1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zZspy5I0
https://insider-gaming.com/god-of-war-ragnarok-40-hours/
ゴッド オブ ウォー ラグナロクのプレイ時間は約40時間であると、Insider Gamingは確認しました。全体の体験時間は40時間前後で、ゲームのメインストーリーをクリアするには20時間必要です。
情報筋によると、プレイされた20時間のうち約 3時間半がムービーで、残りの16時間半がゲームプレイです。
残りの20時間のゲーム時間は、追加のサイド クエストをすべて完了するためのもので、約19時間はゲームプレイに費やされ、あとの1時間はムービーに費やされます。
もちろん、これらの数値は単なる推定値であり、プレイスタイルによって大きく異なります。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+4h+a9o0
すご
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4KR8+0ba
ソウルハッカーズ2の悪夢再びw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rl3XHX0B0
筋肉ハゲもういいよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODFxFoEca
>>5
これで終わり
これで終わり
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBUVUiUya
サンタモニカのメインスタッフMSに引き抜かれて、ほぼ前作アセット使い回しの大型拡張みたいなレベルだったし残当
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WyHWfRHT0
>>6
なおmsのイニチアブのスタッフは半分くらい抜けた模様
なおmsのイニチアブのスタッフは半分くらい抜けた模様
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWbE42nEd
ゲームのメインストーリーをクリアするのに20時間はいい
いろいろやって40時間なのが短い
いろいろやって40時間なのが短い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIJmrvcOa
>>8
オープンワールドでもないアクションゲームならそんなもんだろう
オープンワールドでもないアクションゲームならそんなもんだろう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aow9hZ58a
>>9
1回やったらほぼ終わりで周回する必要性も特にないお一人様ゲーだからなぁ
しかも70ドル/8690円フルプライスだし、寿命長い最近のゲームの中じゃコスパ悪すぎる
トレーラー見る限り前作からあんまり変化なさそうだし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJXSZvSJa
まぁアクションだしダレないならこれくらいでええわ
でもリプレイ性もないしこれ終わったらまた埃被るわ、もっとソフト出せ
でもリプレイ性もないしこれ終わったらまた埃被るわ、もっとソフト出せ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxXA0YjB0
サイドクエストって収集物も含めてだろ
トロコンするにはあれたくさんある方がだるいわ
トロコンするにはあれたくさんある方がだるいわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlSrwzUta
ゴットオブウォーだけは海外であそこまで高評価な理由が分からんな
普通に良作だとは思うがあいつらこれが歴代ゲームの中でナンバーワンのシリーズくらい言うじゃん
普通に良作だとは思うがあいつらこれが歴代ゲームの中でナンバーワンのシリーズくらい言うじゃん
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymmDj9VV0
>>12
ゴッド・オブ・ウォーに限らんがソニーの洋ゲーでこれと言ってオンリーワン!みたいなのってないからな。グラフィックはまぁ凄いけどゲームプレイに目新しさとかは特にないし。
その辺は完成度はともかくジャパンスタジオの方が意欲作は多かった。
ゴッド・オブ・ウォーに限らんがソニーの洋ゲーでこれと言ってオンリーワン!みたいなのってないからな。グラフィックはまぁ凄いけどゲームプレイに目新しさとかは特にないし。
その辺は完成度はともかくジャパンスタジオの方が意欲作は多かった。
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lxSYUcR50
>>12
シンプルに北欧神話人気だと思われ
シンプルに北欧神話人気だと思われ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWbE42nEd
トロコンのためにプレイボリューム短くしてくれとか本末転倒じゃない?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSW+c3ZMa
まあこんなもんだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aN+8cB6Q0
前作もそんなもんだったしボリュームに関してはGOWに求めてないからなあ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+aAzwAIF
前のGOWからゴミみたいなアクションになったのは頂けない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBPCjDhD0
前作から劇的な変化があるわけじゃなさそうだし
ホライゾンと同じことになりそう
ホライゾンと同じことになりそう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTYExp0R0
PC版待ちたいとこだけど早くやりたいな
とはいえマイ購入予定カレンダーみると
ハーヴェステラ
ソニックフロンティア
これ
マイルズ
とはざまだ
PC版マイルズぶつけてくるのは驚きだ
とはいえマイ購入予定カレンダーみると
ハーヴェステラ
ソニックフロンティア
これ
マイルズ
とはざまだ
PC版マイルズぶつけてくるのは驚きだ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6IJHyo/0
> ゴッド オブ ウォー ラグナロクのプレイ時間は約40時間であると、Insider Gamingは確認しました。
> もちろん、これらの数値は単なる推定値であり、プレイスタイルによって大きく異なります。
何をどう確認したんや?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTYExp0R0
なんかおかしなソニ信みたいなのに絡まれたからラグナロクPC版待つわw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xL8f9qD00
あっ・・
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufp4r4Tg0
この手のゲームはこれくらいのプレイ時間で充分じゃね?
俺は買わないけど
俺は買わないけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87xG86ew0
一本道アクションで20時間なら十分長いだろ。
バイオだって10時間くらいなんだし
バイオだって10時間くらいなんだし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjxtQmw/0
あのクオリティで20時間もあるのかよ すごいな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DyCQbyII0
1年でフリプ落ち
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wy5HafKSa
いつもと同じくらいなプレイ時間やね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3OsRmJJM
あーあ、こんなスカスカじゃまたつべで
Day1クリア動画上がっちゃうじゃんw
Day1クリア動画上がっちゃうじゃんw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+r+HGoA0
え?終わるか?
まあビーグリーズだけやればいけるのか
無印の一作目もそんな時間感覚だったしな
まあビーグリーズだけやればいけるのか
無印の一作目もそんな時間感覚だったしな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7S9cO1vF0
またすぐ安売りするんでしょ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHQobkwG0
そんなもんだろ
いつもと同じくらいじゃん
いつもと同じくらいじゃん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FaPc0r40
これ11月の貴重な弾なんだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3OsRmJJM
これ11月なんだ
同月発売のSVの1/10くらい売れるといいね
同月発売のSVの1/10くらい売れるといいね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SYbjK3wq0
>>35
海外なら1/3くらいは売れるんじゃないか?
それに3年後くらいには無料配布含めて1000万本達成するよ
国内だと1/10~1/20くらいかね
海外なら1/3くらいは売れるんじゃないか?
それに3年後くらいには無料配布含めて1000万本達成するよ
国内だと1/10~1/20くらいかね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xL8f9qD00
ポケモンに完全に話題とられるね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KxKRt3L40
完クリ25時間以下のエリュシオンよりはマシか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kr3Ix1Qta
前作同様そこら中が封印されてて同じ場所を行ったり来たりして同じことをやるんだったら
20時間なんてクソ長く感じるよ
20時間なんてクソ長く感じるよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWbE42nEd
ヴァルキリーよりはストーリーしっかりしてるだろ
ただ次は息子が生意気盛りっぽいのがストレスにならんか気になるわ
あっちはやたら親子の葛藤リアルに描いてくるよな
ただ次は息子が生意気盛りっぽいのがストレスにならんか気になるわ
あっちはやたら親子の葛藤リアルに描いてくるよな
コメント
こんなキャラを操作したくない
プレイ時間が長い=良い、とは言わないけどさあ
やっぱグラ作るので力尽きてる疑惑が付きまとうんだが
ガキが絶望的なほど可愛くないしキモくて憎たらしすぎる
日本の可愛いショタならどんなわがまま言われようが
クソキモイ筋肉ハゲ操作させられようが守ってやりたいって感情移入できるけど
ゴッドオブウォーってオープンワールドゲーじゃなかったんだ…
クレイトスの声優変更で「やれば変わった意味が分かる」って意見があって
実際にプレイしたけど理由が分からなかった
新天地ってだけではなく設定上の問題だと思ってたんだけど結局何が理由だったの?