1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hdC+/afN0
せっかく休眠IPを移植以外の新作で掘り起こしたのに任天堂ファンくんは完全スルー
サードの独占タイトルをまたSwitchで爆死させてしまうのか
サードの独占タイトルをまたSwitchで爆死させてしまうのか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLJ9NORj0
これがレジスタンスのゲリラ活動ってやつ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/76b2gwsd
よく見かけるけど、休眠IPの復活で初手コラボゲーって悪手だと思うわ
両方好きな超少数の層にしか刺さらなくなる
両方好きな超少数の層にしか刺さらなくなる
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2iSkmjSR0
>>6
とあるロンのことかー!
とあるロンのことかー!
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6zZ1vlH0
スイッチの場合は評判が良ければ後からでも売れる
評判が悪くてもアプデで修正されて売れたボンバーマンの例もある
PSは初動が全てだから心配したのかもしれないけどスイッチだと発売されてからが本番だよ
評判が悪くてもアプデで修正されて売れたボンバーマンの例もある
PSは初動が全てだから心配したのかもしれないけどスイッチだと発売されてからが本番だよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KiYEUN410
これより売れるPS新作ソフトが何本あるか見ものではある
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9WvTMFAd
パケで買うかDLで買うか迷ってるわ、システムが名作の2ベースだから面白い可能性は高いのだが、ウルトラ怪獣はあまり興味無いからそこが合わなくて売ってしまう可能性がある
そんな感じで未だに決めれない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbqeWiSd0
ラインはPSのノーモアヒーローズ3でいいかな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCZJ2uTE0
>>10
集計不能は引き分けか勝ちしかねぇじゃねぇかw
集計不能は引き分けか勝ちしかねぇじゃねぇかw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSSv8JiJ0
マガジン編集「こんな気持ち悪い怪獣が子供達にウケる訳ないじゃないか!」
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCWqYrAM0
>>13
大伴昌司ってマガジン所属だったよね
大伴昌司ってマガジン所属だったよね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLJ9NORj0
今ウルトラマンの最新作ってどうなってんだ?まだTVシリーズ続いてんの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dC02IL80
>>14
今はウルトラマンデッカーがテレビ東京系列で放送中だな
今はウルトラマンデッカーがテレビ東京系列で放送中だな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLJ9NORj0
>>15
まだやってるんだな。
じゃあ今のシリーズ見てる子の親が昔を懐かしみながら一緒にやる、みたいなのが理想なんかね
まだやってるんだな。
じゃあ今のシリーズ見てる子の親が昔を懐かしみながら一緒にやる、みたいなのが理想なんかね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+F8UYLCUd
ウルトラマンも最近ようやく復活程度のIPなのにそれとコラボは意味がわからない
バーチャと同じ流れになりそう
バーチャと同じ流れになりそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5T4cjJLUF
なんか仮面ライダーと比較すると存在感薄いな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xfnao18z0
バカゲーとしての見た目がいいので、内容が評価されたら伸びるんでない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJ9NuOgN0
出てくる怪獣がおっさんしか知らんのばかりなんやろ?
そもそもモンスターファームとウルトラマンの世代も違うやろ
そもそもモンスターファームとウルトラマンの世代も違うやろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJ9NuOgN0
ウルトラマン:40代後半くらいの世代
モンスターファーム:30代半ばくらいの世代
Switch:10代くらいの世代
メイン層バラバラすぎやろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9yOeYrJN0
>>22
ウルトラマンは昔から古い怪獣擦り倒してきてるから最近ファンになった人でも有名な古い怪獣は割と知ってると思うわ
ウルトラマンは昔から古い怪獣擦り倒してきてるから最近ファンになった人でも有名な古い怪獣は割と知ってると思うわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dC02IL80
>>30
このゲームに出るゴモラなんか何回シリーズに出てるんだって話だからな
多分10作品以上は出てるんじゃないか
放映中の最新作ウルトラマンデッカーにも出てるし
このゲームに出るゴモラなんか何回シリーズに出てるんだって話だからな
多分10作品以上は出てるんじゃないか
放映中の最新作ウルトラマンデッカーにも出てるし
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KggyfbQ10
>>22
ウルトラマンシリーズの再放送とかウルトラマン80みてたのが40後半なんでメインストリームはもう10歳上では?
ウルトラマンシリーズの再放送とかウルトラマン80みてたのが40後半なんでメインストリームはもう10歳上では?
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2qeDwrXwa
>>68
初代の世代は、下手すりゃ70台に入ってるわ
初代の世代は、下手すりゃ70台に入ってるわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/IcjkAi0
これからのゲームは大振動の手応えだ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohrYLZVL0
分母が多いから出せるイロモノタイトルという印象
全く読めないw
全く読めないw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/IcjkAi0
ウルトラマンにぶっつかられて身体が揺さぶられるほどの振動を起こせ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFItnn4cd
子供が最近ウルトラマンに興味出てるから買うか悩んでる
子供は見る専な年齢だし俺としては育成が面白ければまあアリなんだけど
子供は見る専な年齢だし俺としては育成が面白ければまあアリなんだけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dC02IL80
>>26
モンファ2ベースだから面白そうだとは思うが
心配なら発売日から数日待って評価見てから買ったら?
モンファ2ベースだから面白そうだとは思うが
心配なら発売日から数日待って評価見てから買ったら?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KIBWaqbd0
普通の最新作出してくれ
ソシャゲじゃなくて
ソシャゲじゃなくて
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FHv3Z35M
モンファーが懐かしいと思った世代が別に怪獣好きじゃないし
どちらの需要としてもコレジャナイなのでは?
どちらの需要としてもコレジャナイなのでは?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1YMOCf50
ソウルハッカーズ、ヴァルキリー、スタオーとかいう過去の遺産を掘り起こしては崩壊させた陣営が何か言ってるぞw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pobEsDc0
普通にモンハン出してからDLCでウルトラ怪獣育てられますで良かったんじゃ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pc715AZb0
モンスターファーム3を、だせ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjaeFqCH0
俺はピンとこないがウルトラ怪獣が流行ってるとか言ってたし誰か買うやろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnxQVkArM
まあ間違いなく爆死する
2が人気なだけであって「モンスターファーム」にはブランド力ねえんだよ
2が人気なだけであって「モンスターファーム」にはブランド力ねえんだよ
コメント
ほとんどの新作が爆死してるのは見ないふりして爆死してクレクレ。なお
別に見捨ててはないぞ
初動様子見してるだけで、評判次第ではロングランするかもしれんし
初動が全てのPSWと一緒にするなよ
これ人気投票で上位だったゼットさんのウルトラメダル(ウルトラマンゼットが変身時に使うアイテム。三枚セットで4つの形態と必殺技を使い分ける。なお敵方や過去作で敵だった人もパクって変身する模様)がスキャン可能らしい。ある意味収集したおもちゃが無駄にならない仕様。
ジョイコンやプロコンにアミーボ読み書き様にNFC搭載してるからね
発表時はNFC対応!としか言ってなかったけどシルエットが明らかにウルトラメダルだったから界隈がザワついたんだよね
バンナムの時点で発売日は様子見なんだよなぁ
バトルアライアンスも今月12日のアプデでようやっとマシになったからね
ある程度様子見が必要・・・なんだけど、早期購入限定機体みたいなのがあるから困る
かつての多々買わなければ生き残れないの可能性もあるしな…
今放送してるデッカーと前作トリガーは、ダイナ、ティガリブートなので当時光だった少年少女も見てるぞ!
もう今週だったのか
この頃出るまで早いから見逃してることがあるな
逆にファンボが叩くために話題に挙げるおかげで、発売日思い出して買いに行くまである。
発売はバンナムだが開発元がコエテクなので様子見しようか初週で買おうか悩み中…
ウルトラマンは親子世代にかなり強いんじゃなかったっけ?
確か戦隊シリーズよりも今は売上が上だったはず
自分はこういうコラボとモンスターファーム相性良いと思うけどな
むしろ何故今までやらなかったのかって思う
1年のうち春夏で旧作紹介番組、秋冬で完全新作ってスタイルが定着してから親子コンテンツとして安定してるな
更にyoutubeや公式サブスクでは歴代オールスターの大河ドラマ的な作品を展開中でマニアにも嬉しい
この時期にこういうソフトが発売するのは、発売週よりもクリスマスと年末年始の方を重視してる場合が多いぞ
何を根拠に見捨てられてると言っているのかもわからんクソスレ
ファンボーイはこのクラスのゲームにもネガキャンけしかけなきゃいかんほど切羽詰まってるのか
ニーアで言われたことの鸚鵡返し?
キッズは有料チャンネルで過去作見まくってるからその辺のおっさんより詳しかったりするぞ
ライダーとかウルトラマン
ウルトラセブンの事がナチュラルに「ゼロの親父」って認識されてるの滅茶苦茶強いと思う
ウルトラマンは好きだから買おうか悩んでるんだけど、モンスターファームってどんなゲーム?
ドラクエのモンスターズみたいな感じ?
パワプロサクセスみたいな育成ゲームだぞ
はえ〜今で言うウマ娘みたいな感じなんすね
買ってみますわ、情報サンクス
TGSで実際に遊んでみたが、システムはモンスターファームだったが、バトルのカメラアングルやSEなどの演出面はウルトラシリーズを踏襲していた
体験した範囲では、両者のいいところをうまく取り入れていたな
ファンボが爆死とバカにした初週1000本のチキップダンサーズ、未だに4000円くらいするからな…switchの市場なんて分かんねーよ
どうせこれが何本売れようが爆死って言うんだろ?
どの層を狙っているのか謎なゲーム
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+F8UYLCUd
>>ウルトラマンも最近ようやく復活程度のIPなのにそれとコラボは意味がわからない
>>バーチャと同じ流れになりそう
さい……きん……?
ゴジラならまだしもウルトラ怪獣じゃあ売れないね
くっそ売れてるらしい