【悲報】NVIDIA最大のグラボメーカーが撤退、新型SwitchProも終わりか

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxbgxhKn0

人気PCパーツメーカーEVGAが「次世代グラフィックボードは取り扱わない」と発表
NVIDIAと決裂の噂に公式メッセージ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220917-219704/

NVIDIAが殿様商売で激怒して撤退らしい
こりゃ新型SwitchProも無理かもな

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlQcFmYF0
むしろPC向けGPU以外もしっかりやらないとまずいってことだろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fdgrd5eu0

民生用の商品を扱ういくつもある商社の1つが手を引いただけで

業務用チップを直接取引してる任天堂とnVIDIA間に何の影響があるんだ?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxbgxhKn0
>>3
アメリカのグラボ市場でシェア1位の超大規模メーカーなんだけど
それが撤退ってやばいよ
任天堂なんてすぐ捨てられそう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:na6pWJrZ0
>>6
販路が一つなくなるんだから、むしろ任天堂と仲良くするんじゃねーの?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxbgxhKn0

新型SwitchPro用のチップ依頼しても1個5万円とか言われてそうw
だから全然出てこないってわけかもな

一方AMDのPS5は大成功だったな
こりゃ任天堂もAMDに乗り換えかもしれんぞ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5XoN1hU0
このレベルの知識の人が普段技術力がーとか言ってるんだろうな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dkdso5s90
NVIDIAの強欲ぶりは昔から変わらんな
MSの初代箱が大赤字だったのもNVIDIAが絶対値下げしてくれないマンだったからだし

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TvptgngZd
おやおやw任天堂くんは次のハード出せるのかねぇw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WV0PnyWI0
次のSwitchはAMDかSamsungのスマホチップになるってリークだか噂だかあったでしょ

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0AKJphkIM
>>12
TSMCにナノプロセスの次世代トランジスタ開発合戦で
1nm負けたからサムスンが主要用途を変えたとも噂されるからあるかもしれんね
大量に買い叩けるかもしれんし

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYiKn0ESM
>>12
それ数年前の妄想記事じゃん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KIurqnQFa
グラボが余りまくって次世代グラボを作る事が出来ないんじゃねぇの?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hW6DiCgx0
スマホ/AI用チップで付き合ってる任天堂とは微塵も関係ないぞ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fK50GJq30
何を言うてけつかんねん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfjWWbyw0
NVIDIAも地味なグラボ屋が急激にデカくなったからな
成金若手ユーチューバーみたいなもんでそら勘違いもするだろうて

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCSOPLAW0
GIGABYTEとMSI以外買ったことない

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hbOq1kW0
>>19
どっちもNVIDIAのグラボを自社仕様にして売ってるだけだぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vAg2D8vXM

ヒント:4000「は」扱わない

そしてEVGAのNVDIAグラボは売上の75%を占める
この意味がわかるな?

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zN2SI/Eoa

>>20
確かに売上は75%なんだが利益は電源事業の方が3倍利益出してたりするからな
おまけにnvidiaさんが自己都合で勝手に投げ売り始めても
在庫の損失は補填してくれないらしいから

商売として成り立たないって判断されてもおかしかない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHpVkYbi0
やはりPSだけじゃなくて箱もNVIDIAからAMDに変えたのは理由があるってことやなw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMjjgyc70
俺はASUS派だから、どうでもいいけどな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cwdqVY2V0
扱わないぞ!確定事項だぞ!
チラッ チラッ
じゃないのかなw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYtR4k610
これ何がやべーって米Amazonから唯一日本に送ってくれるメーカーだったのに
そこが買えなくなったら国内のask税が跳ね上がるってこと
超高額おま値やったら店も顧客も全員米Amazonに逃げて
後に国内で買ったやつにこっそり返金騒ぎにまでなった超高額課税また掛けてくるぞ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9GTXg9ON0
4.5万でRTX3060買うなら3万でRX6600買うわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26hT3h6O0
>>25
XTか6650XTにしとけ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsgV/kzYd
他のメーカーがガッツポーズしてるだけだと思う

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glngVvkX0
MSIしか勝たん

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmOmssbq0
SteamDeck出たしもうSwitchの役目は終わった

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cAq5kuOQ0
この1は何が言いたいの?
扱うメーカー(アメリカでは最大)が一社減るだけでしょ?
それでなにがあかんの?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qunVceuD0
nVidiaはメーカーへの価格統制が強いからな。
ただこれは任天堂で例えばライセンス販売しているコントローラの製造先の複数あるうちの一社がもう作らないって言ったぐらいで、スイッチには全く影響ないぞ。nVidiaから供給されてる部品もPCのグラボだから関係ないし。
nVidiaからするとPC販売の比重が下がるからますますスイッチが重要になってくるって話だし。

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cfAk7z0b0
GEOがXboxの取り扱いをやめたからと言ってXboxが終わる!と叫ぶようなもんだな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbzYk2TWM
EVGAがSwitch作ってるわけでもないのに頭おかしいが、脊髄反射で煽れるようなレス書けばいいんだろうな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Q8sN4z70
日本じゃあんま聞かんメーカーだな。やっぱ大量の3000番台抱えてんのか

 

引用元

コメント

  1. EVGAなどどうでもいいが、4000高杉
    70Tiを80と偽ってぼったくりやがって

    このコメントへの返信(1)
  2. グラボメーカーが撤退以外全部妄想で草

  3. ASK「よっしゃ税金更に上乗せや!」

  4. この場合、普通の企業なら他の取引先との関係を強化するか新しく開拓するかって考えになると思うが、何故任天堂を冷遇すると思ったのか
    社会経験の無い奴の思考は分からんわ

  5. >「NVIDIAが自社製品に関する重要な情報を、パートナーシップを締結する企業に対して出し惜しみしている」とHan氏が主張したとの内容が、各報道により伝えられている。これに関連してKotakuは、NVIDIA独自のグラフィックボード「Fouder’s Edition」が安価で販売され、EVGAのような提携企業の製品と競合している点を挙げている。NVIDIAが有利な情報を恣意的に提携企業に伏せつつ、競合する製品を販売しているとの見方だろう。

    普通はパートナーシップ締結してても重要な情報って出し惜しみするもんじゃない?

  6. 何でもかんでも任天堂にとって
    マイナスなニュースだと解釈する奴がいるけど理解できない

    このコメントへの返信(1)
  7. ASUS、MSI、ZOTAC、Palit、Gigabyteしか聞かんな

    このコメントへの返信(1)
  8. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxbgxhKn0
    >>>>3
    >>アメリカのグラボ市場でシェア1位の超大規模メーカーなんだけど
    >>それが撤退ってやばいよ
    >>任天堂なんてすぐ捨てられそう

    このメーカーが取り扱いをしないって言ってるのがなんでNVIDIAから任天堂との提携を切るって話に飛躍してんの?

  9. 値段よりも物理的にデカい方が問題

    このコメントへの返信(1)
  10. そもそも、SwitchProというのも
    噂でしかないしな

    このコメントへの返信(1)
  11. palitからしか買ってねぇや

  12. 正直
    GKがどれだけPS持ち上げても現状という事実が否定材料になり得ると言う恐ろしさよ

    このコメントへの返信(1)
  13. ネーミングが悪い
    失敗ハードのps4proを連想させるからやめて欲しいのだけどねw

    このコメントへの返信(1)
  14. 何故任天堂と関係があると思い込むのか?w
    アホだからってだけじゃないなw

  15. 仮想通貨需要が失速する中
    旧世代用のラインが余ってて
    新世代の流通に暗雲
    むしろPC向け以外のところに猛アプローチかけてそうね

  16. 終わってんのはデバフステーション定期

  17. PS3のCell GPU計画が頓挫してNVIDIAに泣きついた事も思い出してあげてください。
    NVIDIAは期限守ったのにPS3が1年遅れて発売時には既に型落ちだったのはご愛敬w

  18. EVGAは個人輸入しやすかったからな、まぁ次に期待
    4000番台って今作る意味ある?感すごいし、当分3080tiでいいわ

  19. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qunVceuD0
    >>nVidiaはメーカーへの価格統制が強いからな。
    >>ただこれは任天堂で例えばライセンス販売しているコントローラの製造先の複数あるうちの一社がもう作らないって言ったぐらいで、スイッチには全く影響ないぞ。nVidiaから供給されてる部品もPCのグラボだから関係ないし。
    >>nVidiaからするとPC販売の比重が下がるからますますスイッチが重要になってくるって話だし。

    なるほどひでーなホリ

  20. そうなってほしいと願望込めてるんだろあの界隈が

  21. 状況を整理するとむしろ任天堂にはプラス寄りという

    このコメントへの返信(1)
  22. NVIDIA「新しいチップの量産前倒ししたいんですけど、いかがですか?安くしときますよ」

  23. 消費電力の高さもそろそろアカンと思う。
    このまま消費電力上がり続けると100ボルトのコンセントで対応できなくなるがな。

  24. ちなみにNvidiaからは新Orinが発表された
    既にnvidiaは深層学習、自動運転、組み込み、マイコンにおいて覇者となっていたが値段は変わらずさらに性能を引き上げた

  25. PSを持ち上げられないから他を落とそうとしてるんだぞ

  26. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TvptgngZd
    >>おやおやw任天堂くんは次のハード出せるのかねぇw

    人の心配できる様な状態じゃないだろ?
    クソデカ値上げスマホくんはこんなに悲惨な現状なのに後継機出せるの?www

  27. タイトルだけ見たら
    「ちょっと何言ってるかわからない」
    って感じだったけど
    本文読んだら完全に理解
    不能で全く何言ってるかわからない

タイトルとURLをコピーしました