若者「APEX、ヴァロラントでよくね?」 ← こいつらにスプラの魅力を伝える方法

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wQdTInprNIKU
基本無料のFPSで満足している人達を振り向かせる事が出来れば新規獲得に繋がると思うんだが

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wQdTInprNIKU
PvPは人の多さが大事なんだよね
周りがやってるから自分もってなるし、マッチングの早さにも影響してくる

 

148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbAy9j+60NIKU
>>2
そうだね
スプラトゥーン大人気

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNBQIqXg0NIKU
ペクスは配信人気なくなってオワコン扱いされてるやんけ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wQdTInprNIKU
>>4
なんかプレイ人口は増えてるって言ってる人がいるけど

 

135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhHB+FtoMNIKU
>>4
apexの水準でオワコンなら任天堂ゲーム全部超オワコンってことになっちゃうけど

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LparVl800NIKU
FORTNITEは?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wQdTInprNIKU
すでにSwitchを持ってる人より、PCゲーしかやらない人、未だにPS4やってる人とか
そういう層をスプラきっかけにSwitchに取り込めればハードの売上も上がる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktRVVYWS0NIKU
エペが自殺したのは真面目に追い風だと思う
移行先探してる人も多い

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mipG9TY0NIKU
ライトなタルコフ作ってくれ
ロシアのゲームにかね落としたくないのもあるんで

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QU36qWeR0NIKU
APEXは衰退する一方じゃん
配信者らも7月以降サンブレイクやRUSTに移行したりスプラ3にイナゴする気満々よ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQHs47UZ0NIKU
JSJCは任天堂ソフトにいる現実を強く認識させる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9PLoSev0NIKU

スプラの塗るという生理的快感は唯一無二だから一度は体験したほうがいい
あとはイカ状態に詰められたアイデアのすごさ

マッチングへの不満は3になっても変わらんのじゃないかと思うけどどうかなぁ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V203oaAv0NIKU

客層が違うだろうなw
銃撃音とペイント音→銃撃音のほうがカッコいい
かっこよさとかわいさ→見せるプレイがかっこいい
ヘッドショット決めた快感とスペシャルで一網打尽→ヘッドショットのうまさはわかりやすい

そしてスプラにはあまり競技性を感じないな
ギスギスせずゆるっとやれるのがメリットだと思うが

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NDB5PofHNIKU
>>24
すふはエイムアシストの無いガチガチのゲームじゃん
エイムアシストのあるシューターしかやった事が無いPSのオッさんプレイヤーには辛いだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2VqbbicrNIKU
>>24
ヴァロはともかくエペに競技性ってあるんか?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RrvMtrpdNIKU
流石にもうフォートナイトは諦めたのか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHvcgW7ZpNIKU
なんでオーバーウォッチが流行らずペクスが流行ったん?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hcTOxsxPdNIKU
>>27
ライバル不在だったのがAPEXは一番でかいかな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jo6vr1Hw0NIKU
>>27
ハイドとか漁夫が無いと一般層は勝利体験出来ないからじゃ無いかね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thb4lb8yMNIKU
ヴァロラント軽いよな
グラボ無くてもCPU内蔵だけでサクサク動くのは驚いた

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NDB5PofHNIKU
今時の若い奴は「ダサい」とかの表現は避ける思っていても言わない

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IIbCK4620NIKU
それぞれ客層が違うから難しいだろうな
スプラはそれ単体でめっちゃ売れるだろうから心配することもなかろう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rsBkdtd0NIKU

サイバーエージェント、第3四半期は『ウマ娘』反動減で営業益76%減

友達がやめると熱が急速に冷めていくよね

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BTWp37waNIKU
>>44
ステマについていけなくなるのと課金圧と時間かかりすぎが問題だろうな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCexvTMI0NIKU
無料ゲーってもうパス報酬やるだけになってる

 

引用元

コメント

  1. 若者じゃなくてオッサン定期

  2. 無料ゲーで満足してるなら来なくていいです
    住み分けしましょう

  3. 伝える必要ないしファンボに教えたところでねえ
    発売前にフリプ化したのに過疎という地獄のデストラクションオールスターズのことも考えてやれよ

  4. 広める必要はないやろ
    FPS勢にTPSは無理よ

  5. >>135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhHB+FtoMNIKU
    >>>>4
    >>apexの水準でオワコンなら任天堂ゲーム全部超オワコンってことになっちゃうけど

    任天堂のゲームはちゃんとお金を落としてくれるユーザーが多数を占めてるんで基本無料ゲーとは状況が違うんだよ

  6. ヴァロラントなんてパッド非対応のゲームだろ
    スプラと競合するゲームとはとても思えんが

  7. そういう奴はPC買ってるだろうし層として被ってないだろ

  8. 『魅力を伝えるために、実際にやらせてみる』
    が、無料ゲーだと簡単にできるからなぁ

    スプラの場合、リビングでやってるのを見て、「俺にもやらせて」ってなれば、未プレイヤーも取り込めそう

  9. スプラはガチで面白いわ
    ハード買ってソフト買ってと初期費用が掛かるからスマホでできる基本無料ゲームより間口が狭いのは仕方ないが
    初期費用問題ないのに宗教上の理由でやれない人は哀れと思う

  10. まぁ魅力を伝える為でもあった前夜祭じゃなかったんかな
    前夜祭に興味なかったんならスプラにも興味無いんやろ

  11. ゴミ引き入れる必要があるのは乞食集めて覇権取りたい雑魚のすることだよ

  12. >>135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhHB+FtoMNIKU
    >>>>4
    >>apexの水準でオワコンなら任天堂ゲーム全部超オワコンってことになっちゃうけど

    つまり、任天堂以下のPSは超絶オワコンということか

  13. ヴァロラントってCS版は出てないよね
    ファミリー層も遊ぶSwitchとは完全にユーザー層が違うでしょ

  14. ファンボの考える「前提」ってのは現実や世間と乖離していく一方だなw

  15. 別に知り合いあたりに一緒にやろうぜでよくね?
    自分からやりたいと思うから遊びなんであって

    このコメントへの返信(1)
  16. 若い知り合いなんて居ないファンボーイにとってあまりにも過酷すぎる要望だ

    このコメントへの返信(1)
  17. スプラ小学生、APEX中学生、ヴァロ高校生って感じ
    小便臭い餓鬼ゲーには戻らないよね

    このコメントへの返信(3)
  18. どんどん友達減ってそう
    最終的にはスクールシューターリスペクトかな?

  19. 最新超高性能ハードでフォトリアル対人ゲー嗜んでる貴族のボクかっこいいね〜w

  20. お前は尿漏れで小便臭いけどなwww

  21. スプラやってたら分かるけど10代めっちゃ多いけどな

    このコメントへの返信(2)
  22. そもそもファンボ君は知り合いが居ませんので・・・

  23. 身も蓋もないことをw
    それを直視しちゃうとスプラコンプのアンチ活動が成り立たないから…

    このコメントへの返信(1)
  24. そんな社会の敗北者の連中なんざ眼中にないからいいのでは?

  25. 小学生とかに大人がボコられるのがスプラだからな
    試合時間短いしマップも(サバイバル系に比べて圧倒的に)狭い、その場その場の判断(即断)と反射が必要だから頭若くないと対応しきれない
    逆にサバイバル系のシューターは試合時間長いしマップも広いから隠れて漁夫れば下手くそでもワンチャン優勝できるから熟考と戦術って経験が活かせるんで大人でも『なんとかなる』ってだけ
    まあ、個々人の向き不向きもあるけど単純に拘束時間長いゲームを上達するまでやれる暇人が社会人でそんなにいるかって話

タイトルとURLをコピーしました