1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FyCt/acA0
PlayStation®VR2が、「2022年度グッドデザイン賞」において「グッドデザイン賞」を受賞しました。
グッドデザイン賞は、1957年に創設された日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の仕組みです。デザインを通じて産業や生活文化を高める運動として、国内外の多くの企業やデザイナーが参加しています。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qd575jNYa
>>1
あぁこれはまさにセンスオブプレセンスだわ
>PS VR2では「センス・オブ・プレゼンス」を一層向上させ、ゲームの世界にかつてないほど深く没入できるようになり、大きく飛躍したVR体験が可能になります。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NdEmlf8lM
モンドセレクションみたいなやつか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:du78dQw20
いまいち知ってるけど何のための賞か分からないアレか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TMEl21h0
とりあえずちゃんと買えるようにしてくれよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSE5m8Y40
>>5
安心しろよ
全 員 当 選 だから
安心しろよ
全 員 当 選 だから
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMEyHkV/a
金出せば買える賞だからモンドセレクションみたいなもんだよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wh7iRq6SM
まだ発売されてないしデザイン変わる可能性あるのに受賞って意味分からん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iI+3Y/ee0
発売前から受賞
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nR7d0tvK0
2021年度グッドデザイン賞受賞対象
(カッコ内:対前年比)
受賞件数:1,608件(+213件)
受賞企業数:1,101社(+127社)
審査対象数:5,835件(+1,066件)
なんだこれ、まさに金払えばなんとでもできそうなステマ賞じゃんw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bm3Nmeysa
>>13
昔いたるところでグッドデザイン賞のマーク見るなと思ってたけどこんな受賞するのか
20年連続受賞とかゴロゴロ出てくるな
何の価値があるんだこれ
昔いたるところでグッドデザイン賞のマーク見るなと思ってたけどこんな受賞するのか
20年連続受賞とかゴロゴロ出てくるな
何の価値があるんだこれ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zI+I63vM
>>13
実際にそうだし
まあ誰がどう見てもダサいデザインはさすがに無理だけど
実際にそうだし
まあ誰がどう見てもダサいデザインはさすがに無理だけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxV8hk5j0
サウンド機能付いてないのに、グッドデザインもくそもないけどな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQMhX3bt0
からあげ大賞みたいなのだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nR7d0tvK0
こんなもん受賞するほうが恥ずかしくないか?w
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ9BAdDRM
へんてこなデザインのものが貰う賞ってイメージ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSE5m8Y40
有機ELのアレも受賞してるじゃん
https://www.g-mark.org/award/describe/34311?locale=ja
https://www.g-mark.org/award/describe/34311?locale=ja
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nR7d0tvK0
>>18
たしかにスイッチ有機ELだなw
たしかにスイッチ有機ELだなw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6FCXdNka
ワイヤードVRとかデザイン以前の問題だわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VW0PuSjEd
選奨率下げに、落とす前提のダミー申請とか多そう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xZscsDRa
XSSも受賞してたな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYnBd96ZF
red dotかif取ってから言ってくれる?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8zEYYInd
昔GCが受賞してたやん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSE5m8Y40
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EyHfqpcc0
歴代のプレステも任天堂のゲーム機も、殆ど毎回とってるし、金払うだけで貰える賞なのはもうバレてる
問題は受賞後だよ。コレを謳い文句に売るんだろ?
在庫は潤沢にしなよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgaNN8VI0
発売してないからどんなデザインか知らないけど取り敢えず神デザイン!
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oftZVkFia
グッドデザイン賞受賞!
って謳い文句を出したとして売れると思うか?
って謳い文句を出したとして売れると思うか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCvQvMKx0
負けハードがよく縋るやつだけどまだ発売前じゃん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEUEbaRL0
有線なのに?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMEyHkV/a
テッカマンブレードの主人公がグッドデザイン賞なんだよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNwkZV/m0
発売前に受賞とか恥ずかしいことすんなよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfB0pQlOa
また出る前から金で買ったで賞か
コメント
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NdEmlf8lM
>>モンドセレクションみたいなやつか
金賞はよく見かけるけど銀賞や銅賞ってあるの?
https://www.monde-selection.com/ja/
金銀銅と全てあるが銅を取ったのアピールしても効果が薄いから使わないだけじゃね?
優秀品質最高金賞と優秀品質金賞が別なの初めて知ったよ
発売されてないものでも取れる賞なのか……
PCFXも発売前に貰ってたね
実態が明るみになってから授賞しても遅いからな
モンドセレクション金賞やからあげグランプリ程度の肩書だろ
からあげグランプリは少なくとも不味くはない分有能
97といい、ステマ受賞するにしても発売前に受賞とか不自然な真似すんなよ…と思ったけど
騙し売り目的だから発売後は無理なのか
テッカマンブレードは草
ブレードはマジで完成されたデザインだから…
金で買える賞ってやつか
どちらかというと金を払っていない企業は貰えない賞
ゲーム機の類をグッドデザイン賞だからって買う人いなくね
SwitchやGCは買ったけどグッドデザイン賞を受賞してるなんてこと知らなかったわ
ちなみにBEST100、さらに大賞候補の5つの中に選ばれたのは
Xbox Adaptive Controller / Xbox Series X / S
ttps://www.g-mark.org/activity/2022/nominate.html
去年はPS5が金賞に選ばれてたよね
つまりそういうこと
あのダサさで!?
有線のVRが取れる賞なんやな(白目
で、この賞ってなんなの?
ググればちゃんとした解説にたどり着くよ
>今年度のグッドデザイン賞は、分野や領域を超えて⼈々の「意志」を互いに交わして、影響を与え合うことで新たな可能性を⾒出していく「交意と交響」をテーマに掲げて4⽉から応募を受け付けました。
ますます何のための賞かわからんね
そして審査員評価文みたけど、紹介文そのまま鵜呑みにしただろ感が強い
もう出てたっけ?と思ったら案の定発売前に受賞というアレだね・・・
>>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qd575jNYa
>>>>1
>>あぁこれはまさにセンスオブプレセンスだわ
>>>PS
>>VR2では「センス・オブ・プレゼンス」を一層向上させ、ゲームの世界にかつてないほど深く没入できるようになり、大きく飛躍したVR体験が可能になります。
第三者が皮肉でセンスオブプレゼンス言ってるのかと思いきやソニー自ら言ってるというこの救いようのなさ
PC-FXも受賞したようにマニア向けとして親和性あるな。
草刈機まさおも受賞したことあるよね