1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/z3WJYf0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0043e3f7fe90fffe9bbed2c28afd46296d885d2
任天堂ファン君はこれPCに載せるんだよね?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNSotl5u0
PS5がデカいとかどんだけ狭い家に住んでるんだろw
恨むなら貧乏人の親を恨めよ
恨むなら貧乏人の親を恨めよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKa9/C5z0
>>2
リビングに置いて違和感のない大きさかどうかを問われてるんだよ
例えばゲーミングPCをリビングに置くやつなんて居ないだろ
プレステ5もデカすぎるからリビングには置けないよ
部屋の景観が壊れるやん
リビングに置いて違和感のない大きさかどうかを問われてるんだよ
例えばゲーミングPCをリビングに置くやつなんて居ないだろ
プレステ5もデカすぎるからリビングには置けないよ
部屋の景観が壊れるやん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SiwudEKKr
>>2
100kg超えのデブは東京ドームいてもコンビニいてもデブはデブだわ
アホなん
100kg超えのデブは東京ドームいてもコンビニいてもデブはデブだわ
アホなん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mo1UlbYa0
>>9
適切な例えで草
適切な例えで草
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UAGd0LW0
「おおきいもの」の比較にPS5引っ張り出されてる時点で察しろよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEag4mU+0
これが同じぐらいに見えるのか?目が節穴だな
それに、そもそも性能が何倍も違うんだが?
それに、そもそも性能が何倍も違うんだが?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3zHGkmI0
>>5
価格もな
価格もな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/i6QUJW0
>>5
PS5でかすぎだろ…常識的に考えて…
PS5でかすぎだろ…常識的に考えて…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mun++b7Ba
>>5
よくこれでグッドデザイン賞取れたよなPS5
よくこれでグッドデザイン賞取れたよなPS5
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTO2Y7ih0
>>5
これを入れるケースはさらにでかい
これを入れるケースはさらにでかい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdZhMAlv0
性能が違いすぎる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEDqubww0
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+Gf1fhxd
>>8
え、遠近法だから
え、遠近法だから
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBh5I3RO0
>>8
これを同じとか言われると腹立つわ
これを同じとか言われると腹立つわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kSRbxC1F0
いやPCはラックやデスクに置くからええやん
PSはテレビの周りに置くんだぞ
PSはテレビの周りに置くんだぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTRL0viI0
sSよりもデカいってネタにされてたな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GTc5xjXe0
少なくともグラボはケースに収まるように設計されている
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpV+bkXrd
デカいだけで低性能なんでしょ?
PS5って
PS5って
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyEbABRp0
性能比較してみてくれる?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2XPBM8RM
ケースの中に入れる物と比較してどうすんの
全く邪魔にならん
全く邪魔にならん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFDbW5ZG0
毎回この時期になると本スレでも
ケースに入らん 電源どれにすればいい?
のオンパレード
2年毎に新規さん入って来てるくらいの勢いだな
ケースに入らん 電源どれにすればいい?
のオンパレード
2年毎に新規さん入って来てるくらいの勢いだな
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNl2KjEJa
>>31
今回のはガチでケースに入らんのでは
特に今だとコンパクトになって30センチ超えのやつは無理なやつも多い
今回のはガチでケースに入らんのでは
特に今だとコンパクトになって30センチ超えのやつは無理なやつも多い
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FlavM7MR0
>>93
FEが買えたら入ったんだけど買えそうにないから昨日リザポンをケース外に出すループやりかえ大手術した
もう大変だった
電源もPSUから現行あわせPCIe補助電源6本引いてスペース作ったからもう届いたら即詰め込める
あほみたいに太いケーブル6本はきついとはいってもケーブルやり替えまではしないんで
その後現行グラボは二股にして計5本にした
準備万端!
FEが買えたら入ったんだけど買えそうにないから昨日リザポンをケース外に出すループやりかえ大手術した
もう大変だった
電源もPSUから現行あわせPCIe補助電源6本引いてスペース作ったからもう届いたら即詰め込める
あほみたいに太いケーブル6本はきついとはいってもケーブルやり替えまではしないんで
その後現行グラボは二股にして計5本にした
準備万端!
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yT9a+fJl0
自重でマザボなどぶっ壊しそうな大きさだw



コメント
いくら貧乏人煽りしても誰もPS5を買おうなんて気は起こさんよ
ファンボーイはそろそろソニーのイメージを更に悪くしてるのが
自分等だという事を自覚したほうが良い
>>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yT9a+fJl0
>>自重でマザボなどぶっ壊しそうな大きさだw
ささえるステイがついてくるぞ
ハイエンド求める人はポート数や電源、ケースサイズも考慮するのは当然と思ってたが
随分情弱前提で話すんだな
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SiwudEKKr
>>>>2
>>100kg超えのデブは東京ドームいてもコンビニいてもデブはデブだわ
>>アホなん
この例え好きすぎる
また世界で一番美しい著名建築家の安すぎた鼻からキメる大人向けハードかよ
・・・これ全部公式の語録だぜファンボよりやばいよ
最も重要な「CS機の中では」を省いてるからねぇ
PCもタワー型なら結構デカくなるけどあっちは多用途に使えるからなぁ
不要な物に金持ちも貧乏も無い
PS5も多用途に使えるけど?
批判するのは構わないけど少しは調べてから喋ろうよ
中身がPS5のパソコンとか、末期も末期にならないと出てこないだろう
ん?PS4は無いが、中身PS3のコンピュータはあるんだっけ。クラウド用で
こうして見るとデバステ5ってホントデブハードだなー
Twitterで、PS4以降のCS機をテレビ周りに置いた場合の比較画像を見たが、PS5が凄い邪魔そうだった印象がある
漬け物石、クーラー、空気清浄機に使えますからね
それ「ゲームハードなのにゲームで勝負できない雑魚です」って言ってるようなものだぞ
ブラウザも使えないのに多用途とは笑わせてくれるなぁ
ゲームだけじゃなくてマイニング、転売用の商品とマジで多彩な用途に使えるからな
よほど40シリーズがクソでかだったのが嬉しかったんだろうな
PS5はデカい上にポンコツだから笑われてるんだぞ
ゲーミングPCにはもちろんのことXSXにもボロ負けじゃん
ちなみに性能はPS5の4倍
PS5が4Kなら8Kまでいける性能
さすがデブステ
根も葉もない批判でそんなにPSやソニーのイメージを悪くさせたいのか
ほんとにこいつらゲームが好きなのか疑わしいな
見ない振りすれば根も葉も無いことになるな
ちなみにゲームが好きだからこそハードの売り方やいい加減なソフトにうんざりするんだわ
物理的にデカくなるとわかるやろ
小型化こそ技術の結晶なんや
あの襟とか側面のうねりのせいで傘増し用ブロックとしても使えないんだよなあw
上に物を置きづらいw
グラボでっか、そりゃアチアチになるわな
技術的に進歩してまた小さくなるのはいつになるんだろうか
具体性が無さすぎる、一体何ができるんだよ?
ほとんどがFire TV Stick あれば不要そうな用途ばっかりやん
これ………ギャグ動画と思ってたが、マジでこの大きさなのか………?
新型に期待される性能とプロセスルールの進歩が乖離してるから
当面はこんなもんじゃないかな
まあハイエンドを追い続けなければこんなにデカいのは搭載しなくても良いんだけどさ
PCはゲームを遊ぶだけじゃなくゲームを作れるよ
3Dモデルを使った動画なんかも作れるし
GKが「こんなゲームが欲しい!!」と言ってるUE製の動画なんかは基本PCで作られてるよ
根も葉もあるけどな
あとイメージの話だったら自業自得だから
人のせいにすんな
デブがデブ持ってきて同じですやんって言ってるのはデブと認める行為。
デブはデブでも動けないデブと動けるデブくらいの違いはあると思う
普通に使う分には拡張ボードの需要が下がってるとはいえスロット4段分の高さがあるグラボか
少なくともウチの環境じゃ使えないなぁ
ポンコツ産廃なデバフPSの自称大人なゲーム(笑)は
ゲームとは言わない
やっている奴等が揃ってチー牛ばかり食ってる
イキり反社テロ野郎のデブしかいないからな
当然
自分も半信半疑だったけど、ヨドバシで実機を見たらホントにデカくて驚いた。
まあグラボと比べるのは違うと思うけども
同じ路線でもっと性能が高いXSXと比較してサイズがでかいのに発熱がすごくて音が煩いのは擁護できんやろ
こんだけでかいグラボだとケースの選定からこれ前提にしないと組み込めない奴だろ
特殊過ぎない?
PS3の時に「上に物乗せられたら排熱に問題が出るからわざと乗せにくい曲面にした」ってクタタンが言ってた
PS5でも5次元()以前に同じ思惑があったんではないかなと思う
散々ゼノブレとかスプラとか任天堂ゲームのネガキャンやっといていざ言われると被害者面か?根も葉もない?事実だろ!
加害者が被害者面してんじゃねえ!
4090とか4080みたいなフラグシップ機なんて出す方も買う方もふざけてやってるからギャグで良いんじゃね?
それよりNVは4070とか4060の消費電力に悪い噂しか聞こえてこないのがヤバイと思うぞ。