1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIoQG75P0
Switch「アンシェリアントリガー」のティザートレイラーを公開。
本作は,キャラクターデザインに木村明広氏,音楽は海田明里氏,
ディレクターとして佐々木英州氏など,著名なクリエイターが参加するスタイリッシュなアクションシューティングだ。ミアとシェリル,2人の主人公による冒険活劇が,2Dアニメーションと3Dを融合した,ちょっとモダンな作風で描かれる。
Switch【アンシェリアントリガー】ティザートレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=ncUOjvlrrZA&t=1m07s
伝説のクソゲー
https://www.youtube.com/watch?v=66WTWmT3aQ8&t=1m37s
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zi9Hmf8Y0
>>1
ひ、ひどすぎるよー!
ひ、ひどすぎるよー!
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9346zNi0
>>1
このゲームへのツッコミはそこかね?
今の時代になって
スペースハリアーやりたいか?
って部分だと思うが
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNU6YpDq0
SEGA
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOPuvFsP0
うんこすぎワラタ
500円くらいか?
500円くらいか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EMi2xhO0
いやスペースハリアーやろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2Ds+8B80
トキトワよりマシに見えるけどスペースハリアーだこれ
これはあえてやってるんだろうけど令和の時代にスペースハリアーはどうなんだろうな…
これはあえてやってるんだろうけど令和の時代にスペースハリアーはどうなんだろうな…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOPuvFsP0
トリニティトリガー初めて見たときに感覚が似てる
これ2022年に出すソフトじゃねーよな
これ2022年に出すソフトじゃねーよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ll1bvEYud
令和のスペースハリアーか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izEimr8+0
令和に新作でコレ出す勇気に拍手
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZN9fhFMXa
セガみは感じる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/mZjfkhH
メイドラゴンのSTGがこの形式だったら買ってたわ
需要ってものを考えてほしいね
需要ってものを考えてほしいね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddcJa+W60
スペースハリアー
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gaGjbebc0
3DCGって今だと普通に60フレ以上あるから、秒間20コマ前後のアニメだと違和感が大きいんだよねぇ
正直今だと普通にアニメ調のポリゴンモデルの方が違和感少ないし、工数も少なくて済むと思うゾ
まあちょっと変わった事やりたくてやった感が先行してるんだろうけど
正直今だと普通にアニメ調のポリゴンモデルの方が違和感少ないし、工数も少なくて済むと思うゾ
まあちょっと変わった事やりたくてやった感が先行してるんだろうけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nnVU1iy0
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DylJKSLF0
>>16
パンチラへの執念を感じる
パンチラへの執念を感じる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjLGo/jt0
>>16
敵のデザイン、バイド的な何かを感じる
敵のデザイン、バイド的な何かを感じる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qEuMkj+c0
>>16
アニメ風スペハリっつたらまずコレだよなー
アニメ風スペハリっつたらまずコレだよなー
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jjf4TlEm0
スペースハリアーって2Dの時代に存在したから価値があったわけで
今真似てどうすんだよ
今真似てどうすんだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wT+FTCef0
トキトワなつかしいな
なんだったんだろう
なんだったんだろう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Z6hHzfT0
今の時代にこの出来…ひ、ひどすぎるよー!
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhyCPEuB0
みっw耳が4つついてるwwww
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzhKwRv90
スペースハリアーにしか見えんかった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKOe4wx/0
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O5EbXb4W0
>>24
まともな会社だと「~のような」と企画書で書くのはNGらしいが
まともな会社だと「~のような」と企画書で書くのはNGらしいが
158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7/4jBI80
>>24
特語ってなんだよ
特語ってなんだよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URu1XZdn0
スペハリよりトキトワが出てくる辺りセガのゲーム認知度て死んでるんだな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idoIob6C0
なんか古臭いキャラだなと思ったらアルナムの牙の木村明広だった。よくある○○年代風とかじゃなくて、ガチでセンスが古いだけって風情がただよってる
しかもゲーム自体はトキトワ風スペハリ……
しかもゲーム自体はトキトワ風スペハリ……
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMEnAH5pM
まあ大事なのはシューティングゲームとしての質だろう
コメント
アタックアニマル学園の名前が出てこないと思ったら企画書の画像に出てた
>>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idoIob6C0
>>なんか古臭いキャラだなと思ったらアルナムの牙の木村明広だった。よくある○○年代風とかじゃなくて、ガチでセンスが古いだけって風情がただよってる
>>しかもゲーム自体はトキトワ風スペハリ……
同じこと思った
ゲーム部分の出来はわからんが
キャラで釣るならもっとヌルヌル動かすとか
パンツ見せるとかせんとダメそう
衣装破壊は欲しいところ
>>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URu1XZdn0
>>スペハリよりトキトワが出てくる辺りセガのゲーム認知度て死んでるんだな
如くシリーズのゲーセンで遊べた筈なんやがなぁ、スペハリ
そもそも如く自体が…
昔シェンムーというゲームがあってね・・・
トキトワは某クソゲー配信者の動画で見たけど、色々ヤバそうなゲームだったな
黎の奇跡2が真のトキトワって言われてるしそっちでいいじゃん
いや普通にスペハリやん
トキトワの方が出てこなかったわ
つーか両者の知名度考えたらスペハリしか出てこない方が普通
せいぜいアタックアニマル学園
PVの時点で作画が怪しいのはまずい
フルプライスは流石にないだろうけど
名前も知らん社名を表示するのに冒頭の15秒も使う時点で観る気が失せるわ…
演出等もわざと古く見せてる可能性もあるが、キャラデザも相まって全力でやっても古いものにしかならないだけな感じで終わってるやろ
せいぜいエイプリルフールに次これ出しますって動画出して終わるレベル
数十年前のセガゲーなのにスペハリってすごかったんだなと思わせる出来ですね
さすがにまだα版だと思いたい
キャラの動きに躍動感がない、スペースハリアーを100回やった後に作り直してほしいかな?
自機の弾がスマブラの人が言ってた悪いエフェクト(白飛びで見づらい)の見本になってるな。
スペースハリアーっぽいフィールを目指したいなら弾速はもっと速くていいかも
PVのセンスがペルソナで草