【提言】任天堂の次なるハードは”Switch2”にするべき。もう新しいギミックはいらない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uXbE9Yu0
スイッチがこれだけ売れたならもうこの路線で下位互換ありの性能アップ版を出し続けるのが無難だよ
またWiiUみたいな失敗を繰り返さないでほしい

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0AkM8quH
>>1
ギミックの追加の有無関係無く
任天堂は数字つけてSwitch2なんて名前の付け方しないよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pOW2wZi0
>>1
NVIDIAと開発続けてるわけだから
次世代機は基本的にSwitchの正当進化だと思っている人が殆どじゃない?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LN5bUtFNa
2画面ハードがなくなるのは困る

 

191: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPuLL7hM0
>>3
DSや3DSの2画面は、解像度と画面の大きさとコストの
兼ね合いで活きてたので、もう役目は終わっている

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jnY7W+OeM
SwitchのせいでPS5でソフト売れ内んだ!
失敗してクレクレ!!!ってか。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+IZm0W33H

WiiUはスイッチのプロトタイプ、
技術的過渡期だからいるだろ

失敗も経験しないで誰が
その先にしかない成功を掴み取れるんだよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rI9hhYVj0
無難…?
じゃあ任天堂は違うことするな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+IZm0W33H
>>7
そのために現金をためてるんだしな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXuKT/vUd
Switch2だといいとこ3DSぐらいだろうなあ。
現行Switchは1.5億台が見えてきてるんで、およそ半減か。
PS6次第じゃSIEにも反撃チャンスがあるかもな。

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXuKT/vUd
互換ありのSwitch2だと、PS5と同じような失敗をするだろうな。
最初っからストレージがパンパンで新作が売れにくいし移植で時間稼ぎもできない。
いつまでも前世代機のサポートも切れないのに世代交代が遅い。

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNRDUT/R0
>>10
パッケージの人はストレージ関係ないだろ
個人的にはSDカードスロットを増やして欲しいけど

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3eCpQgJ0
いい加減任天堂以外に任天堂機のギミックを活かせるところ出てきなよ……

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXuKT/vUd
Switchのようなものを、Switchのすごいやつと受け止められたらSwitchは超えられないんじゃないかなあ。

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WzWN4Loc0
ギミック付けないとマリカもスマブラも新しいの出せないだろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqCfneL2M
ソニーみたいな任天堂への寄生虫になって偉そうにしてるうちソニーと違って
ゲーム人口の拡充と業界の発展・遊び方の提言を常に行ってる会社だから次に何を出してくるのか楽しみでしか無い。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXfuCuQRa
据え置き専用にするわけないじゃん
PS5の失敗を見ているわけだしスイッチ2の路線にしたほうがいいのは間違いない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FOFtoII0
まぁとりあえずはSwitch2みたいにするんじゃない?
噂の新型だってそうだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WzWN4Loc0
ミヤホンが比定的だったけど次はVRじゃないかな
他はやり尽くした感がある

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXuKT/vUd
>>20
VRなら大ゴケするからSIEはチャンスだな。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FOFtoII0
>>20
任天堂はどちらかというとARじゃね?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMSC799P0
2画面やWiiUのパッドみたいにゲームの開発側に負担を強いるようなギミックは流石にもう出さないでしょ
Switchみたいなユーザー側に選択肢を与えるようなギミックは歓迎するけどさ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VcSj4PIT0
>>21
そうとは限らないなぁ
任天堂の方針としては「他とは一線を画したハード開発」なんだから
他のハードやスマホには出せないような機能や仕様を盛り込むのは外せないだろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VcSj4PIT0
Wii UってよりはWiiみたいなコンセプトにするんじゃないか?
性能はほぼSwitchと同等で、新しいギミックを積んでくると思うが

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxE0+RDw0
リモコンとヌンチャクにゲームパッドやJoy-Conみたいな
特殊なコントローラーを標準搭載するのを止めるだけで良いよ
Wii Fit爆売れしたのに捨てたけど互換性は保った方が良いけどな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7er+yAo0
いわっちがiPhoneみたいなモデルチェンジをやっていきたいって言ってなかった?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+netJ0Y0
DS→DSlite→DSiみたいなモデルチェンジでいいよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VcSj4PIT0
新しいギミックを不足なく動作させるのに必要な分だけ性能向上させて、実際のゲームは現行のSwitchゲームと大差ない感じになるだろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TwPcqbnr0
2とばして3DSwitchで

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ol5M9eJHp
WiiUや3DSみたいに次世代ハードと認識されずライト層にスルーされるだけ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWUDZ+hfr
ギミックなしだと売れないよ
一般人は「あんまり変わらないね。前ので良くない?」と
なって終わり

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfW1QcZF0

>>33
ギミックなんて今ので十分

それよりソフトだよ
あまり使わないハードの機能よりもソフトに投資すべき

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFoVAnwTa
任天堂って前ハードで失敗したギミックを
次世代機でもう一度挑戦し直すとかよくやるから
今のSwitchにあるギミックを次世代機でまた違う形で搭載しそう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXuKT/vUd
任天堂ソフトさえありゃ売れるなら3DSはDSから半減しないしWiiUはコケない。
負けハードを逆転させたことは当の任天堂にすないわけで、
ダメハード作ったら容赦なくコケるよ。

 

引用元

コメント

  1. 実際どんな次世代期になるのか想像付かんな
    Switchも発表された時は叩いてるのをよく見たけど速攻売れまくったからな
    まぁ叩いてたのは主にどこぞの信者様だろうけども

  2. 本当にスペックアップ以外いらんわ
    ゲーム機として完成されてる

    このコメントへの返信(1)
  3. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXuKT/vUd
    >>任天堂ソフトさえありゃ売れるなら3DSはDSから半減しないしWiiUはコケない。
    >>負けハードを逆転させたことは当の任天堂にすないわけで、
    >>ダメハード作ったら容赦なくコケるよ。

    失敗から学んだからこそのSwitchの成功だからねw
    ps5の失敗からも学んでいるみたいだし何度も同じ失敗はしないでしょw

    このコメントへの返信(1)
  4. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXuKT/vUd
    >>任天堂ソフトさえありゃ売れるなら3DSはDSから半減しないしWiiUはコケない。
    >>負けハードを逆転させたことは当の任天堂にすないわけで、
    >>ダメハード作ったら容赦なくコケるよ。

    うん。ただ一応言っとくと負けハードの逆転はないけど3DSは勝ちだし
    Wii Uはもう負けだけど黒字になら持ってけたからね。

  5. >PS6次第じゃSIEにも反撃チャンスがあるかもな

    SIE「ねえよwバーカ」

  6. ギミック増やせば売れると決まるわけではないけど、単純な性能アップだけで売れたハードというのもほとんどないんじゃない?

  7. ギミックはともかくとしてwiiUをwiiの別バージョンと誤解された逸話からして名前は重要になるな

  8. スイッチ2なんか出しても、スイッチと同じでしょ!みたいな感じで売れなくなるのが目に見えてる
    3dsとwiiuと同じ路線はしないと思う
    完全に新しいハードが出ると予想

  9. 「ギミック」って単語を連呼しているなんて今時ファンボーイくらいだろうなw

    このコメントへの返信(3)
  10. きっと私のような凡人には思い付かないような斬新なハードを出して、次世代でもまた楽しませてくれるんだろうな

  11. やっぱ次世代SWITCHには前面にモーションカメラでジェスチャー操作とマイク搭載で音声認識による必殺技の発動が不可欠なんだって

  12. 逆神的にはシンプルなハードで油断させといて
    初手でコアなギミック付きのゲームが売れる流れだな

  13. ×新しいギミックはいらない
    ⚪︎オーソドックスなゲーム体験と開発環境は担保した上で独自のギミックによる差別化が必要

    ギミック全振りハードも没個性ハードも求められている方向性とは違う気がする

  14. Switch路線は捨てないんだろうけど
    想像の上をいくのを見せてほしいね~

  15. 任天堂ってハードは当たりとハズレを交互に繰り返してる感じなんだよな
    だからswitchは当たったから次世代機は盛大にコケる可能性がある

    このコメントへの返信(1)
  16. FC→SFC、GB→GBA→DS は無事当たりだったよね
    DS→3DSはコケたというほどでもないし
    Wii→WiiUくらいじゃない?

    あの時、Wiiの末期はなんかリモコンが飽きられかけてた感があったし仕方ない
    Switchは目立ったギミックがメインじゃないから大丈夫な気がする(ドッグは飽きるとかないし)

    このコメントへの返信(1)
  17. 新型機が出るとしても、Switch2とかSwitchPROとかいう安直な名前には絶対にならないだろう

  18. Switch2とかバカみたいな名称付けないだろ
    PSじゃないんだから

  19. まあ次どうするかは難しいのは確かだ
    ファンボーイ抜きにしたって意見は割れてるだろ

  20. ps4→ ps5みたいにアップグレードもどきにすると世代交代失敗するし、WiiUみたく画面増やして開発者への負担も増やすわけにもいかない。
    高額過ぎてもダメだし、転売対策もしなきゃいけない。

    これ誰も予想できないのでは

  21. 新Orin発表
    OrinNano8GB 1024CUDA 625MHz 1.28TFLOPS 15W
    OrinNano4GB 512CUDA 625MHz 0.64TFLOPS 10W
    あの会社は一番性能低い奴で良くね?とか思ってそう気がするのは俺だけか?

    このコメントへの返信(2)
  22. ・据え置きと携帯機のハイブリット、しかもドックから外すだけで一瞬で切り替わる
    ・コントローラーが取り外せておすそ分けできる
    この機能はオミットする理由が全くないから絶対踏襲するでしょ
    てかしてほしい

  23. NXより消費電力25%も削減して性能は1割ちょいしか落ちてないとか流石nvidiaだな
    メモリがSwitchと同じ4GBって事はないだろうしSwitchと同じ消費電力の8GB版の可能性はあるかもな
    噂通りPS4以上の性能になるし

  24. ちなみに新Orinは23年1月発売、NXは22年12月
    Jetson Orin NX 8GB
    1024CUDA 765 MHz
    1.56Tflops 20w
    これを採用すると言われてたが消費電力的にNano8GBの可能性も高そうだな

  25. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3eCpQgJ0
    >>いい加減任天堂以外に任天堂機のギミックを活かせるところ出てきなよ……

    世界樹の迷宮(タッチ画面でマッピング)とか闘え応援団(タッチ画面側を使ったリズムゲー)とかはDSの2画面を活かしたギミック入ってるソフトだと思うんだけどなぁ。

  26. 予測変換のミスだと思うがそれは犬なんだ…

    このコメントへの返信(1)
  27. むしら失敗を恐れないから強いとも言える

  28. 正しく性能なのにね

  29. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3eCpQgJ0
    >>いい加減任天堂以外に任天堂機のギミックを活かせるところ出てきなよ……

    ソフトウェアの構想の段階でハードにこんな機能があったらこういうゲーム体験が実現出来るんじゃないかとハード開発部門とすり合わせが出来るし、ハード開発部門もソフトウェア開発部門ととすり合わせでハードの機能を組み立てていくだろうから、任天堂ハードの特殊な機能を活かしたゲームを出すのが任天堂ばかりになるのは仕方ない。
    サードは開発機が配布されてからようやく特殊機能に依存したソフトウェアの構想を始められるようになるわけで…
    特殊機能に依存しないソフトウェアならゲームの構想や基礎的な設計そのものは開発機が出回る前から始められるし、他のハードにも使いまわせる。
    ゲームの開発なんて一朝一夕に出来るもんじゃないし、任天堂のハードの特殊な機能を活かしたソフトウェアの開発するとなると任天堂ハードにしか出せないし開発機が出回ってからスタートラインにたつことになって出遅れるのは間違いないしで、サードにできることじゃないから仕方ないと思うよ。

    このコメントへの返信(2)
  30. Wiiリモコンではバイオ4のように直接エイムやモーション入力によるナイフアクションが優秀だった(直接エイムはCoDで本来のFPSなら当たらない敵に当てられたのでチート騒ぎになった)
    WiiUのゲームパッドはスプラで示したように常時マップ表示ができリアルタイムで戦況がわかるだけでなくタッチで仲間のところに飛べるとか3DSモンハンのようにショートカットボタンにもなった
    箱はマウキー使えるから入力手段には困らない
    PSだけコントローラーに拘ってるからクロスプレイが可能投なゲームがあると思いっきり不利になりかねない(入力手段に乏しい)

    「ギミックwww」と笑ってるけどそのギミックを一番恐れているのはPSなのかもね

  31. サードパーティも普通にローンチから対応したゲームを出してたろ
    DS 君しね、Wii カドゥケウスZ、3DS全タイトルが立体視対応、Wii U ゾンビUみたいにね

  32. 現行Switchのソフトが互換で動けば良いです

  33. まあこうやってあーだこーだ言うのは別に自由だが
    素人が考えてる事ぐらい全部考えた上で開発してるだろうから何も心配してない

    このコメントへの返信(1)
  34. こんな長いの誰か読むと思ったの?

  35. 同じくギミック満載のデュアルセンスはミエナイキコエナイw

  36. PSもそのはずなのにね・・・

  37. おう、犬が好きなんだ(やけくそ

  38. Switch
    SwitchExtra
    SwitchSUPER
    GIGASwitch
    GIGASwitchOVER
    MaximumHyperSwitchDX
    極・Switch

    SwitchLite
    SwitchMINI
    SwitchCompact
    スマホアプリ「Nintendo Switch GO」

    こんな感じやな

タイトルとURLをコピーしました