はこの後も売り上げ伸びるだろうからその3~4割は割と大きな数字になってくるよねぇ
    「普通」なら

  7. >>33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RocsPrQ0
    >>任天堂ハードのDL率は1割にも満たないって有名な話だよな

    ソースは妄想

    このコメントへの返信(1)
  8. ああswitch売ってる間に活用しまくっても
    金が3〜4万浮くだけだろうという意味ではないのか

  9. たかが数千円の高級なんたらでイキるファンボだから
    割とマジで言っているかもしれん

  10. PSじゃあるまいしね
    もっともPSではその数字も厳しいだろうけど

  11. フリプ乞食に言われてもねぇ・・・

  12. ファンボーイ、A○t、ぎ○くり
    「任天堂や任天堂と取引のある企業の決算情報など、何の信頼性も無い」
    「SIEやPS独占に専念する企業の決算情報のみが信頼に値する」

    このコメントへの返信(1)
  13. あつ森が国内限定でDL数400万以上なんだけどな
    PSでこれ以上売れたのあったっけ?

  14. アストラルチェインといいゼノブレ2といい実際に決算でDL売れてたんだなあって実績はあるからね
    PSはそういうのなしに願望だけたれながすから

  15. ゼノブレイド2の中古でも未だに5000円以上するぞ

  16. ピロシ算だかなんだか知らんが全メーカー・全ソフトが一律DL率5割なわけないだろ

  17. スイッチ DLがパッケ比率50%(公式)
    スイッチ DL カタチケお得で売れてる(事実)
    PS DL70%行く…事が有る(CC2発言)
    PS パッケは10分の1程度で残りはDL(ファンボの妄想)
    PS フリプ 勝手にDL 二重決算(フリプはまだしも残りがヤバイ)

  18. 仮にカタチケが3、4万だったとしても、それだけでこないだ出たファミ通30位を凌駕するという有り様なんだが

  19. 売上高から算出してもいつも四半期毎で20~40%の範囲なので1割説は無理があるよね
    例えばQ1だと↓で金額比でのDL率37%。去年の年間だと29%(Q3にプレゼント需要でパッケージが激増するので落ちる)

    デジタル売上高 880億円 ÷ デジタル売上高比率 53.0% ≒ ソフトウェア売上高 1,660億円
    ソフトウェア売上高 1,660億円 - デジタル売上高 880億円 = パッケージ売上高 780億円
    デジタル売上高 880億円 × パッケージ併売ダウンロードソフト売上高比率 52.1% ≒ パッケージ併売ダウンロードソフト売上高 458億円
    パッケージ併売ダウンロードソフト売上高 458億円 ÷ (パッケージ売上高 780億円 + パッケージ併売ダウンロードソフト売上高 458億円) ≒ ダウンロード比率(売上高比) 37%

    このコメントへの返信(1)
  20. ブックオフに行ってマリカの中古が5000円してビビったわ。全然安くねえ、そりゃカタチケ使う人多いわな

  21. ファンボーイってなんで毎回アッパラパーなこと言い出すのだろうか?

    このコメントへの返信(2)
  22. そもそも決算で45% って言ってなかったっけ?

    このコメントへの返信(1)
  23. 頭パラッパラッパーだから仕方がないだろ

    このコメントへの返信(1)
  24. そらSCEのIPだからだろ

  25. 頭くるくるパーも追加で

  26. カタチケにクッパ狩り
    お世話になってますw

  27. その3万程度が大きな壁になるハードがあるらしいですね

  28. そうか?
    ファンボーイはSIEのも「公式が勝手に言ってるだけ」とか言ってるような…

    このコメントへの返信(1)
  29. それはロックダウンであつ森のパッケージが足りなくてDLに大量流入したときの話だね

  30. pshqダウンロード率高いとかいう妄想やめた方が健全だと思う

  31. 今回はスプラ3やポケモン、場合によってはカービィやゼルダ2とチケット使う機会多いから、まじでDL比率高そう

  32. いつもはSwitchユーザーは金が無いって言ってるのに

  33. 官報は勝手に言ってるだけ!
    みたいなのまでいるもんなファンボーイ
    層が厚い

  34. たかが4万て、その壁超えられれないPS5ソフトがどれだけ…
    そもそも本数少なかったわ

  35. DLなんてまだまだ浸透してないし普通に考えたらそんなに数字行くわけないって分かりそうなもんだけどな
    初週の売上悪かったから藁にもすがる思いなんだろうな、ほんと憐れだなwwww

    このコメントへの返信(4)
  36. アストラルチェインの時もファンボーイはそんな馬鹿なことを言ってたな

    その時は決算でDL版のほうが多く売れてた事が判明したけどね
    今回は限定版パッケージもファミ通には計測不能なマイニン限定なのでかなり増えると思うぞ

  37. とりあえずPS市場を基準に物を考えない方が良いよ
    あんな冷えきったカス市場、別の業種を含めても例外中の例外だから

  38. 日常的にヒント:ダウンロードなどとほざくファンボ君にも言ってあげてくださいw

  39. PS市場じゃ中古で売れないDL版なんか売れないもんなw

タイトルとURLをコピーしました