1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLx3R+I20
ポケモンのストーリー毎回ゴミすぎて草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4YAfigP0
そりゃ子供向けに作ってるんだからそうだろとしか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5hnuKRhXd
子供から大人まで幅広く楽しまれてるからケンちゃんの言う大人ってのはおじいちゃんのことかな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLx3R+I20
また正論を言ってしまったか…敗北を知りたい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Izfhln0Sr
>>5
敗北を知りすぎて感覚が鈍ったのねおじいさん
敗北を知りすぎて感覚が鈍ったのねおじいさん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLx3R+I20
ペパマリはストーリーとセリフ主体なのに下ネタとお子ちゃま向けしか作れない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/uuf3fF0
ガキゲーメーカーの宿命だよな
地味に本質ついてる
地味に本質ついてる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLx3R+I20
>>9
宿命でもない
任天堂は客を馬鹿にしてるから作れないだけ
子供のために映画を作る宮崎駿は大人まで最高に楽しめる濃厚ストーリーが作れてる
任天堂は無理
宿命でもない
任天堂は客を馬鹿にしてるから作れないだけ
子供のために映画を作る宮崎駿は大人まで最高に楽しめる濃厚ストーリーが作れてる
任天堂は無理
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Izfhln0Sr
>>17
子どもおじいさん…がんばれw
子どもおじいさん…がんばれw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXJBJyZF0
>>17
大人向けのストーリーのゲームってなに?
大人向けのストーリーのゲームってなに?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLlaqrFd0
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYS4xuTI0
大人向けの濃厚なストーリーのゲームって何
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Izfhln0Sr
大人向けのゲームってあれでしょ?
現実と区別がつかなくなって現実世界でも犯罪を犯してしまう
現実と区別がつかなくなって現実世界でも犯罪を犯してしまう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDFFjFU30
ガキ向けのゲームに勝てないPSさん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4YAfigP0
子供向けに作ってるモンが子供とその親世代に売れ続けて業界トップシェアを築いて
日本を代表するキャラクターコンテンツを有している
それ以上何が必要なのかわからん
日本を代表するキャラクターコンテンツを有している
それ以上何が必要なのかわからん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+zOJcga6a
大人向けの濃厚チーズケーキ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCuuBwnj0
他でも書いたけど
だいたいワザと逆書いてレス稼ごうとするアホな1が多い
本気度が全く感じられないんだよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Izfhln0Sr
>>22
サンドバッグだから適当に煽れば我慢できなくなって悔しがるよ
サンドバッグだから適当に煽れば我慢できなくなって悔しがるよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J61gy7Rz0
BW2と剣盾のストーリー忘れたから詳しく教えろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+yXIvT5p
濃厚ストーリーて何?w
それを言うなら『重厚なストーリー』だバカ
ほんと日本語知らねーお子ちゃまだな
それを言うなら『重厚なストーリー』だバカ
ほんと日本語知らねーお子ちゃまだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifjbHvd70
ビジネス全般的に言えるけど
子供や無知や弱者とかのほうが消費しやすいのでそこつけ込んだ方が金になりやすいからね
逆に情報強者や賢い大人は先ず疑うので簡単に流されて消費しないのでこういう相手にビジネスは金になりにくい
だからゲーム・アニメ・漫画とかこの辺りは
未だにアホな子供や無知層に甘んじてつけこんで商売してる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Izfhln0Sr
>>28
そんな甘い考えだからできたのがゴンじろーで
プレイステーションの客に子供がいないんだよ
そんな甘い考えだからできたのがゴンじろーで
プレイステーションの客に子供がいないんだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6R3/g0zk0
ペルソナ5のストーリー粗だらけでガバガバだけど何で持ち上げてたの?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDn0/wyi0
ゲームで”重厚な”ストーリーなんて数えるほどしかないし操作しながら咀嚼するの面倒いし求めてないな
ラスアス1と龍0メインくらいしか思いつかない
ゲームに求めてるのはただどっかトンデモだけど面白い話だわ
逆裁、グノーシア、デトロイト、ジャッジアイズとか
任天堂でいえばゼルダは切ないシーン多くて好き
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5t6I9V5e0
日本の映画収入ランキングとかアニメだらけで海外とは異質
日本人全体が幼稚だから任天堂天国になったともいえる
日本人全体が幼稚だから任天堂天国になったともいえる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4YAfigP0
というかストーリーに焦点を当てるのになんでアニメ映画作品だけを挙げてるんだ?
文章作品でも他にも沢山有るんじゃないの?
文章作品でも他にも沢山有るんじゃないの?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JvcZYf00
いつになったら佐伯の呪いが解けるんだよ…
呪いのせいでゲーム楽しめてないじゃん
呪いのせいでゲーム楽しめてないじゃん
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Izfhln0Sr
>>43
佐伯の伝説ってゴロよくね?
佐伯の伝説ってゴロよくね?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4YAfigP0
ジブリ映画と細田作品しか見たことない歪なこどおじ像しか見えてこないのがなんとも…
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDn0/wyi0
ブレワイのストーリーテリングは基本回想だったからずっと切なくて良かったわ
段々と進めてく中で使命を思い出していって残された者たちと果たすっていうオチもいい
段々と進めてく中で使命を思い出していって残された者たちと果たすっていうオチもいい
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDn0/wyi0
アニポケも時折すごいいい話が挟まるだけで基本は一話完結の男児向けアニメでしょ
コメント
このアホな思考が今のPSの惨状の主因なのに
ゼノブレイド3のストーリー理解できないガキが何か言ってらw
ニア「あいつら話を聞いてないからな」
そんな思考だからPS4PS5の9か月間の売り上げ枚数をスプラ3の3日でダブルスコアつけられるんだ。
任天堂:子供を馬鹿にしてはいけない
PS:任天堂はお子ちゃまwww
なお現在
PSに女、子供、ライト層はお断り
結果何も残りませんでした
P5のストーリーを6年間も擦り続けてたヤツらがストーリーの出来について語るのギャグかなんかでしょ
子供に対して胸張って売れない様なゲームしか出てないPSが何言ったところで響いてこないぞ
そもそもPSのゲームが大人が喜ぶ濃厚なストーリーかと聞かれたら困るが
そりゃ奴等が喚き散らす自称大人ゲー()は
外見だけ無駄にブヒった自称大人でプライドだけは一人前な
中身ガキの子供部屋に引きこもりニートで反社のおっさん共の事だからな
>日本の映画収入ランキングとかアニメだらけで海外とは異質
スターウォーズとマーベルとディズニーが席巻してるアメリカがなんだって?
幹は単純で王道だけど、枝葉の部分で黒い重い話をやるってのが任天堂のやり方だと思ってたんだが。
年齢層が広いのはそれが理由だと思ってた。
重い設定と明るい話と万人向けなキャラデザは両立するからな
ファンボが考える大人向け要素
・フォトリアル
・無駄に暗い
・キャラが高頭身
・主人公がおっさん
・敵役にも悲しい過去が
なんつーか20年位昔の感性だよなぁw
パッケージが睨み付けてくる。
その手の大人向け()、食傷気味で面白くないから減ってほしいくらいなんだよなあ…
一部除いてFF15やな
ファンボはもっと15を崇拝して
「無駄に暗い」と言うか「露骨に暗い」かな?
後、「敵役にも悲しい過去が」ならば任天堂も割と扱ってたりする
スプラとか相当深くて重厚なストーリーしてると思うけどな
押し付けてこないだけで
隠しヤカンのログに戦慄したわ
クマサン…
>>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifjbHvd70
>>ビジネス全般的に言えるけど
>>子供や無知や弱者とかのほうが消費しやすいのでそこつけ込んだ方が金になりやすいからね
>>逆に情報強者や賢い大人は先ず疑うので簡単に流されて消費しないのでこういう相手にビジネスは金になりにくい
>>だからゲーム・アニメ・漫画とかこの辺りは
>>未だにアホな子供や無知層に甘んじてつけこんで商売してる
PS鬼滅が売れなかった悔しさが滲み出ている
全般にわたってこいつ等の事だな
この文章
ビジネス全般的ww 的いらねーだろw
子供や無知層に甘んじてつけこんでww 甘んじてるのかつけこんでるのかはっきりしろよw
ちょっとは推敲しろよな
ファンボ「ゲーム性でもデザインセンスでも売り上げでも任天堂を叩けない……
よし!ならシナリオで煽ったれ!任天堂はおこちゃまおこちゃまwwwwww」
こんなアホな連中しか支持してないんだから、そらPSWも衰退するよなぁ。
マリオとかカービィとか全然濃厚なストーリーじゃないwwwとか考えてるのかもしれない
分かりやすく誰でもとっつきやすいアクションゲームというテーマで作ってるという事からは目をそらしてるんだろうな
マリオはともかくカービィはかなり濃厚な物語だけどな、多くを語らないだけで
「いつしか双星はロッシュ限界へ」というBGMタイトルがピッタリなラスボスなんてそうそういないぞ
ブレワイのストーリーで生まれて初めてゲームで泣いてしまったんだが
あのどこか悲しいストーリーを理解できなくなるなら大人なんかになりたくないね
40代だけどw
ブレワイはストーリーイベント自体も良いんだが
体験する事によって過去を読み解く面白さがあるからな
背景を追っていくだけで100年前の戦いがどのように進行していったのがわかる仕掛けとか尋常ではない
まずお前が年齢以外で大人になれ
ポリコレとナラティブ忖度のGOTYとか好きそう
ネイトやジョエルが生き延び続けるご都合展開を大人向けで重厚とか思ってそう
お子さまランチすら用意できないのが、レストランPS
そりゃ客が貧乏舌なのが悪いっていつもの責任転嫁による予防線を張るための前振りでしかないし結局
大人のふりかけをかければ満足する大人(精神年齢は子供)が客だからな
大人向けゲームという泊付きなら大満足な大人ぶりたい子供(この書き方だと一行目と矛盾するが)が相手ならチョロいもんよ
冷凍食品を偽装して既成事実化するしか出来ない能無しだからなwww
お子様ランチって少量多品種を盛り付けるから、作るの大変なんだよね……
映像関係で言うと、子供はつまらないと思ったら面白くなるまで我慢しないで見限るから子供向け番組は色々なコーナーを次から次へと切り替える構成になってる。
「子供は騙せない」と子供のシビアさを知ってるゲームメーカーは任天堂以外にどれだけいるんだか。
明後日ドラ牧が発売されるだろ
ceroAを全年齢じゃなくて子供向けとしかとらえられんのがなぁ…
全年齢と大人向け(笑)の総数の差が分からんわけではないよな?
子供にしかイキれないファンボーイであるw
ダセェ
むしろ子供向けに作るのが一番大変なんだぜ
あいつら自分で金出して買ってないからつまらないとすぐ投げるしな
お笑い芸人も子供を笑わせるのが一番難しいって言ってる
ツボ外しても大人は愛想笑いしてくれるけど子供はそうじゃないってね
お子ちゃま向けも容易に受け入れられる大人の俺は勝ち組。
>>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Izfhln0Sr
>>大人向けのゲームってあれでしょ?
>>現実と区別がつかなくなって現実世界でも犯罪を犯してしまう
PSだとヌルヌルってそーいう…
確かに凄い凄いと誉めちぎった挙げ句に「だが買わぬ」は節度ある大人の行動だな(白目)
ホライゾンのシナリオ語れるやつが誰もいない
誰の心にも留まらないし誰も興味がない
今日も明日も明後日も「任天堂ガー」
自分にそう言い聞かせながらPSの終わりを見せつけられる気分はどうだ?
他が作れてるように装っちゃいかんよw
サイバーパンクは良く出来てた方だったがそれ以降何もないけど?w
濃厚(殺人.鬱展開)
反社ばかりの自称大人だからな
大人は矛盾だらけだし意味のないくだらない事でいちいちグダグダやりますって事やろ
まさにSIEファミリーの事だし合ってるな
>>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5t6I9V5e0
>>日本の映画収入ランキングとかアニメだらけで海外とは異質
>>日本人全体が幼稚だから任天堂天国になったともいえる
ポリコレとかに汚染された洋画やクソみたいな脚本の邦画が人気出るのか?
洋ゲーだってポリコレに汚染されて敬遠するだろ?
アニメやゲームを子供の頃から親しんだ世代が大人になったんだからアニメが人気あるの当たり前。
どうしたら幼稚と言う発想になるんだかな。
文化ってのはそうやって受け継がれて作られてくもんだ。
わからないなら時代に乗り遅れた型遅れの人間って事だよ。
大人向けな濃厚ストーリーって、神(っぽいの)と戦えばいいの?
エロゲーもどきの女キャラ連中に主役の自分等を持ち上げさせる話だぞ?
オリガミキングが出た時に紙だから何やっても良いと思ってるだろと
ツッコミが入るぐらいエグい描写があったりしたのに
ファンボの目にはお子ちゃま向けにしか映らんのだろうな
パンチとハサミの辺りが特にヤバいけど、個人的にはラスボス直前のピーチ姫もヤバいと思った
あれ現実に置き換えると、はく製とかそういう類の状態だよね…
自分が情報強者()とかオトナ()だと勘違いしてる人間の見苦しさといったらw
本当に目を背けたくなるなw
大の大人が何も問題も起こしてない女子供にブチギレてるんだからな
キレ散らかしてる姿はどう見ても大人らしくはない
・斬撃のレギンレイヴ
・メトロイドプライム
・罪と罰
・ゼノブレイド
1人用ゲームでも結構実績上げてるんだがね
こいつら万人向けとか全年齢向けって概念の存在自体をやたら否定しようとするよな
そんなに都合が悪いのか?
そりゃそうだろ。
万人向けのゲームが作れないし全年齢向けのゲームを売った所で
PSじゃてんで売れないんだから。
奴等からしてみれば今すぐ消滅してほしいと思ってるんじゃないの?
万人や全年齢が任天堂を生かし続けてるって妄想を拗らせてそうだしな。
ファンボーイ共は人類が自分達以外にいないかのように話すからなあ
新規客にニワカ共とレッテル貼って攻撃するけど、新規来ないと沈むだけだからな
【日本人ガー】マジで疲れるわ…
ゼルダの伝説が1番売れている国は北米なんだけど…
人口あたりの所有率だとカナダだと言われ(推測)
販売本数はアメリカが圧倒的に多い(実数)
ストーリーってどれだけ難解か、じゃなくてどれだけ読み手の心を動かすかなんだよ。わかりやすくて、それでいて深みを出す必要があるから難しい。
ファイナルファンタジーやバイオハザードを大人の目にも耐えうる崇高な作品だと思ってるとしたら、それはそれで結構痛いぞ。
90年代にヒットしたゲームなんてベクトルが違うだけでどれも当時の子供が買ってた作品だからな。
ストーリーが良いだけグラフィックが実写みたいで綺麗なだけ→ドラマか映画でよくないか?