1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvK1/0tL0
したけど、1人平均毎月13ドル~16ドル払っている計算になるからなんかおかしいね
元の価格より高い金額を払ってる事になってる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyW9YhbQ0
>>1
ゲーパスより人口多い
livegold含んだ数値でしょ
ゲーパスより人口多い
livegold含んだ数値でしょ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSQm92Rd01010
>>1
会員1800万の去年でこれなら2500万に増えた今年は40億ドルくらいになるのか
自社サーバーだし買収でファーストのソフトも多くなったし儲かるわなあ
会員1800万の去年でこれなら2500万に増えた今年は40億ドルくらいになるのか
自社サーバーだし買収でファーストのソフトも多くなったし儲かるわなあ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jk407My/0
ソフト本体を遊んだら面白くて続きのDLCの購入
本体も気に入ってそのまま購入
ゲームパスで遊んでたら月額だけってなることの方が少ない
本体も気に入ってそのまま購入
ゲームパスで遊んでたら月額だけってなることの方が少ない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:899ou5pWM
>>2
ゲームパスの売上だけで年29億ドルって話であって、DLCとか買うのはまた別の売上
29億ドルっていうのは会員数に11ドル掛けただけの売上っぽいわな
実際はこの半分以下だろうね
ほとんど1ドルプレイヤーしかおらんし
ゲームパスの売上だけで年29億ドルって話であって、DLCとか買うのはまた別の売上
29億ドルっていうのは会員数に11ドル掛けただけの売上っぽいわな
実際はこの半分以下だろうね
ほとんど1ドルプレイヤーしかおらんし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ln9Yavft0
今年1月の時点で2500万人です
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vbmculFJ0
サブスクって1年分とかまとめて買えるのに「毎月」「1人あたり」「平均」を出してるとこが頭悪過ぎる
しかもそれで矛盾を突いたつもりなのが更にアホ
しかもそれで矛盾を突いたつもりなのが更にアホ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDu4Ni8B0
どういう計算してるのか意味がわからん
ゴールド変換勢は月11ドルも払ってないし、1ドル会員もいる
それなのに29億ドル売り上げているということは、もっと会員多いよね
ゴールド変換勢は月11ドルも払ってないし、1ドル会員もいる
それなのに29億ドル売り上げているということは、もっと会員多いよね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rB5n9P010
>>11
公式発表じゃないから金額なんて分かるわけがない
公式発表じゃないから金額なんて分かるわけがない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4oerow7Mr
そもそも
ソースが全部公式からじゃない件には触れないのか?
ソースが全部公式からじゃない件には触れないのか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxySwVavp
ゴールド3年分買って変換してるからだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rB5n9P010
元の価格って月額1000円前後だろ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4oerow7Mr
そこら辺のTwitterやブログからかき集めた情報で作った表になんの価値があるんだ?
これがソースとか頭altかよ
これがソースとか頭altかよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bB7VRewk0
ゲーパスにすら入れない底辺が鳴き叫んでると思うと胸が厚くなるな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5SCDM7Va
あれFH5で少なくとも2500万人は超えてたはずだが?
公式じゃないんだねまぁ1800万人これに合わせて考えると
ゲーパスはシェア70%ですって泣きながら言ってる人がいるみたいだから
PSって絶望的に会員が少ないねwww
公式じゃないんだねまぁ1800万人これに合わせて考えると
ゲーパスはシェア70%ですって泣きながら言ってる人がいるみたいだから
PSって絶望的に会員が少ないねwww
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1Xqkvic0
Switchにぼろ勝ちやん
SwitchONLINE+とはなんだったのか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AFMT1xGz0
ゲーパス対象ゲームは割引購入できるしその売り上げも入ってんじゃねーの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cK+8t35b0
この人のツイート見るにザ・箱信者って感じだから、話半分に受け取っといた方がいいかもね(´・ω・`)
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LVXohx7V0
先に年間払ってりゃその分も売上になるだろう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fuwIAsUW01010
百円で喜んでるのって日本人だけ?
他国はサービスに対する対価をちゃんと払っているというのか
他国はサービスに対する対価をちゃんと払っているというのか
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnNVQDV0F1010
>>30
日本は特殊市場やぞ
日本は特殊市場やぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWSk0y+H01010
日本のゲーパス売り上げはかなり低いだろうな。三年百円の人が多いから
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pB6pz/Us01010
>>31
あれ、ゲーパスなんて100円3ヶ月以上入る価値ないんじゃなかったっけ
あれ、ゲーパスなんて100円3ヶ月以上入る価値ないんじゃなかったっけ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+bxwuJTM1010
>>31
それってゲームパスとは別にゴールド3年(15000円)に加入した奴が多いってことやん
それってゲームパスとは別にゴールド3年(15000円)に加入した奴が多いってことやん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hcqgYjhGM1010
ブロック権を始めとするクソニーの悪質な妨害さえなかったら
この倍は数字が伸びてたのではないかと考えると本当に悔しいな
この倍は数字が伸びてたのではないかと考えると本当に悔しいな
コメント
とりあえず公式に発表された数字で語ってくれ
それな。MSは本体の販売台数も会員数も公表してないはずだから。
>>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1Xqkvic0
>>Switchにぼろ勝ちやん
>>SwitchONLINE+とはなんだったのか
そもそもサブスクはメインじゃないSwitchONLINEとその他サブスクサービスを同一に考えることから間違っている
海外(アメリカ)だとゲームパス単体が月9.99ドル、アルティメットが月15ドルだから特別安い日本と比べるのは野暮
日本が安いだけなんよな。
ゴールドから変換したらゴールドの費用は計算に入れずに変換費用の1ドルだけにしろ!、かw
控えめに言ってアホかな
変換した時点でゴールド残日数はそのままゲーパス残日数=ゲーパスの売上だろ
尚スカスカは水増しの数でドヤ顔する模様
>ほとんど1ドルプレイヤーしかおらんし
アホの子はまだ毎月1ドルでゲーパス利用できると思ってるんだな
最初の1ヶ月(キャンペーン時で最大3か月)だけだぞ
Goldから乗り換えるときの話を理解する知能がないんだろうけど