1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIJGMDPL0
教えてくれ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UlIvRXZ0a
>>1
衰退してんのPSだけ定期
衰退してんのPSだけ定期
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcAS3sre0
>>1
衰退してるのはPSだけ定期
PS的な映画的ゲームやグラフィックで誤魔化すゲームが
ウケなくなって来てるだけ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kAbeFu860
時代
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/cjQFj50
女子供に流行りもののおもちゃとして売るコンセプトを
ゲーム業界の大きなシェア持ってるところがつらぬいてるせいで
ゲームがいつまでも高尚な文化として根付かないせい
ゲーム業界の大きなシェア持ってるところがつらぬいてるせいで
ゲームがいつまでも高尚な文化として根付かないせい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LqZ92HaA0
ゲームよりも自分の名を売りたい人間が業界の上層に居座っていること
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3+rUNp70
メーカーの売り逃げ体質とだが買わぬ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PINgvMA0
マジレスすると表現の不自由
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wk+atS3u0
衰退してないだろ
モバイル
PC
CS
全部合わせたらすごい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSPAGnFi0
衰退してるもの挙げればわかるだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PU1/iGnX0
衰退はしてない
分散拡大してるので1つだけ見てると衰退したように見えるのだ
分散拡大してるので1つだけ見てると衰退したように見えるのだ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCtR8Hqj0
課金ガチャだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFJUVuJK0
NURO
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LIIuc10p0
ネタ切れだろ
もう作り尽くしたんだ
もう作り尽くしたんだ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3p0tK5Ey0
>>27
これ
否定する人多いけどCSにはギミックハードが必要
これがあるとマンネリ化を多少は回避できる
これ
否定する人多いけどCSにはギミックハードが必要
これがあるとマンネリ化を多少は回避できる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dos/RLb10
ポリコレ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mCA0SMZ0
ゲームを買わない奴ら
どの陣営とは言わないが
どの陣営とは言わないが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvoZnnNR0
不景気
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5PLsXvR0
PS界隈が衰退してるだけ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVc139gt0
主語間違えてるよ
衰退してるのはゲーム業界じゃなくてPS
衰退してるのはゲーム業界じゃなくてPS
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGhCB/rd0
クソニーと愉快な仲間たちが全て邪魔。
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvvpQHvp0
いまが良ければ全てよしの会社全部でしょ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CF0CkKgw0
グラフィックが大して向上しないこと
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:feH723xg0
アイテム課金型のスマホゲーとそのユーザー
何度も書いてるだろ
何度も書いてるだろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pb6hp1yC0
スマホゲー
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYj4Lo040
市場的には拡大傾向で、これを衰退と評しているのは今の業界の流行を受け入れられないだけでは?
ぶっちゃけ、ゲームの難しさが売りの時代から誰でも解けるのが当たり前の時代に変遷したときだって
それなりの反発があったような感じで、新しいモノが受け入れられない人が反発してると言う時代の繰り返しが起きてるだけかと
ぶっちゃけ、ゲームの難しさが売りの時代から誰でも解けるのが当たり前の時代に変遷したときだって
それなりの反発があったような感じで、新しいモノが受け入れられない人が反発してると言う時代の繰り返しが起きてるだけかと
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfyC/fXG0
売れるソフトが作れないメーカーが衰退してるだけ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pb6hp1yC0
>>56
根底がスマホゲーにあるから
ゲームをプレイする層は決まってるが、スマホゲーやる人はコンシューマやるとは限らず
逆にコンシューマやる人はスマホの所持率からプレイする可能性がある
そのスマホゲーの主流にガチャがあるせいで、客の金と時間の取り合いにコンシューマが負けてしまう
兎角日本はコンシューマより携帯ゲームの普及率が世界的に高い国だから
スマホみたいに便利なものがあれば尚更、コンシューマに集中させるのが難しい
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxjAiva40
ステマと裏金で業界を汚染するS社のせい
コメント
どこかのゲーム買わない人のせいでしょ
誰とは言わないけれど
>>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVc139gt0
>>主語間違えてるよ
>>衰退してるのはゲーム業界じゃなくてPS
任天堂は言うまでもなく絶好調だし
PC(MS含)は順調にシェア伸ばしてるし
スマホゲーは売れる売れないの差はあれどシェア圧倒的だし
…アレ?PSは良いニュースなんかあったっけ?
Switch世界2千万本超えタイトル6本
あつ森国内1千万本
スプラ3初動(3日間)で345万本
衰退とは
ソシャゲ全盛期に任天堂は売り上げを更新し続けてる
組長が言ってた一強多弱時代に突入しただけだな
少なくとも国内は
相変わらず主語を大きくして責任を擦り付けようとしてる愚か者がいますな(呆)
いつまでそんな中立ぶった酢飯が通用すると思ってるのやら、どっかの負け犬さんは。
ネガキャン文化だろ
あと都合が悪くなった時現れる全滅論者ほんと醜い
各社調子の良し悪しはあれ
業界全体でどうこうは無いね
衰退したのはPSだけです
その原因もPS自身のせいです
まあPSしか見てないならユーザーを消極的にさせる出来事ばっかだからそう見えるわな
そんな視野が異様に狭い人間がナチュラルにいるのかは疑問だが
初週345万も売れるソフト、PSに1本でもあった?w
衰退してる?どこが?
Switch以外が衰退してるって意味じゃねw?
「衰退させている原因」なら間違いなくPS(ソニー)だわな
荒らしまくってあげく自滅とか迷惑この上ない
衰退の傾向など全く見られん
むしろコロナや各国の紛争で他産業が低下してるなか、ゲーム業界は上昇してる
ゲーム市場経済は年々増加してんだわ
関連株やってりゃ分かること
グラガグラガ言ってたら駆逐されたのはグラガグラガだったというオチ
一強(Switch)多弱(PS/PC/Xbox)時代
確かに後者は全く要らないなw
なんで衰退してると思ってんだろう
本スレ>>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/cjQFj50
>女子供に流行りもののおもちゃとして売るコンセプトを
>ゲーム業界の大きなシェア持ってるところがつらぬいてるせいで
>ゲームがいつまでも高尚な文化として根付かないせい
5等分の花嫁「ほう」(可哀想だがホント便利だ)
>>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/cjQFj50
>>女子供に流行りもののおもちゃとして売るコンセプトを
>>ゲーム業界の大きなシェア持ってるところがつらぬいてるせいで
>>ゲームがいつまでも高尚な文化として根付かないせい
こんな風にゲームを「高尚・高級」だの言ってる勢力だけが衰退していってるだけ
自分から特定層以外の客を締め出してるんだから衰退して当然よ
>>女子供に流行りもののおもちゃとして売るコンセプトを
>>ゲーム業界の大きなシェア持ってるところがつらぬいてるせいで
>>ゲームがいつまでも高尚な文化として根付かないせい
こんな事言ってるからPSは衰退するんだよ
衰退はしてないな
PSは落ちていってるけど
PS界隈を衰退させてる原因ね
開発費の高騰、ポリコレ、IPの欠如、メーカーとユーザーとの方向性の違い、信者という名の暴徒、主なのはこのあたりじゃない?
控えめに言って、どうしようもないね
問題があるとすれば
いつまでもガキのおもちゃの売上で一喜一憂してる無関係のオッサンどものネット活動では
アニメ美少女好きなオタどもを囲っておいて
洋ゲー!ポリコレ!エロ規制!と悪手の数々
これで原因がわからんとか言ってる奴は馬鹿なの?
海外でもSwitchは売れてる定期
Q.ゲーム業界を衰退させている原因はなんだ?
A.ソニー
終了
任天堂やMSは勿論好調だし、あのSIEすら決算上じゃ好調だと発表してるのに何処か衰退してるんだ?
そんなガキの玩具の市場でネット工作部隊を作ってまでライバルを蹴落とそうとする企業があったんだよ
ソニーっていうんだけどね
ゲームを作ってウケたい人じゃなくて、
映像を作りたいだけの人、ゲームを売りたいだけの人、他社のゲームの売上の上前をハネたいだけの人、自分を売りたいだけの人のせいかな。
良いニュースどころか任天堂の成長を上回るスピードで急激に衰退してるからあたかもCS市場がしぼんでるように見える大迷惑ハードだぞ
スクエニがほぼ網羅してて草
PS3位の頃から「これからは海外だ!!海外で売れるAAA作品(意味不明)を!!!!」
とか任天堂ハードに出さない言い訳ほざき始めた時点でこうなるってわかってたでしょうに
PSが一番の癌だけど本文にも書いてあるように金を貰えて優遇される今この瞬間がよければ良いや精神の馬鹿サード達の自業自得
角ソ連消えたらゲームもすぐに高尚な文化になると思うよ笑
PSを子供のおもちゃとか
子供のおもちゃに謝れ
スマホ市場もPC市場も伸びてるし
PCかSwitchで面白いソフト出せれば売れるし
誇張抜きで衰退してるのはPS及びPS的ハッタリゲーぐらいじゃない?
今年3月発売バビロンズフォールが来年2月で完全サ終するらしい
そりゃ(PS周りの)ゲーム業界が衰退してると思いたくなるよな
ファンボーイ、識者
「任天堂と、任天堂に与する企業と、任天堂製品で遊ぶ連中が全員消えればゲーム業界は活性化する」
それ普通に大虐殺宣言……
まああいつ等普通にそういう事考えてそうだからな
グラガグラガとはいってもFH5やMSFSなんかは絶好調なので駆逐されたのは正真正銘PSだけってオチ
SIEの決算は官報でボロボロなのバレたよ
「任天堂に与する企業」でサード消したらPSが立ち行かなくなるだけだけどねw
(PSとPSファーストゲームだけの世界…)
モバイルゲームが急成長して相対的にCS機が衰退しているように見えてるだけでは?
いらないってのは極論がすぎるな。業界として切磋琢磨するライバルは必要。本来そういう部分でPSは頑張らなきゃいけなかったのに他社を蹴落とす行動の結果対抗どころか衰退の一途を辿ってる。
他者が衰退すれば自分が上に来る
と考えてるから自分以外は衰退しているんだと妄想してる
最近はスプラの売り上げで例のアレ発言も出来なくなり
日本そのものがオワコン連呼するやつが出てきたよw
そのモバイルゲームでも任天堂とMSはビジネスできてるよね
任天堂:ポケモンGO他自社IPを展開
MS:ゲーパスでモバイル端末もシェアに取り込む
アクティビジョン買収でモバゲーIPゲット
SIEだけ傍から見て何処向かってるかよくわかんないんだよなぁ
ゲームのみPSのみにこだわりすぎてる気がする
Sonyはハード・ソフト・メディアすべて自社グループで持ってるはずなのに
何かもったいないよなぁ
>>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/cjQFj50
>>ゲームがいつまでも高尚な文化として根付かないせい
ゲームを高尚な文化だと思おうとしてる時点で大きく間違ってると思う。
組長「ゲームソフトについては今後、売れるものと売れないものの差が歴然としてくる。
毎年、多数のソフトが出回るが、ヒット作品の種類は減るだろう。ただ、売れ筋の製品の販売本数は落ち込むことはない。」
コレが現実になっただけの話よね
PS界隈に関して言えば「クリエイター主義」に陥ったのが原因だと思ってる
小島監督のMGS4がGOTY受賞したことで、PS界隈のクリエイターが「アレが俺たちの進むべき道」みたいになった
結果、「クリエイターが作りたいゲーム」が氾濫し、「プレイヤーが遊びたいゲーム」が減った
日本ではXboxがDLしか販売が無いからメディア上では売上見えなくて何が流行ってるか判らんだろうけど各国ストアランキングみてると他陣営とは違うインディや過去のソフトの掘り起こしが強い感じ。
ID@XboxとGamePassのおかげでインディーゲームに将来伸びそうな原石転がっててそれが広まってる。
PSは海外インディーとか注目もしてないので目を付ける人も居ない感じ。
衰退してるのはどこかの誰かの財布だったって話だわな。
んでその財布で無理やりPS5買おうとするもんだからSIEにすら日本は無料ゲーしかやらんと言われる始末
衰退しているところのファンが貧乏
まあPSしか知らない蛙からしたら世界は衰退しとるやろなw
狭い井戸どすなぁ、ねえセンセw
モバイルが開発費高騰に加えてレッドオーシャン化して停滞してるのを横目にCSが底力見せてるのが今のフェーズよ?
CSが衰退して見えるのは情報のアップデートが10年前から止まってる人だけ
>>日本そのものがオワコン連呼
この程度の雑な連呼酎なら20世紀からいるよ
まあより喧しくなってきたとは言えるけどw断末魔の叫びだなw
つまりSwitchとPCとスマホがあれば良くて、PやXは要らんてことだな
確かにその通りだと思うw
でも、その絶好調のハズのタイトルもSwitchに出てるタイトルと比べると、ビミョーというかオワコンなんだけどなw
MSはゲーム以外が絶好調なだけだからw
でも、世間的にはSwitchで十分だし、それが答えだからw
Sがウィルスのように各メーカに魔の手を伸ばして侵食して抗えないとこが弱くなっただけよ
抗って抗体手に入れたとこは強くなってる
そんなワケわからんハードよりSwitchの方が良くねw?
そもそもSwitchはインディーのみならず全てのゲームが売れてるんだから、Switchに注力して他は切るべきだよ
もう一つ追記させてもらうと、任天堂と切磋琢磨できるライバルってどこよ?
切磋琢磨した結果、他が消えていったのが現状なんじゃないの?
ID: g0NzQ1NDk=ID: A1MjMwNzgは夜通し何やってんだか……
IDの決まりかたはよく知らないけどWi-FiとG回線を格安スマホで使い分けながらXboxをPSの道連れにしようと雑な全滅論で工作?
ただ単に電波が貧弱で切れたりしているだけかもしれませんが…
別に衰退してると感じない
スマホゲー市場は今後中国にレイプされそうだなと思うけどあっちはあっちで政府が足を引っ張って問題が多い
どちらかというと前ほど欧米ゲーにありがたみを感じなくなってる
でもそれも俺がFPSとかそこまで好きでもないからってだけな気がする
PSのせいで機会損失させられた鬼滅ゲーの話するか?
クソニーのせいでソニーレイで焼き尽くされた劣化版しか出せないからな
ポンコツ産廃PSは
凄いな
流石はテロ組織PSWだ