プレイステーション凋落の理由がこの1枚の画像で説明出来る

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+PkV5vp0

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RC2RAuE20
>>1
ソニーは任天堂とおこちゃまに大惨敗したわけか…情けない会社やな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RH5DVDv0
PSPまではそんなに間違ってない

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKFB8QfOp
>>2
運良くモンハンで息を吹き返しただけでSCEはずっと間違えてたよ

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d9ioAxxVd
>>73
むしろモンハンのせいで間違えたのに引けなくなったとも言える
ずっと間違えた道を進むしかなくなったのだ

 

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHYDoVam0

>>78
モンハンの罪は重いよ
モンハンでPSPが成功したせいで後継機のvitaが出た
和サードはPS3,4よりPSP,vitaに注力しPSユーザーは分裂した

モンハンがなければPSPは失敗しvitaは出なかった
PSユーザーが分裂することもなかった

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMp1dyrk0
まぁでもPSPははっきりとDSから黒星付けられたけどな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:92aum7q10
そういえば今こいつ何してるの?

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADkh4vEh0
>>5
角川かファミ通に天下りしたような

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32+VALu80
そのおこちゃまが今大人になって子供にSwitch買い与えてるからな
ポケモンはとか2世代プレイヤー多い

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsuAd3A3a
>>7
モンハンも親子で狩りしてたりするな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EH8iRgekd
まさしくここから凋落の一方なんだよなこれ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40MQex/Pa
>>8
そもそもが他人が積み上げて来たものを金や接待で囲っただけだからな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXdI12660
勘違いが酷い

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avsUEDqo0
ゲームやってる大人とか心底馬鹿にしてそうだよなw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PG91xA/a0
PCスマホに客取られすぎた
スイッチは上手いことそこら辺と差別化してる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTnzf6eD0
ソニーのゲームビジネスの姿勢はライバル、サード、客と全ての相手を舐めてる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OcsmH7m0
>>16
小売りも舐めてるし、なんなら社内の部署単位ですら見下し合ってるぞ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:546QJlYSa
自分が大人かどうか不安でたまらないお友達には刺さる言葉なんだろうな
己の性能は1ミリも上がらないのに

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVpaVeNr0
事実キッズを相手にしかできなかったから正しい

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJxAuMG70
創業以来ステマ信仰してる企業はキチガイだよなあ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KuJR6p3Qr
名越のチー牛発言よりはマシ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyIOjOBD0
なぜ子供ウケしたら負けみたいに思ってるのか
長期的に考えたら子供にウケた方が良いに決まってるのに

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0dkdMvD0
>>27
寧ろ子供受けのために子供を馬鹿にしてた感じだろ
それで釣れた子供が将来どうなるかとかは考えてなかったみたいだが

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUkIHA1X0
>>38
選民意識を高めてた訳か
自分達の為に無償で働いてくれるネット戦士として育ったな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/Ya7kYg0
世代交代を想定していない
今さえ良けりゃいいんだという近視眼的思考だね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIsM3ujYd
いやDSのがプレイヤーの年齢層は高いぞ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vc5+Udwr0
PSPってモンハンとSFCエミュするクソガキしかいなかったな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLt4O9td0
大人を通りすぎちゃったね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUSXZoUJ0
背伸びしたい子供向け、と言えば微笑ましく聞こえるが、これに食いついたのが20歳過ぎの成人男性ばかりという

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uz913bS8a
引きこもりや無職に「PSさえ買えば君も勝ち組だよ!大人になれるよ!」って商売やってたからね
PSユーザーがゲームもろくに買えない底辺ばかりなのは当然だよね
コロナ以降、ソフト売上が更に落ちたのも親がゲーム買う金出してくれなくなったんじゃね?w

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TwyMo6bh0
>>44
コロナは家でゲームのボーナスステージだったのになぁ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvScUbo20
今や氷河期こどおじがしがみついてるイメージしかないからな

 

引用元

コメント

  1. PSPは男子中高生向けエロ動画再生機という側面もあったしなw
    スマホが普及した今となっては要らない子

    • PSPはポータブルエロ動画再生機
      PS2~4は据置エロ動画再生機(3から深夜アニメ録画機含む)

      手持ちの端末でスナック感覚でエロ動画食べ放題の時代にPS衰退の理由が本当にゲーム関係無いのがあからさまで震えるw

      • 加えて、割れ需要だろw
        当時、PSPの割れ解説雑誌が大量に出てたしw
        しかも、任天堂は裁判を起こすレベルで割れ対策を積極的にしてたけど、ソニーは自ハード売る為に幹部自らが割れを推奨してたからなぁ

  2. SCE佐伯の願望にも関わらず発売直後から大人はDSに行ったというオチ(あと女性も)
    メーカーの想定と違う客層になってしまうのはよくある話ではあるが滑稽極まりない

    任天堂「DS」は女性、ソニー「PSP」は10代に人気、購入分析で見えた携帯ゲーム最新トレンド
    ttps://www.bcnretail.com/news/detail/041215_39.html

    • 自分は大人だ!って思いこんでる子どもしか客いなかったんだな

    • モンハンもPSPでキッズにウケたからメジャータイトル入りできた訳で
      初期のMORPG路線ではマニア向けで終わっていた
      ワールドがパッとしないのもそれ

      • ホントならそのMMORPG路線に引き込みたかったんだろうけどねぇ
        肝心の引き込み役のDosがああなったせいで開店休業もありえる。そうなりゃ金をかけたFはただのお荷物だしねぇ

    • PS1は見事にSFCから一般向けハードの座を奪ったのに何故進む方向が厨ニ病向けハードになっちまうんやろなあ

      • SMEという船頭を追い出し、何も知らないアホだけになったから

  3. 空白の17分事件でケチョンケチョンにやられた仕返しなんだろうけど余りにも品が無かった
    翌年にウォークマンがiPod nanoに後出しジャンケン挑んでで完全敗北したのも味わい深い

  4. 任天堂がDSで全年齢層をカバーできるくらい強かったからpsは強みである学生むけを強調して差別化したかったのだろうけど将来を見据えれば特定のユーザー相手のニッチな市場では衰退するって思わなかったのかね

    • DSとPSPは同時期(それぞれ12/2、12/12)の発売なのでそんな策を考えるなんて無理だよ

    • 全年齢ユーザーに受けるものを作るというのは簡単ではないですからね…
      それこそ娯楽産業の黎明期から研鑽をしてきた任天堂ともともと家電畑にいた新規参入のソニーと考えたら…

    • ソニーの計画ではこれを PS2をも上回る1年で1000万台を売り上げる予想 を立てており「PSP垂直立ち上げ」と称されるグラフをドヤ顔で発表していた。(Gokipedia)

      差別化なんて殊勝な気持ちは欠片もなくて、携帯機市場総取り狙ってたんだよな。
      結果は草も生えないが

  5. >>104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHYDoVam0
    >>>>78
    >>モンハンの罪は重いよ
    >>モンハンでPSPが成功したせいで後継機のvitaが出た

    PSPは成功してないよ?ライフサイクルでトントンかちょっと赤ぐらい

    • スレ中にもあるけどPSPのせいでPSWは地獄になったんだよな
      MHPのヒットとPS3の大コケが重なったせいで和サードはPS2のリソースをPSPに注入、
      PS3とPSPに分散するという「田分け」をやらかした

      • 今はPCと「田分け」してるけどな

      • どちらかと言うと部隊を分割して各個撃破を食らう戦記物のヤラレ役

        • 同僚と仲が悪いのはまさにそれ

    • モンハンが半端に売れたせいで撤退出来なかったと言えなくもないよね。PSPも赤字ヤバイらしいし。

      • モンハンで終盤に盛り返したから次を出せば行けると勘違いした
        それで出したのがVita
        PSPの失敗を誤魔化す為だったかもしれんが

  6. やっぱこれってappleを意識してて大人向けのブランド化を目指してた(してる)のかなぁ
    組織としてアメリカ主体になってるのもPS関係なく元々ソニー内で米国>日本となってたからで、更に日本で受けるようなゲームを下に見ててサード含めて低年齢層向けを殆ど出さなくなったんだろうか
    初代PSは恐らくSFCを意識してあの本体の色にしたんだろうけどPS2からは黒が主体だし。

    • そもそもAppleは大人向け狙ってないからな
      ファンには大人が多いかもしれないがそこは重要じゃない

    • 開発時期から考えるとVitaはまだiPhone(スマホ)が出る前に企画されたものなんだろうねぇ
      もしくはそれをマネたか
      実際iPhoneが出なかった場合、IpodはあったけどGUI・タッチパネルを使ったネット接続が可能なモデルはノートPCなんかに通信カードさせるとはいえあのサイズじゃ確か無かったと思ったし

      • 当時ネット接続可能な情報端末はPDAが既にあったよ
        むろんタッチパネル装備のものもね

  7. サムネでヒゲ生やした他のオッサンに対する風評被害発生するだろこんなんw

    • つまり…佐伯のせいでマリオが犠牲に?(それとも年齢的には青年だからセーフ?)

      • 双子のルイージは痩せ型長身だから年相応に見えるんだけどね。やっぱ太ってるとオッサンに見えるよね

  8. こういう発言って結局は“今”しか見てないから出て来る言葉だよな
    そのおこちゃまの5年後10年後を全く見てないし、20年後おこちゃまを生む事も想像できてない
    というよりそこまで事業を続かせる気が端からなかったのかもしれんが
    兎に角先が全く見えてなかったのが原因だったんだな
    ソニーは結局“今”さえよければなんでもいい、だから“荒らし屋”と言われるし言われるようなことをやる

  9. 何がヤバいかって、この時点(2004年、PS2中〜後期)で既にSCEはPS3以降顕著だった選民思想的なモノに染まっていたこと

    PS1の立役者だったSME勢を社内政治で追い出して、PSPでこの発言(つまりSCEの会社としての方針)
    もうこの時点でPSの未来は潰えたと言って良い

  10. カプコンはPSPにやたら注力してたな
    ロックマンとXのリメイクを出して、魔界村新作出して、他にも移植を出しまくって
    その中で大当たりしたのがモンハン
    そのせいでPSPが悪い意味で延命しちゃった

    • カプコンは和サードの中でもトップレベルにブロック権ズブズブだし、この頃から似たような契約してたんだろうなって印象しかないわ。

    • 当事のカプコンはバイオ4の一件で、任天堂とは冷戦に近い状態だったんだよ。
      当事の現場仕切ってた稲シップなんかは、dsに対して「ロックマンの漢字ドリルでも出そっか?w」なんて、舐めた発言してたし。

      結果DSでの展開に思いっきり出遅れる羽目に陥ったが。

  11. しょせん家電量販店
    ステマしか能がない
    カタログスペックを喧伝するのが限界

    ゲームの本質はおもちゃ、遊具であり娯楽
    創業以来、花札サイコロと娯楽遊具でメシ食ってきた任天堂に、おもちゃ作りで勝てるわけねえだろ

  12. 凄いな、PSPが成功した思ってる人いるんだな。PS3と同じなのに。
    そら、DLの○000万本売上を信じるわけだ。返品ばっかりだとしてもな。

    • 基準は人それぞれだが
      PSPが大失敗扱いで即撤退できるようならSCEは潰れて無いからね
      成功とは言えないが失敗と認識できなかったのがダメ

  13. この佐伯、PAQAとかいうどこいつを盛大にねじ曲げたようなすんげぇ腹の立つポケステ育成ゲーに関わってたってゾルゲがどっかで書いてなかったっけか?

  14. 任天堂「色んな失敗のパターンが見れて助かる」

  15. >>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TwyMo6bh0
    >>>>44
    >>コロナは家でゲームのボーナスステージだったのになぁ

    みんなが家に籠るようになってリビングを占有できなくなったことで、むしろ据置専用機が邪魔になった感はある
    逆にswitchは家族がテレビを観てる横でゲームできるから売れに売れた

  16. >2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RH5DVDv0
    >PSPまではそんなに間違ってない

    公然と他社をディスってる時点で大間違いだと気づこうな

  17. こいつの本質も「任天堂の倒し方知ってますよ」と同レベルだな

  18. 子供をターゲットにした製品は人類が存在する限り
    半永久的に残る巨大な市場というのに

  19. いつ見ても下品な発言だな
    イキってる奴が最後に死ぬパターンは鉄板みたいなモノだし
    まあソニーはいいピエロ演じてくれたと思うわ

  20. PSP発売当時ターゲットだったPS2ユーザーとしては
    「PS2より高い」「発売ソフトがPS2、PSと同じゲームばかり」「品薄」「こんなものよりもうすぐ発売のドラクエ8が気になる」
    だったからな

  21. まあそりゃ先細るわなというね…
    しかもこの時買ってくれた中二病世代も病気抜けた頃には
    その時ハマってたものっていわゆる黒歴史化するから戻ってこないし…

  22. オフレコの場の発言でもなく、映像が残る場でSCEの看板背負っての発言が
    これというのが社会人として、人間として理解できないわ。

  23. まぁ、確かに初代PSPは携帯機のわりにちょっとねじり動作はいるだけで
    ディスが飛んでくからおこちゃま向きではないな
    アレよくリコールにならなかったなと思うわ

    • 子供なら逆にディスク飛ばして遊ぶのもいそうだけどな

  24. 何がヤバいってこれに洗脳されてこれが正しいとか本気で思い込んでる信者なんよね
    億歩譲ってこの人を無理やり擁護するのなら戦略だからとも言えない事も無いがこれを真に受けるのは愚者だけ

  25. ワールドビジネスサテライトだったかな?
    この佐伯へのインタビューのあと故岩田社長の社長室でのインタビューでPSPの事を質問するワーサテのマスゴミに「SONYさんは今よりデラックスなものを作ろうとしている」「任天堂はそうではない」「ニンテンドーDSは既存のユーザーだけでなく遊ばない、辞めた人を取り込む」「テレビゲームに対してネガティブなイメージを持つ人にも遊ばれるゲーム機」と答えてた。
    そして2022年SCEは滅びており佐伯もクタラギも会社から追い出されている

  26. そもそも「ひと狩り行こうぜ!」といいながら肉焼いてるゲームが「大人向け」なのかを疑うべきだった

  27. ソニーがギリギリ生き残っててSEGAが消えたのは単純に資金力の差よね
    やってる事はSEGAの方がちょっとだけマシ

  28. その結果生まれた狂戦士たちが親(PS)まで執拗に攻撃してしまうくらいすくすくと育ってしまったという
    そしてガチアンチの殆どは元ガチ信者 憎さも100倍に仕上がって来てる

  29. モンハンって中学生に流行ってた奴だろ
    まあその頃の中学生が今は残念な大人になってインターネットでクソスレ立ててるのだろうけど

  30. そりゃ負けるわ。
    子供は大人になって老人になるけど、大人は老人になって消えるからな。

  31. PS成功の最大功績であったSMEを邪魔だから排除
    ココから全ての歯車が狂った
    PS3、vitaの失敗による、社内政治でアメリカ主導になった
    そしてアメリカらしいやり方で、現代のアタリショックみたいな事をするようになった
    合理主義を建前にしてるけど、中身は思いっきり白人の偏見と感情論そのもの
    でも全ては、SME排除から始まったから日本のSCEの自業自得

  32. キチガイは任天堂独占

タイトルとURLをコピーしました