【悲報】ワイ、ゼノブレイド3を140時間かけてクリアするもエンディングが理解できず

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ce9bkBat0
いまスタッフスクロール中なんやが、なんで二つに分かれてんの?
てっきりオリジンで一つになった時、対消滅しないようにしましょうという話かと思ってたんだが?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMz1TVHE0

ゼット達が静止してた仮想世界?みたいな世界が動き出すじゃろ?
二つの世界が融合して世界が消滅するじゃろ?
そのあとオリジンが オープニングでいうところの時間停止したタイミング 世界が融合する直前
をセーブしていたものをロードする だから融合直前の二つの世界にまた別れるのじゃ

このへんの説明ないから エンディングでお互いに走り合って別れるシーン謎すぎてまったく感動できないよな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ce9bkBat0
>>2
それ消滅した物質がエーテルになってエネルギーを保存してるとか、裏設定無いと成立しなくない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ty0JMXIXa
もう一回はじめからやれば

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ce9bkBat0
とりあえずニアとメリアを仲間にしたぞ!
レックスの3人ハラませは笑っちゃった

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mo73bvCza

ゼット「二つの世界が合わさると世界崩壊するかもしれない、俺の存在消えるかもしれない、怖いから変化進化の無い第三世界作ってシムシティしたろ」

ノア「酷い世界過だろ、ここは! なので世界壊して変化を求めますね」

第三世界(アイオニオン)消滅→二つの世界が合わさる直前まで戻る(エンディング)

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ce9bkBat0

>>7
ゼットは失敗して消滅した時の不安感が集合的無意識的なあれで一つの人格になったとかだろ。
俺の存在が消えるかもってのは違うと思う。みんなが消えたくない怖いと言ってるしみたいな感じだろう。

エセル成長見逃してて、エンディングであれ?となったが、いま成長ムービー見てなんで服も変わっとんねんと。
そこはパツパツになってキャーがお決りだろうがと

世界回ってメリアニアエピソードで、オリジン回りが語られるのを期待するわ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DbKdEyng0
最後にアグヌスとケヴェスの笛の音が混じり合う音が聞こえてショタノアが脇道に走っていく所で閉幕したろ
あれを消滅後二つの世界が繋がって再生されていると解釈するのか
別々の世界の状態でノアの魂の中で音が響いてるのかプレイヤーで想像してくださいって事じゃね
2でもホムヒカに最後口パクさせて『お帰りなさい』なのかどうかは想像にお任せしていますって言ってたしな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DbKdEyng0
>>9
『お帰りなさい』→『ただいま』

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ce9bkBat0
>>9
その可能性は無くはないが、あのムービー中にブレイド要素もってる奴がいるかどうかが重要だ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMz1TVHE0

時間停止演出→時間動き出す演出

これで世界が融合してるとか考えるの無理だろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ce9bkBat0
>>12
それがやりたいならゼノブレ1みたいに、一回世界を溶かして、星を作った後に広場のムービーにするべきだよな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBpdUAfQ0
>>12
動き出す時に空にアグヌス側が映ってないから融合したもんだと思ったけどな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yrJAB3jd
140時間って楽しみすぎだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ti9Nsch0
より良い未来と再会を約束して永遠の今を打ち破り世界は融合前に戻った
再び融合を果たした時どうなるのかはプレイヤーの想像に委ねる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4vFkWMh0
50時間でクリアしたけどOPで時間停止したせいで出来たのがアイオニオンだから動き出して正常な時間の流れに戻ったんだろうなって思った

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ce9bkBat0
>>17
アイオニオンはアイオニンとして世界に実在して、時間が流れてるから、時間が動き出して元の世界の時間が流れる訳じゃないと思うぞ
送りの青いキューブは、オリジン内の青い四角体にゼノクロみたいに魂を保存してて、戻ってる設定と思う

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSJWc35X0
>>22
えらいわ
まあ思う所もあるやろうけど楽しんでくれ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4vFkWMh0
>>22
メビウスの超能力で作られた世界の理が崩壊して元に戻ったってだけじゃないの?
アイオニオン内に時間があっても結局元に戻るんだから停止した世界の中ってことには変わりないんでしょ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ce9bkBat0

>>36
メビウスはオリジンの権限を奪って運営してる奴らで、世界の理もあくまでオリジンの出来る影響までしか操作できない。
メビウスの能力もオリジンの能力の一部を超能力として使わせてもらってるだけで、世界の理を壊して戻しての話とは違うという認識。

オリジンは二つの世界で半分ずつ作ってるから、球になってる時点で確実に世界の衝突という事象は起きてる。

停止した世界というのは、消滅後にオリジンで有機体を作り出し、記憶を移して、生命としてのまた存在するという目的を
今の生命のまま、世界を繰り返すだけに限定して前に進むことを止めた世界をそう言ってる
時間が止まったわけじゃなくて、今ある魂(意識)だけで繰り返して生きる事を選んだ世界を止まったと表現してるのだと思う。

だからシティーのオリジンの管理しない生命活動(生殖)による魂(人格)の増加は、管轄外、理の外という表現何だろうと思う

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSJWc35X0
全クエ全クラス全ユニーク終わらせて130時間の自分より楽しんでて草

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9zlnWjnM
7話開幕から理解できんやん
話が飛躍しすぎてどうしたらこうなるのか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ta6+2FGJM
ミヤビだけ記憶が戻った理由説明できるやつおりゅ?w

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ce9bkBat0

>>20
だけじゃないぞ。
エセルもカムナビも相手の二つ名を覚えてるから、記憶の要素はある。

はっきりと思い出してないだけや。
そこに更に、ミヤビだけなんで?というのはナンセンスや。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ta6+2FGJM
>>24
どうやって記憶が戻ったん?
笛吹くとラッキーセブンが共鳴してたけど、そこの説明最後までなかったやん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5UIZ576od
>>20
アシェラも戻ってるが

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHdZUGdC0
あとムービーが長すぎてスマホいじってたわ
せめて、おつかいイベントで進めさせろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvUiFDsY0
何も考えてないぞ
ご都合で友人が記憶ごと蘇るし考えるだけ無駄

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDFlH9fK0
なんで世界別れるのか分からん
オリジン作った経緯、仕組みからよく分からん
ていうか説明無くなかった?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVMxQsaQd
>>29
ゼノブレイド1世界とゼノブレイド2世界が衝突して消滅するからそれをどうにかするためにとあるノポンの技師がオリジン作ったって説明してたじゃん

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5oYhU+/M
>>30
2のエンディングに出てくる世界って合体したあとかと思ったら違うのかよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDFlH9fK0
>>30
オリジンはどうやって対消滅を防ぐのか
世界がくっ付くのを防ぐ機械?それともうまく融合させる機械?時間も止めれるの?
んで、ゼットを倒したらなんで世界がまた別れるのかもわからん

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ti9Nsch0
>>44
対消滅を防ぐ機能なんてないよ
オリジンは二つの世界の全ての情報を乗せて消滅後に再生する機械
ぶっちゃけクロスのセントラルライフ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDFlH9fK0
>>46
そういえばそんなこと言ってたなーありがとう
ということは世界を止めてたゼットを倒したから対消滅しちゃって、主人公たちは全員死んだ?
んでオリジンによって再生された世界がエンディング後のノアってこと?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ti9Nsch0
おくりの調べは生者の精神にすら影響を与えるのはワイも言ってる所だしそれを終の剣が増幅した結果じゃねえの
言葉は悪いがミオの持ってるミヤビの思い出を調べに乗せて強制的にミヤビの肉体にDLしたような

 

引用元

コメント

  1. ラスボス倒したら元の世界に別れる事になるってのはサブクエだけじゃなくメインクエでも散々語られてるんだけどな
    そこを超解釈して融合すると思い込んで聞いてるからそう誤解する事になる
    そもそも対消滅したあとオリジンが元に戻すってのに何で都合良く融合した世界になると思ってるんだ?

  2. 7という数字に拘って7話で話終わらせる為に後半は凄い勢いで巻きにかかったんだなって印象
    色んな世界設定に対して圧倒的に尺も演出も足りてない
    2のクラウスのような丁寧な種明かしはニアには無理だったよ…

    エックスはメインだけ進めてたらそもそも後半一切出てこないし
    ワイはあんな雑退場するなら雪山で退場してても問題ないよね

  3. 3時間位やって積んでしもうた。

    このコメントへの返信(1)
  4. エンディングが理解出来ないと言う話題でそのコメントいる?

    このコメントへの返信(1)
  5. とにかくネガキャンしたいんだろう
    自分の話ばかりするコミュ障らしいじゃん

    このコメントへの返信(1)
  6. 考察スレだともうこの話をする奴は理解力のない馬鹿扱いだからな
    メインの考察は六人の英雄と経過した年数、ゾハルやゲートに匹敵するオリジンという超兵器の存在についてだ

  7. 自分の話ならまだマシだけど作り話じゃなあ…

  8. 謎な部分も残ったままだけどストーリー凄く良かったな
    ただ探索でLv上がりすぎてクラス解放できなくなったのは残念だった

    このコメントへの返信(1)
  9. クラス上げ専用かよって感じのよわい高レベルな敵とかうじゃうじゃいるしコインを使ってもいい
    この辺の良調整は過去イチ

  10. メリア(モナドREX)とニア(ハナ)だけが
    アイオニオンにいるのは何故だ??

  11. 1.2の世界が対消滅を防ぐためオリジンを作る。
    メビウスに乗っ取られ時間停止。
    魂情報を3の世界へ、以後維持のため生命を繰り返すシステムを作る。
    z撃破。3の世界は消滅。
    対消滅後、オリジンが発動。edへ。

    こんな感じでいいんかな?ストーリーの出来は気にしてもしゃあないけど、理解はしたくて。
    自分の解釈が合ってるのか確かめたい。

  12. edは融合前の1と2の世界に戻ったとこで終わってるから、これからまた世界が融合してオリジン発動するところからやり直しでしょ?
    この先どうなるか分からないけど、ノアとミオが会える未来もあるよね、で終わってて結局世界が消滅するのか融合するのか結末が分からず話が終わってるよね

タイトルとURLをコピーしました