1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvnavLxb0
日本の新記録の足を引っ張るタダゲー許すまじ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvnavLxb0
タダゲーのせいであつ森に辛勝レベルで終わってるしまった
マジでPSの洋ゲーに腹が立つ
マジでPSの洋ゲーに腹が立つ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwcRlesbd
原神に金入れまくってる🪳に謝れよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvnavLxb0
>>4
原神だのApexだのいくらでも遊ぶゲームがあるのがいけないんだよ
任天堂以外ゲームを作ってはいけない
原神だのApexだのいくらでも遊ぶゲームがあるのがいけないんだよ
任天堂以外ゲームを作ってはいけない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xueGF7bt0
そもそもゲーム業界の【スラム街(基本無料)】の話なんてしててもしょうがなくね?
貧乏人とクズと案件配信者専用のゲームでしょ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdz5Gdz70
そういうのが定着してる中シリーズ最高の出だしなのが凄いんじゃねぇの
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mu5K6cnj0
逆だろ
バトロワが流行ってなかったらこんなに売れてない
バトロワが流行ってなかったらこんなに売れてない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mO+ibqQO0
スプラトゥーンも無料にすりゃ良いだけの話だな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rrcx45ytM
2が500万超えてるのに?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZipQNSMp
他の無料ゲーやるだけだよそいつら
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0BTF1va0
乞食がかねだすわけない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dS8ZkJXF0
Switchで一番売れたソフトなんだしここまで来たらSwitchソフトの生産限界の可能性もある
消化率赤だし
まああつ森が2周目で70万売ってるから今週の売上にもよるけど
消化率赤だし
まああつ森が2周目で70万売ってるから今週の売上にもよるけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vn1U6PaQd
正直2も同じハードで出てるしそこまで目新しい新要素とかあるわけでもないから、2下回ると予想してたわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJSVxm3D0
「無料ゲーのせいで売れなかった」をやろうとしたら初速300万出てしまったのが正解だな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dS8ZkJXF0
俺もそこまで売れないだろと思ってたなぁ
スプラ2がIPの実力より売れてなかったってことなんかね
スプラ2がIPの実力より売れてなかったってことなんかね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvpuTWfup
>>29
それはそう、当時Switch品切れだったし、特に対戦ゲームは初動乗り遅れたら手出すの諦めるって人もいるから
それはそう、当時Switch品切れだったし、特に対戦ゲームは初動乗り遅れたら手出すの諦めるって人もいるから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvpuTWfup
2はバトロワが原因ではなくアプデ終了で話題継続力を失ったことが原因で失速したんだから勘違いしないようにな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9NR/wE400
スプラ3は初週国内345万だよね?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIQT9Dd7M
無料バトロワがあるのに今時フルプライスのゲームなんて誰も買わないんだー!!とか息巻いていたよな
結果は345万本の超大ヒットだったけどあいつら恥と怒りで憤死したんじゃないのw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2LO7wmaK0
あっても行くだろ
2でそれぐらいだし
2でそれぐらいだし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77/eeFt00
3は8vs8人対戦とかの4vs4以外の新しい遊び増えると思ってたけどなかったな
色々とストレス要素減らして快適に進化はしてるけど
色々とストレス要素減らして快適に進化はしてるけど
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHp6ehPwr
>>43
今でも通信に問題あるのに人数増やすとか無理
ネット環境なんてみんな変化ないだろうし
今でも通信に問題あるのに人数増やすとか無理
ネット環境なんてみんな変化ないだろうし
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZoF0JeE00
イカが無料で500万だったら論外だろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCKJlmuDd
無料でばらまいた数って何の自慢になるの?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HI7+UzYU0
無料にしないとバトロワに負けると発売前に喚いてたアレ、まだ生きてたんだ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dE9LyVt+d
無料なんて自慢にもならんってのw
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qadHl3RO0
そもそも無料化の理由として、同ジャンルの他作をアクティブユーザー数で上回り、追加課金による利益を出すって側面があるので、シューターっていう皮をかぶってるだけで他ゲーにない独自のゲーム性を持ってるスプラトゥーンは無料化する意味がそもそもないんだよな
コメント
控えめに言って支離滅裂
論理が破綻しすぎてて理解不能だわ
国内だけで年内に500超えるのはほぼ確定なのに薬でもやってんのか
えーっと、何が言いたいのか分かんね
任天堂なんかが持て囃されて悔しい悔しいムキー!
>>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJSVxm3D0
>>「無料ゲーのせいで売れなかった」をやろうとしたら初速300万出てしまったのが正解だな
用意してたテンプレが軒並み使えなくなってこんな支離滅裂な難癖しか付けられなくなったんだな
自分に自信ない某信者さんは、自分以外全員居なくなれば自動的に勝利できると考えるけど、それじゃ市場が縮小するだけやで。
CS全滅論と共に増えてきた「基本無料だったらもっと売れた理論」
面白くなけりゃ無料でもやりたくない現象になるのわかってないんだよなあ
>>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHp6ehPwr
>>>>43
>>今でも通信に問題あるのに人数増やすとか無理
>>ネット環境なんてみんな変化ないだろうし
というか人数増えるとマッチング時間が長くなって快適性が下がるんだよね。それ考えると4対4のほうが試合数回せてプレーヤー側も満足感得られやすいと思う。
いつの日か大人数で大ナワバリバトルをやってみたくはあるけど現状は手軽に楽しめる4vs4が正解よね
でも、トリカラとか見るに「3」にかけてイカ、タコ以外の新勢力キャラ出して、4人vs4人vs4人の3チームマッチを本当は標準搭載したかったんじゃあないかな。1ハードで2世代出すとは思ってなかったというか
スプラ2のアップデートやフェスは当初から2年間の予定だったから、最初からSwitchで3を出す気満々だったと思うよ
ほっといても500万くらい余裕で届く定期
なんならDL含めたらもう行ってる可能性
やっぱ元々フルプライスで売る気だったのに土壇場で延期して無料化(フリプ)した挙句北米サーバーに繋いでも1時間マッチングしない殺人的過疎ゲーことデストラクションオールスターズを擁するSIEの養分は言うことが違うな
あっ、金払ってないから養分ですらないのか
無料ゲーに群れる様な連中は来ないで正解
意味がわからないな
シリーズが好きな人にはアレがあるから今回は良いやなんて考えにならないと思うんだが
「任天堂ファンは悔しがってるんだよおおお(血涙)」
酢飯が雑
何ならまともにできんねん
無料バトロワってたいていチーターまみれでやる気なくすからな
その受け皿がスプラ、という面もあるはず
無料バトロワなかったらそもそもシューターゲーム自体が今程は流行ってなかったかもしれんな
そもそもスプラが無かったら無料バトロワすら流行ってなかったかもしれない
スプラが出るまでシューターなんて外人がやるゲームって認識で日本人なんてごく一部しかやってなかったからな
コメントみて調べたけど、スプラって思いの外昔にでとったんか。なんか勘違いしてたわ
PUBGの前だからな
スプラで敷居を下げオバウォでおこぼれを拾い上げつつPUBGとフォトナで拡大させたって記憶
既にスプラは国内400万ぞ
余裕で超えそうだけどな
フリプ乞食と値下げ乞食なんてニンテンドーオンラインでふるい落とされてる、対価を支払うことが悪と言わんばかりのゴミども。
ストーリー部分だけでも面白いから…
毎回言われてるけどさ、擬態するなら昆虫らしくもっと上手にやれ
他の虫さん達は一目じゃ分からん様な擬態するのにファンボ虫は擬態もヘタクソとか虫としての価値も無いじゃん…
あいつらコノハチョウみたいな擬態とクジャクみたいな示威行動を同時にやろうとするからなw
両方失敗してるけどw
psにスプラが出たら売れると同レベルの発想
最初からタダゲーしかやらん層が金を出してゲームを買うわけがない
500万とか通過点だろ