もしSwitch後継機がPS4以上の性能達成したらファミコン以来の統一機になるんじゃね?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7MSvC7Sa
たった1年半前まで最新据え置き機だったハード以上の性能があり
しかも持ち歩ける
しかも任天堂のゲーム(ポケモン、FE、ゼノ)が遊べる
こんな夢のようなハードは今までにないし
PS5はPS3以下の超絶爆死してるから、サード各社もPS4を切り捨てることは今後5年はできないはず
つまりホライゾンやHaloみたいな独占を除くとほぼ全てのゲームが遊べるハードとなる

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymnyyWJb0
つまりもうなってる

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmrd6IoK0
PS4.5はほしいね
あと据え置き専用モード
携帯機でやらないからバッテリーとモニターいらん
そのぶん安くしてくれたら買う

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diatKtT20
>>3
管理費や製造ライン増やしたりでSKUを増やす方が金かかる

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pD03XzzWM
携帯無くしたら普通にPS5買うわw

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5OFymAj0
>>4
普通にPS5買えない
SIEが無能だから

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+hCij8K0
そうなる可能性もあるがゲーミングPCの普及が思った以上に速いから
ハイエンドとしてのPC・PS5・箱マルチは残りそう。

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7MSvC7Sa
AAAゲームの大半は1年くらいでPS3を切り捨ててた
だからPS4世代のゲームの大半はSwitchに出なかった
しかしPS5世代ではおそらく5年はPS4を切り捨てることができない
つまりPS4以上の性能があるSwitch2には容易に移植できる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IjnAcNSY0
WiiのときもWiiの次世代機が高性能ならサードが集まるとか言ってたね君たち

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cisI8RVK0
すでに統一機

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qWcitou90
100%リーカーとやらが外した今幻のブヒッチproとはいずこへ

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfIkMAkO0
>>11
それ何とかSwitchを買わせまいとした虫けらどものデマとスペック厨の間抜けどもが言ってただけだから
まともな人はだれもそんな物が出るとは信じてなかったよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHoQPwG+a
もうスイッチはスーパーファミコン並に普及してるからな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1UeXr490
和ゲーに関しては既に統一機

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8GgM1iNa

ファミコンは別に統一機じゃなかったよ
競合CS機やPCやアーケードに、
かなり作品散らばってた

「統一機」って概念で洗脳して
ハードに帰属意識持たせたのは
PSから

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmrd6IoK0

>>15
確かにあおる形にはなってたが
当時新参のソニーがゲーム業界に参入で否定的な意見が大半だったし仕方ない所もある
その時任天堂はロムカセットに拘った余りに時代に取り残された
セガサターンが実質ライバルだったけどFF7で一気に傾いた
結果的に統一機のようになってしまだた

当時はマルチの概念が無く機種毎の製作だだったから今と状況が違う
だからマルチが前提の今は統一機の必要が無い
最低限の性能さえあればマルチに入れて貰える

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twyajZ4H0
今スイッチがクラウドでしかやれないようなソフトが普通に動かせるようになるくらいになれば充分だろう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7MSvC7Sa
もういいよ
じゃあセガが統一機だったんだな
ファミコンはサードがゲーム出さなかったんだな
そういうふうに歴史捏造したければすりゃいいよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbmfwKKz0

なんかPS4の性能でいいとか
もうPS4proでもキツいのに
何故PS4にこだわるんだ?

PS5買えば問題解決するのに
SwitchとPS5の両機種でいいだろ
貧乏人が

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUgL7/Qi0
PSさっさと消えないかなー
邪魔なだけ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TuPKVTZu0
オタクなんてワガママだから、仮に携帯ゲーム機として次世代Switch出すにしても最先端ゲーミングPC並みの性能で自己進化機能でもついてないとずっとその次世代Switch叩いてると思うよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbRjDsZpa
シェア9割のハートでまだ統一できてないと思ってるの?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4v5x/sTs0

携帯機がPS2レベルになったら充分すぎる
携帯機がPS3レベルならもう性能いらんな
携帯機がPS4レベルなら(

ずっと言ってる気がする

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMjY1R1s0
現状ソフトが全く出てないゴミのPS5でもほぼ転売で2年で200万売れるんだからこれ以上下がりようもない
箱がもっと売れれば可能性はあるかもね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrPI4CRQ0
数年後の発売として
ノーマルPS4の性能は難しいだろう
と言われてるわな
大きさと今のバッテリーもちを維持した場合の話だけどさ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1HRgPbj0
Tegra239搭載PS4はどう作っても越える

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnTl6bhXa

ファミコン程度ならもうなってる
当時も綺麗なゲームはPCエンジンとかがあったしファミコンに出てないゲームも当然あった

その時よりも任天堂の1強になってるわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WrhAMP/Y0
>>34
任天堂信者は絶対に認めないがそれはない 買い被りすぎ
もっと他のゲームみてみろよ
任天堂ハードで出来るゲーム出来ないゲーム
それ以外のハードで出来るゲーム出来ないゲーム
世界のトレンドAAAゲームが出来ないのに統一機なんておかしいだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ec7eyx4a0
>>35
せめて具体的なタイトルくらい上げてから言え

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYaRfcxe0
PS4が自慢してたPS4レベルのゲームはもう全部出ただろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1T5SGJV0
Switchの時点で既にファミコン以上の統一機だからスレタイはおかしいだろ
PS5だけじゃなくPS4も予想以上に酷いぞ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBP5fg3f0
全てのゲームは、ここに集まる。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nFBhtPI0
高かったら誰も買わんよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQoaMsmF0
FF DQ最新作が遊べないなら統一機ではないな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYaRfcxe0
FFはユフィでたったの数万タイトルだとバレてるからw

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WrhAMP/Y0
>>42
なんでPS5限定なんだ?
PSが倒せれば統一機なんだ
PCXBOXは見えない聞こえないなんだな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IU/bCDQa0

なんで10年前の機体の性能が欲しいんだろうね

頭悪いんじゃ?

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0Cw3GnC0
任天堂のゲームできるってだけで一定の需要はあるからな
そこはつよいよな

 

引用元

コメント

  1. 別にしなくてもそのうちPSは消え、箱はMSサービスの一部になって
    実質的にそうなりそう

  2. ファミコンって別に統一機じゃなかったぞ
    今の方が圧倒的に任天堂一強だよ

    • 当時のセガやPCエンジンの方が今のPSよりも遥かに存在感があったな

  3. iPhoneとかPS5見てると、次世代機の必要性を疑うわ

    • 普通の人は今持ってるハードで満足してるからな
      性能上がった奴買う時は既存ハードが壊れ始めたときよ

    • ぶっちゃけ解像度はFHDで十分、フレームレートは30FPS固定で十分なんよね。
      携帯モードでそれが出来たら、その上で6時間とかバッテリーが保ったら、無敵よなあ。
      任天堂のことだから、何かしら新しい遊びを入れてくるだろうけれど。

      Switchの次のヒントは、ファンボがさんざん馬鹿にしたダンボール(と、リングコン)だと思うな。
      様々に形状を変えるコントローラー。
      Wiiリモコンにもそういう傾向があったけど、任天堂が考える究極の遊びは、デジタルごっこ遊びなんだと思う。
      剣や盾、銃、放水機、ハンドル、操縦桿、舵、スタンダードなゲームパッドを1つのコントローラーをベースに、できるだけ安価に実現可能なデバイス。

      その究極の目標に現時点での技術で可能なモノを出してくるだろうね。
      つまり、どちらかと言うとAR寄り。
      VRはさんざんやった。
      ユーザーの負担が殆どない裸眼立体視もやった。
      それでも受け入れられなかった。

      ARの可能性の扉を任天堂が開いてしまうと、一番困るのがmetaで、次点がSONY。
      そりゃあ必死にもなるよね。
      それならそれで、VRの可能性の扉を開いてみせろよ。としか思わんけど。

  4. ファミコン時代でもpcエンジンは独自路線で頑張ってたよ
    PS1.2全盛期でも任天堂ハードは成果出してた
    統一なんて今まで一度もなかったよ
    多分switchかその次のハードが初の統一ハードになるよ
    PSがあまりに弱すぎる

    • 今までのPSは弱い時期でも国内25~30%くらいのシェアがあったのに10%近くまで落ちてるからなぁ
      対抗馬として機能してない感じ

    • 30-0なんて無かったからね
      今では30-0に誰も驚かない

  5. 既にCS機ではSwitchの一強、後はPCだが
    Switchの次世代機が出る頃にまだSONYが撤退してないならPS6はクラウドサービスで本体が無いんじゃないか?
    それなら信者がいくらでもスペック盛り放題でスパコンのスペック持ち出してくると思うよw
    PS5よりラグが酷くて間違いなくコケるだろうけど

  6. 実際ゲームのグラフィックの進化は明らかに鈍化してるし、DLSSやFSRの技術が台頭し始めてる時点で高画質化は最早頭打ちで高効率化の流れになってる気がする
    もしNSの次世代があるならPS4辺りの性能が開発のノウハウも活用しやすい落としどころでしょ
    CSの高性能路線はXboxになるんでない

  7. ロードが遅いです→段ボールでおもちゃ造ってます
    動きがカクカクです→マリオのラジコン造ってます
    スペックを期待ちゃいけないw

    • 矢印の繋がり方に関連性が全く見えんな
      ただただ貶したい意図は伝わるが

    • その矢印何の関連性もないものに対して使うわけじゃないんよ
      多分その程度の知能すらないんだろうけど…

    • ラボやホームサーキットを馬鹿にしてるから、アソビの幅が狭まったんやがな
      他ならぬSIE自体が性能進化の袋小路に自分から陥った

    • ロードが遅いです→MHWロード1分
      動きがカクカクです→実は30fpsですら怪しいです
      (PSに)スペックを期待ちゃいけないw

      修正しといてやったぞ
      実際はその段ボールやラジコンに勝てないんだけどねぇ
      (段ボールじゃレーシングコースを自分で作るというAR機能や空間に絵が描けるというVR機能があるし)

    • Switchでロード遅い、動きがカクカクって何のゲームの話してんだ?
      あー、PSでは売れないから金稼ぎのためにswitchに無理やり移植された技術力のないゲームね

  8. >>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WrhAMP/Y0
    >>>>42
    >>なんでPS5限定なんだ?
    >>PSが倒せれば統一機なんだ
    >>PCXBOXは見えない聞こえないなんだな

    PCはこれからCSから逃げ出した疫病神が市場を荒らして回るから酷いことになるよ
    MSはその疫病神からPC市場を守らないといけないし元々Switchと争ってる立場ではない

    • 自分達でPS>箱・PCって言ってるのにねぇ

  9. 大半のゲームが動かせないのに統一機なんて恥ずかしくない?
    ただ売れてる携帯機であって、現状で統一機呼べるのはPCのみだろ

    • 大半のゲームは遊べるぞ
      遊べないのは一部の大型タイトルだけ

      この一部をありがたがり、大衆受け・一般受けするソフトが出なくなった結果がswitchにライト・カジュアル層が全取りされた

    • PCじゃ任天堂のゲームはできないのに?だからPCとSWITCHがあれば十分と言われてるんだろ?
      PSファーストゲーはゴミだし、PS時限独占ソフトは待たないといけないが

      • PSファーストもPS4/5、STEAMマルチになる日も近そうだが……。そうなればマジでPSいらなくなるな

  10. PS5の本体が店頭にすら並んでないから
    必然的に、任天堂のゲーム機が市場を席巻してしまうよね

    消費者の多くは、抽選してまで買うほど
    PSに肩入れしていないし

    • 仮に店頭に並んでたとしても今のソフトラインナップなら結果は大して変わらない気がする
      PS4が売ってる時期もSwtchが席巻してたしさ

  11. 本スレ>>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmrd6IoK0
    >>>15
    >確かにあおる形にはなってたが
    >当時新参のソニーがゲーム業界に参入で否定的な意見が大半だったし仕方ない所もある
    >その時任天堂はロムカセットに拘った余りに時代に取り残された
    >セガサターンが実質ライバルだったけどFF7で一気に傾いた
    >結果的に統一機のようになってしまだた
    >当時はマルチの概念が無く機種毎の製作だだったから今と状況が違う
    >だからマルチが前提の今は統一機の必要が無い
    >最低限の性能さえあればマルチに入れて貰える

    だから独占ソフトが意味を持ってたんだよ
    「新参だから否定的」じゃなくただバカ高かったから見向きもされてなかったからだし

  12. 統一機なんてものが存在した時代は一度もないでしょ
    PSにしろPS2にしろ任天堂のゲームができない時点で統一機には程遠いからな

  13. 統一機なんて夢物語だと思うが…

  14. そもそも統一機なんてものが必要なのかと思うのですが…

  15. ニーアでPS4以上の安定したフレームレートと解像度出てるじゃん
    はい論破

  16. ファミコンで統一ならもう統一してるんじゃね
    当時もメガドラとかPCエンジンとかあったし

  17. GBを除けば今が過去最高

  18. ついこの間、4TFLOPSのXSS並みだとか言ってなかったっけ?
    下方修正早くね

  19. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7MSvC7Sa
    >>AAAゲームの大半は1年くらいでPS3を切り捨ててた
    >>だからPS4世代のゲームの大半はSwitchに出なかった
    >>しかしPS5世代ではおそらく5年はPS4を切り捨てることができない
    >>つまりPS4以上の性能があるSwitch2には容易に移植できる

    グラフィックチップの進化がもう止まってて、これ以上回路を微細化しても効率が上がらないところまで来てる。
    NVIDIAの40××シリーズは消費電力を引き上げて無理やり実行性能を高めるっていう、パワーはあるけど燃費は最悪っていう一昔前のアメ車みたいな事やってるわけで。
    今まではグラフィックチップの進化のおかげで次世代ハイエンドの性能が劇的に上がり続けて、その世代のローエンドは陳腐化して見るに堪えなくなって市場から排除されてったけど、進化が止まればその世代のローエンドが排除されることは無くなるよ。皆が皆ハイエンドを手にするわけじゃないからね。
    PS4は製品寿命として遠からず死ぬだろうけど、PS4クラスの性能帯は今後ローエンド帯として長いこと居座り続けるんじゃないかな。

  20. ファンボですらめったに言わなくなった統一機とかいう知能低そうなワード

  21. もうすでに家庭用ゲーム機はSwitch一択になってるだろ
    ライバルはスマホとPCだと思うPS5だの箱だのは「その他」にまとめて分類される程度のシェアしかない

タイトルとURLをコピーしました